2024年12月06日

Notepad++ というエディターがある なあぁにぃぃみつけちまったな

いや、数年前からあるらしいのだけど(´・ω・`) これの日付挿入のショートカット作成がやっと出来たのである。
image

chatGPT3.5先生に訊いて指示通りにやったのである。マクロ記録で。メニューの編集/挿入に日付がある。マクロでその操作を記録して名前つけて保存してショートカット設定する。

ただ、ワタクシは  Ctrl + [;] で設定した。[;] セミコロンである。しかし、それでは動作白井のである。なんでかしら。しかーーーし、Ctrl + [:] コロンで動作するのである。なんでかしら。

設定は Ctrl + [;] であるが動作せず、 Ctrl + [:] これで動作するのであーーーーた。摩訶不思議であるぞの。

ま~いいや。

いまのところ、スペルチェックで日本語の下にも赤い波線がたくさん出るぞの・・・ま~英単語のミスも赤い波線が出るのでスペルチェックは機能しているのだが。日本語の文字に赤い波線が出て賑やかなのであるぞの。やだぁ。

どうせ多機能のエディターなどワタクシが使いこなせるわけがない、メモ帳で十分だろ・・・・・ なにを!
メモ帳、秀丸、Notepad++ とエディターが複数ある。さらにVScodeという素晴らしいエディターもある。なんという豪華さ!!  しかもタダ、無料!!  なんという時代だ!!  秀丸はシェアウェアで四半世紀ぐらい前にカネ払ったがな。。。。。。

Win 11, Debian。Win も LinuxもOSはタダ・無料、しかもアプリも豊富、それもタダ・無料のものが膨大にある・・・・なんという時代にわれわれは生きているのか!! も~も~ビックラ。

でもね、そういうの使って何かできるワタクシではないのだわす(´・ω・`)
コンピュータ言語の開発環境もタダ・無料のものが多々あり。FPGA開発ツールもタダ・無料のものがいくつかあり。
でもね、そういうの使って何かできるワタクシではないのだわす(笑)

そこだよな。ツールがたくさんあっても宝の持ち腐れってのがワタクシの現実なのであるぞの。どや、どや、どどーーーーーーん。
ま、いいやな。だって にんげんだもの byニセみつほ

posted by toinohni at 09:30| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 投手力整備を急ぐヤクルトである なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20241205-OHT1T51182.html?page=1
image

石川柊太には断られたヤクルトである。だが投手力整備は急を要するのである。巨人の戦力外でも期待できるとスカウト陣が見ての育成獲得であろう。芽が出ることを期待するのである。

https://hochi.news/articles/20241205-OHT1T51181.html?page=1
image

ヤクルトが国内FA権を行使した中日・福谷浩司投手(33)に対し、獲得に向けた本格調査に乗り出すことが5日、分かった。同じく国内FA権を行使したソフトバンク・石川柊太投手(32)の獲得を目指していたが、この日、石川側から断りの連絡が入ったため方針転換した。
----------------------------------------------------
これは一軍選手だからな。来季10勝は期待できる。知らんけど。ヤクルトは5位・・・・とは言っても最下位と同レベルだぞの。2年連続でセ・リーグ制覇したヤクルトが復活するには投手力の整備は急務なのである。ま~頑張りぃの、やったりぃの、近藤りぃーーーな なにを!

セ・パで最下位の中日、西武は補強を真面目にやっとるのかしら。記事が出ない気がするのである。他球団の戦力外選手から素材の良いの探すとか、トレード画策するとか、助っ人外人探すとか・・・スカウト陣は活動しているであろうものの、一向に記事が出ないのである。
出ているか。ワタクシが知らないだけか。ま~12月だしなあ。

ヤクルトは村上が来季までらしいから打者の補強も必須なのであるぞの。来季はAクラス入りしておくれやしぃ。。。。。
10勝投手が4人ぐらい出て、村上が50本塁打を打てば優勝は間違いなし!!  うむ。
捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用

中日も補強やっとるだぎゃ!!

https://www.chunichi.co.jp/article/995992?ref=spo_top_pc_mainnews

image

  育成らしい。一軍レベルの助っ人外人を獲得しないと来季も最下位だぎゃぁ プギャァ!!


広島も補強やってら ほほーほきよきよう ほけけっよっきよ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202411250001112.html
image

うーむ。これで補強完成って あんた・・・・・・ もっといてもいいがなや。ベンチ入りは外れても・・・・ どこにそんなカネがあるんかーーーーーい!!   知らん。
>>>
先日、獲得を発表したメジャー通算21本塁打のエレフリス・モンテロ内野手(26=ロッキーズ)、マイナー通算104本塁打のサンドロ・ファビアン外野手(26=レンジャーズ傘下)を含め、新外国人いずれも3選手はドミニカ共和国出身。また、球団はロベルト・コルニエル投手(29)との契約解除も発表した。来季助っ人は今季勝ちパターンの一角を担ったテイラー・ハーン投手(30)を加えた4人体制でスタートする。
>>>
ドミニカ共和国出身が多いである。彼らにとっては日本NPBは良い出稼ぎ場所なのであるかしら。メジャーの傘下でやるよりは稼ぐのかしら。知らんけど。
キューバ出身は・・・キューバ政府からの派遣とかいうのは・・・キューバ選手の年俸のいくらかはキューバ政府に入るのかい、税金とは別に。ここらの仕組みはワタクシはまったく知りませぬのである。

中日のキューバ出身の某選手が亡命した事件も一昨年か、あったなあ。キューバ選手獲得で急場をしのごうとする戦略は危険が伴う可能性もあるなあ。キューバ選手で急場をしのぐって・・・・・・ きゅうば せんしゅ で きゅうば をしのぐ・・・・ ええっちゅーーに!

ま、来季の広島の健闘を期待するである。今年の9月の大失速の原因は把握出来たのかい。知らんけど。そのおかげで巨人が優勝(笑)

勝負事は下駄を履くまでどーたら・こーたら、なのだ。らしいぞ。ま、いいか。

posted by toinohni at 09:19| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする