2025年02月10日

乾燥わかめ、乾燥キクラゲ、乾燥ひじきの 感想なんちゅーて 乾燥で感想なんちゅーて かんそう で かんそう ちゅーて ええっちゅーのよ

きくらげ、キクラゲ、木耳。気に耳でどうして きくらげ なのだ? 人の耳に似ているからなのだよ、ちみぃ・・・・ってか。

そういうわけだが生の木耳っておいしい・・・と思ったのはワタクシが東秀で塩野菜スープを食った時である。1日分の野菜が摂れるという塩野菜スープである。モヤシ・キャベツ・ニラ・人参・木耳・・・・・といろいろ入っておるおる。その木耳が美味かったのである・・・というのは勘違いであるかも知れない。全体として美味かった、スープが美味かった、よってに木耳も美味かったと思い込みかも知れぬだぉ。
スーパーで生の木耳を買って野菜炒めに使ったのである。美味かったのである。やっぱ、キクラゲって美味い!!
キクラゲの栄養は
食物繊維: 便秘解消や腸内環境改善に役立ちます。

  • ビタミンD: カルシウムの吸収を促進し、骨の健康維持に貢献します。
  • 鉄: 赤血球を作るために必要な栄養素で、貧血予防に効果が期待できます。
  • カルシウム: 骨や歯を強くする働きがあります。
  • カリウム: 高血圧予防に役立ちます。
    なのである。
  • つーわけでワタクシは業務スーパーで乾燥キクラゲを買ったのである。他にも乾燥わかめ、ひじきも買ったのである。どや、どーーーん。なのである。
    だって生きくらげ より乾燥きくらげ のほうが安上がりなのだもの。貧乏・金無しの知恵である。乾燥わかめ、ひじきも同様である。

    というわけで毎日いずれかを食している次第である。何か健康的に変わったか?   なーんも変わらん(笑) カリウムが高血圧予防だと?   パカタレの鎌足!! 高血圧に効くのはな、降圧剤なのであるぞの。
    動画で トマトジュースが良い、にんにくが良い、コーヒー飲むと心筋梗塞のリスクが下がる、きな粉が良い・・・・とか言ってる連中は科学リテラシーっての知らないのかね。パカタレの鎌足!!のように思える。
    そう言いながらワタクシは毎日トマトジュース、にんにく、コーヒー・・・・摂ってるのだよよん。コーヒーはもう40年ぐらいだね、1日5,6杯は飲んでいる。インスタントだけど。お陰で血液がサラサラ、高血圧にもならず、心筋梗塞も無し・・・・・ってかね、効くかよパカタレの鎌足!!
    高血圧だし通風だし(笑) 飲酒量が最大の原因だとワタクシは理解しておるおる。

    で、キクラゲだがな。コリコリした食感が良い。乾燥わかめも味噌汁に入れると良きかな・良きかな。業務スーパー ばんざーーーーーーい!!   ってか(笑)

    最近は野菜高騰、米も高騰なので乾燥モノは役立つであるよWinking smile

    posted by toinohni at 20:02| 東京 ☀| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ようわからんが まったくわからん なにを! C# GUIをどないしようかと

    昔、Visual Basic 6.0というの使った事がある。四半世紀ぐらい昔か。仕事でちょっとしたツールを作るのでして。ワタクシに上司が作れというのでワタクシはハード屋で回路屋なのですけどぉぉぉぉぉ。ま~しゃーないので作り方の例題を真似してテキトーに修正してちょっとしたツールを作ったのであーーーた。ま~なんてこった。例題をテキトーに修正してだな。(笑)
    ま~簡単に言うとFormに部品を貼り付けてイベントドリブンでどーたら・こーたら・・・・・とか らしかったがワタクシは例題を修正してですね、そればっか。

