https://www.nikkansports.com/general/news/202502070000156.html
総務省が7日発表した都道府県庁所在地と政令指定都市の2024年家計調査で、2人以上世帯のラーメン支出額は山形市が3年連続で1位となった。2位はライバルの新潟市で、3位は仙台市とトップ3は23年と同じ顔ぶれ。4位富山市、5位さいたま市と続いた。
-----------------------------------------------------------------------
ワタクシ、ひねくれ者でありまして。ま~どないしませう。辛い人生なんですかあ・・・・ うるへーーー!!
ラーメンばかり食べるとな寿命は縮まるのだぞ。各県別の平均余命を紹介してあーーげる。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html

秋田は男女ともに最下位に近いやんけーーーーー!! (笑) いや、それがラーメンのせいだというわけではないのだがな。そりゃそうた! だが、ラーメンってカラダに悪いという印象があるのだよ(あくまでも個人の感想でしてね、えーえー)
ただ、ワタクシが真面目に考えると余命の小数点以下での違いであって男77歳も77.34も違いはなかろうよと思うのだよよん。女も85歳ってのもな、小数点以下での順序など気にもせんわ、ワタクシは。
こういう数字で序列つけるの止めるがよかろうぜ。77歳と73歳とかの違いであれば注意するけどね。
というわけで、揚げ足取りは小数点以下で序列つけるバカな事をやる厚労省のパカタレの鎌足!!の役人に対してのものであって、決して秋田県民をラーメン食うバカばかりだあぁぁぁと揶揄する意図はまったくないことを強く強調する次第であるで~す。
大事なので繰り返しますが、秋田県民をラーメン食うバカばかりだあぁぁぁと揶揄する意図は全く無いのであり、小数点以下二桁まで出して序列をつける厚労省がパカタレの鎌足!!と批判しているのであります。
よってにラーメンを食べる秋田県人よ、好きなラーメンを好きなだけ食べたまーーへ。
で?
青森が男女ともに最下位なのは、これはラーメンとはまったく関係なく明確な原因があるはずだ。ここは青森県知事をはじめ行政・研究者・県民ともに何か考えるべきであろう。知らんけど。
自然環境がチビシーだけが原因ではアルマーニ。知らんけど。
ちなみにワタクシはラーメンは年に2,3回食べるだけで~す。昔はよーけ食べたで~す。仕事帰りに味噌ラーメン・餃子を食ってビール飲んで・・・・どや。そういう生活を20-30年続けるとね、高血圧になって通風になって現在があるので~す。
今は塩分規制、醤油も減塩醤油。外食は塩分過多がほとんどなので自炊で~す。カネもないので自炊がいいのだよよん。
何度も言うが、一回も言ってないが(笑) ラーメンチェーン店のラーメンは塩分過多・味がコすぎる、食べているときはおいしいのだが店を出てから口の中に嫌な感じが残るのでーす。調味料を使いすぎだろで~す。二度と食うか、チェーン店のラーメンなど。。。
と、いいながら例外があるのだよよん。
クルマやラーメンの大辛味噌。これは塩分過多は分かっていても年に2回は食うのであーーーる。どうしてかというと、食べたくなるからで~す。一回食べると半年ぐらいは食べる気にならないので~す、なのであるが半年も経つと食うかいな・・・という魅力があるので~す。
これを毎日食っているヤツはオラン・ウータンだろ。
で?
そうそう。ラーメンはたまに食うのがいいのですよ。毎日食うなや。10~20年後には高血圧・通風になるの確定だぜ(笑)
posted by toinohni at 13:13| 東京 ☀|
Comment(0)
|
日記もどき
|

|