https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12136-3788863/

「戦力面のマイナスは石川で補えるし、佐々木がいなくなったメリットは計り知れない」と、ロッテOBがこう続ける。
「佐々木は体力不足で登板間隔が一定ではなかったうえ、いつ離脱するか分からないのが実情でした。そのシワ寄せが他の先発投手たちにいっていた。ローテがズレれたために、いつも通りの調整ができない先発陣はたまったもんじゃなかったはず。それに佐々木はチームの勝利のために無理をすることがほとんどなかった。常に自分中心、ひとりだけ勝利とは別の方向を向いていたため、見るに見かねたベテランから説教されたこともあるほど。佐々木がいなくなって、ようやくチーム一丸となるのではないか」
佐々木の穴埋めにメドが立ちそうなばかりか、彼がいたがゆえのマイナスまで解消されそうな雲行きなのだ。
-----------------------------------------------------
なんちゅー!! 佐々木朗希がいなくなってロッテはまとまって強くなるぞってか。ま~そう言われるとそうかなと思ったりして。知らんけど。
シーズン始まれば分かる話さ~ね。ソフトバンク、日ハム、オリックス、ロッテ、楽天、西武って感じなのであるぞのワタクシの予想は。ま~当たらんだろけど。
西武が最下位を脱するか、脱しないまでも5位との僅差での最下位となるかどうか。
てなところで西武・中日が今季Aクラスに上昇どころか共に優勝したら気絶するかしら(笑)
数年前に共に最下位だったオリックスとヤクルトが翌年に共に優勝した軌跡を我々は見たのであるぞの。しかも共に連覇までしやがった(笑)
今年はどうや。ま~シーズン始まれば分かる話さ~。傍観しませう。
こういう記事を書くのは日刊ゲンダイや燃えるフジのZakZakや東スポだろな。佐々木朗希がジャマーだったなんて格式ある報知スポーツや日刊スポーツは書かんだろ。知らんけど。
燃えるフジは一部が燃えているようだがZakZakは芸能・エンタメにリニューアルするらしいぞ。スポーツ紙が書かないことも書いて欲しいところであるねえ。。。。。
てかね。寒くなりそうな予想が出てますがね。関東での積雪があるかもしれないからねえ。。。。数年に1回ぐらいは関東でもドカッと降ることがあったからねえ。。。。。。
ワタクシは寒いのは好きではないのでありま~す。寝よ。