    そして昨日、仕事は勇退して(クビになって)久しく、暇つぶしにC#でもいじって認知症対策にしようかなと思っている今日このごろであ~る。どや。

    で、実はVisualStudio2022 CommunityでC#使ってGUIアプリの作り方の解説サイトを真似るワタクシであるが用語が、なんじゃこりゃぁ 状態なのであるだぉ。
    Formに部品を貼り付けてどーたら・こーたらの処理を書くという大枠は変わらない。だが、そこに .Net Frameworkとか .Net Coreとかワタクシが混乱する用語が出て来やがりまして(笑)

    ほんで調べていくうちに .Net Framework 4.8が最終であるとか出てきて。なにを!  と思っていると後継が .Net Coreであるとかいうのだが実はすでに .Net と書くだけであって .Net Coreという用語はVisualStudio2022 CommunityのC# Windows GUIのTemplateに出てこないので~す。

    さらに、Formは古い、WPFを使えとか言うとるので~す。FormはVB 6の頃からだとすれば四半世紀は過ぎたので~す。
    というわけでワタクシも WPF でGUIを作らねば・・・と思った次第でありま~す。

    よろしいか。今までVScodeでコンソールでの結果表示とか、matplotlibでのグラフ表示とか、gnuplotでのグラフ表示とか、OpenCVライブラリもGUIでは・・・これは別途つかったので後で書く。
    要するに、C#.NetでGUIを作ろう。。。。。 ってかね。 なんて言いながらワタクシは次のように経験したのであ~る。

    2008年頃にMicrosoftがVC++2008 Express Editionをタダで提供した。VC++2005 Express Editionってのも出ていたらしいが当時は興味なくて。VC++ 2008からワタクシは興味を持ち出した次第で~す。そのときはC++/CLIだあ、マネージドC++ダア、どやどや どーーーん。

    VCC++の勉強部屋というサイトがあって勉強したのである。C++/CLIでGUIアプリを作る勉強したのであーる。それもFormに部品を貼り付けてイベント・ドリブンでどーたらこーたら処理を書くのであーる。なるほどな、そういう風に使うのかとワタクシが理解した頃に、MicrosoftはC++/CLIでGUIアプリを作るのは推奨しないという方針に変わったのであーた。コンコンチキのコンチキショー。。。。 ちみいは コウメ太夫か(笑)

    2010年ごろにVC++がVisualStudioに名称変わったか2013年頃かうろ覚えであるがVisualStudioからはC++/CLIでGUIを作るTemplateがなくなっただわす(´・ω・`) でも手動で書けば作れるのだけどね。今でもC++/CLIでGUIアプリは作れるのだよ、Templateはないけどな。
    そう、OpenCVをC++で使う場合にC++/CLIでの処理。本があったので~す。2018年頃かな。カットシステムから出ていたで~す。ま~なんというかGUIのBitmapに画像を表示って事で。。。。。その本は図書館にあるで~す。

    てな感じだったのがワタクシはGUIアプリ作るってやらんので~すと方向転換して。Python, Gnu C++, Go, Rust, C#, Julia, F#などをVScodeで使ってみるという趣味になったのでーすだぉ。

    ワタクシの趣味はコンピュータ言語の習得を試みる事である。決して習得しようという高望みはないのであるぞの。

    というわけで明日からC#.NetのWPFの入門でGUI出してクリックしたら こにちわ世界 ! を出して見ようかしら(笑)

    ま~そんなレベルである次第だぉ。

    で、Google検索で VC#、出てこない。VC#, Visual C#という用語はワタクシの頭の中だけにあって世の中にはないらしい。なんでや。いつのまにか様相が変わっているようだ。
    てかね、ワタクシの趣味はコンピュータ言語の習得を試みる事である。これである。試みるのである。トライするのである。どや。
    ま~世の中のプログラマーで飯食っている皆様はがんばりぃの。かなりの能力の高さを維持しているであろうしワタクシの愚脳とは真逆の人たちであろうと妄想するので~す。どや。

    で、能書き書いてないで とっとと始めろやあぁぁぁぁぁぁ !!  ってか。

      うむ。明日から本気だす!!

