チャッターズとはキャンディーズのように3人組である。。。。ちがーーーーう!!
Copilot先生、chatGPT3.5先生、Gemini先生をワタクシはチャッターズと呼んでいる。三人組である。三人組はキャンディーズである。どや。だから、ちがーーーーーう。
最近、Gemini先生の回答に画像が出るようになった。進展である。たが数式はまだ対応していない。そのうちLatex風の記述がきれいな数式として表示されると期待しているのである。
chatGPT3.5先生は数式出る。画像も出る。なかなか素晴らしいのである。
そしてワタクシが最近、気になっているのがCopilot先生の変化である。劣化しているように見える。回答がそっけない(笑) 数週間前は回答にURLがあり。参照がいくつかあり。だが最近はそれがない。回答も短めだ。なんだか、やる気がない感じがしている。明らかに数週間前と違う。2,3ヶ月前と違う、としよう。
回答に参照がつかない。回答に詳細が減った。そういう気配と動向と傾向がある。ま~ワタクシが訊く内容での感じだが。
ワタクシは同じ質問をチャッターズの3人の先生方に投げる。回答を比較する。デタラメ回答を避けるためである。そういうなかでCopilot先生はワタクシは劣化していると感じている。
Copilot先生よりもマシなのがブラウザのCoplilot拡張である。これは回答に参照URLが付いてくる。数ヶ月前のCopilot先生の回答の感じを保っている。どうやらGoogle,Bing,Coilot,Chat-GPT等から回答を集めてまとめて表示しているらしい・・・ 詳しくは知らぬ。
よってにMicrosoftのEdgeのCopilot先生はどうも最近は様子が変である。やる気なしって感じなのである。
というような意見をCopilot先生に出して見ようかしら・・・・ 暇だし。
ま~タダのチャットAIだし。回答に正確さを期待しすぎるのもないのであるがデタラメ回答と やる気なし の回答があるとアクセスしなくなるで。
ただ、会話が成り立つという意味では格段の進歩ですね。これは去年のレベルと違う。今後もチャッターズは切磋琢磨が続くであろう。レベルが低下したら一気に置いてかれる可能性が高いからなあ。デタラメ回答が続いたら使わなくなるってば。たぶん。
切磋琢磨、これこそが人類が生き延びてきた根源なのである。知らんけど。