https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/11/kiji/20241211s00001173004000c.html
ソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)権を行使した石川柊太投手(32)がロッテに移籍する意思を固めたことが10日、分かった。条件は3年総額6億円とみられる。宣言残留を認めるソフトバンクや巨人、オリックス、ヤクルトと5球団による争奪戦となったが、通算7勝1敗という好相性を誇るZOZOマリンを本拠地とするロッテを新天地に選んだ。近く正式に表明する。
--------------------------------------------------------------------
今のところ、2024/12/11 5:30 ですけど。スポニチだけが書いているので、ま~ほんまでっかね。ほんまだったら午前中に他紙にも出るだろ。
しかーーし、巨人はFA獲得する宣言した割には今のところ獲得したの・・・・誰やあぁぁぁぁぁぁぁ。大山獲れず、石川獲れず・・・・・・・
こうなったら助っ人外人に期待だあああぁぁぁぁぁ。ハワイ旅行中だからなあ、今は。なにを!
というわけでロッテは佐々木朗希が抜けて投手補充は必須なので石川獲得なら安心か・・・・知らんけど。
ガセだったりして。。。。こらこら。
甲斐はどこへいくんかい? かいはどこへいくんかい。かい は かい。 ええっちゅーに。
佐々木朗希を獲得するのはどこか。菅野はどこへ。うむうむ。ま~来春には決まっていよう。防寒すればよろしい。
そういえば中日の小笠原投手もポスチングとか言うとったな。ま~頑張りぃのだぎゃあ。
良い選手が次々とメジャーに行ったら・・・・・・若手はチャンスだ、これをものにするんだ。中堅もチャンスだ。ここだ。目立つなら今だ。・・・ どや。知らんけど。
石川柊太が3年間で何勝するか、何イニング投げるか。どのような成績を残すか。防寒しませう。冬なので防寒かよ。傍観じゃあぁぁぁぁ。
ほんで石川柊太の 柊 ってどういう意味なのさ。木に冬だから季節と関係するのかしらね。
**柊(ひいらぎ)**は、冬に白い花を咲かせる常緑樹で、葉には鋭い棘があります。この棘が特徴的で、古くから魔除けや邪気払いの力があると信じられてきました。
「木に冬の柊」が持つ意味
この言葉が持つ意味は、文脈によって異なりますが、一般的には以下の様な意味合いが考えられます。
- 季節感: 冬の寒さの中でも緑の葉を茂らせ、白い花を咲かせる柊の姿から、冬の到来や厳しい冬の寒さを連想させます。
- 生命力: 冬でも緑の葉を茂らせ、花を咲かせる柊の生命力の強さ、たくましさを感じさせます。
- 魔除け: 柊が持つ魔除けの力、邪気を払う力に注目した表現です。
- 冬の象徴: 冬の代表的な植物である柊を詠み込んだ、冬の情景を連想させる言葉です。
うむむむむむむ。なかなか良いではないか。今日の雑学な
おお、巨人の補強の記事が。国内のFA選手は獲得出来ないので助っ人外人獲得に切り替えたか
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/10/kiji/20241210s00001173117000c.html
中日を自由契約となったライデル・マルティネス投手(28)について、巨人と2年総額1600万ドル(約24億円)で契約の最終調整に入ったと9日(日本時間10日)、全米野球記者協会所属のフランシス・ロメロ記者が自身のX(旧ツイッター)で報じた。
今季は60試合で2勝3敗、セ・リーグの外国人記録を更新する43セーブを挙げ、防御率1・09。中日は今季の年俸2億円から数倍増の複数年契約を既に提示し、残留交渉を進めたが保留選手名簿提出までにまとまらず、2日に自由契約選手として公示されていた。DeNAも総額10億円規模を超える破格条件を準備。争奪戦となっていた。
--------------------------------------------------------------
スポニチだからなあ(笑) ま~ほんまだったら午前中にスポーツ報知にも出るだろう。中日で今季年俸2億円が来季は12億円ってか・・・・・・ これはさすがにウソくさい話だ。
大山獲得用の資金が浮いたので出せるってか。知らんけど。
というわけで事実かどうかはそのうち分かるであろうが スポニチ 頑張ってるねえ(笑)
posted by toinohni at 05:45| 東京 ☀|
Comment(0)
|
日記もどき
|
|