    posted by toinohni at 19:19| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    プロ野球観測隊員日記 巨人は宮崎すか ナハナハはいつ頃すかしら しるかーい

    https://hochi.news/articles/20250209-OHT1T51250.html?page=1
    image

    宮崎キャンプ第2クール最終日の9日、サンマリンスタジアム宮崎で行われたシート打撃が行われた。先発候補で日本ハムから現役ドラフトで加入した田中瑛、2年目左腕の又木が好投。阿部慎之助監督(45)は「こっちがなんかいろいろ迷っちゃうな」とうれしい悲鳴だ。
    -----------------------------------------------------------
    甲斐獲得、マルティネス(うろ覚え)獲得。大型補強した今年は阿部巨人がセ・リーグを制するのは時間の問題だろう。7月末には優勝決めるかも知れぬ・・・テキトー。
    菅野の15勝を数人でカバーする。打撃も助っ人外人がおるおる。も~も~強力なので~す。どや

    https://www.giants.jp/news/24841/
    image

    今週末はナハナハ。沖縄の巨人ファンは楽しい週末になりそうだぉ。すでに数球団が沖縄本島でキャンプインしとるし。宮古島とか石垣島はどうなのかしら。ロッテが石垣島かしら。そうかしら。
    日本人の野球好きもも~も~牛が啼くう。。。。春には高校野球・選抜大会もあるし。3月中旬から大相撲春場所もあるし。月末にはプロ野球開幕だし。賑やかな春がやって来ようぞの。
    そして花粉症が本格化するのであ~る。

    女子プロ野球ってものもあるみたいだ
    https://hochi.news/articles/20250210-OHT1T51074.html?page=1
    image

    巨人は10日、女子チームに、昨年まで阪神タイガースWomenに在籍し、豪州・ナラングバデーモンズでプレーする元日本代表の中江映利加捕手(26)を獲得したと発表した。正捕手の金満梨々那(25)が右肘のけがで離脱しており、補強となる。
    ----------------------------------------------------------------
    おお、金満球団の巨人に金満捕手がおるおる。なんですとぉーーー。金満・巨人に金満捕手ですとおぉぉぉぉぉぉ!!   (笑) きんまん巨人に・・・・・ かなみつ とよむので~す。

    しかし、試合はどこで開催されるねん?  観客動員の宣伝とかやっとるんかーーーーい。知らんけど。

    てなわけで女子野球も盛り上がっておくれでありま~す。

    いじょ

    posted by toinohni at 18:15| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    プロ野球観測隊員日記 助っ人外人投手 あらマー ではなく マラー なにを!

    https://www.chunichi.co.jp/article/1023167?ref=spo_top_pc_mainnews

    image

    今の時期で153キロ出れば開幕時には160キロぐらい出るで。知らんけど。ま~マラーが活躍すれば小笠原が抜けたところを十分にカバーするであろう。テキトー。
    大活躍すると、 あらま~ら~!!  なんちゅーて。

    投手陣は整備されつつあるとして中日の課題は昔から貧打対策なのだあるダギャぁ。今年は中田翔が年俸分の仕事をすれば中日浮上は間違いなし。30本塁打、100打点!!  どうかしら。無理かしら。やりそうかしら。しらんかしら。井の頭は いのがしら。沖縄北部は 国頭は くにがしら ではないのだぎゃ。くにがみ なのであるぞの。どや、今日の雑学やあ!!

    今年は最下位を脱しなはれや。他球団との兼ね合いもあるので他球団が戦力増強して来たら今年も最下位かーーーい(´・ω・`) だがヤクルトの投手陣が充実しているとは思えぬ。ヤクルトと中日が最下位争いであろう。
    と、思わせておいてからのぉ阪神がBクラスに参戦するかもだぜ。待て待て、意外と戦力増強したように見える巨人がBクラスに参戦する可能性もある。広島・DeNAはABギリギリだろ。テキトー。
    というと今年は優勝戦線も最下位戦線も面白そうである。知らんけど。

    シリーズ制してもCSでひっくり返される可能性もあるからさ~。とにかく頑張りなはれやあ。

    ヤクルトは幸先が悪い。つば九郎が病気らしい。デブすぎて病気になったのか。知らんけど。

    posted by toinohni at 07:43| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする