2024年11月27日

ついにGemini先生の回答に画像が出るようになった ヤタっ

image

  画像が出るようになった。良きかな・良きかな。次はLatex対応の数式表示だが今日はだめだったですわ。
image

これもきれいな数式表示ができるようになるだろう。まつわ わたし まつわ。

で、最近のチャッターズだが回答に参照URLがつかないなあ。半年前はCopilot先生は参照URLが付いたのに。
Google, Bing等で収集した内容をAIがまとめているってのが回答文かい。そこでの参照URLをつけるっての・・・以前はやっていたのにさ~。

こうなるとFirefoxのCopilot拡張機能が便利だ。Googleで検索すると右サイドにCopilotからの応答というのが出てくる。あれはGoogle, Bingで収集した内容やCopilot, chatGPT3.5からの回答をまとめたものらしいからさ~。参照URLも付いてるし。内容の確認には便利なのだよ、ちみい。

って事で
image

imageimage

さーて、どないして こいつらの回答が正しいかどうかを確認するか? そこだな。それはねえ・・・・自分でGoogle検索するしかないのだよ、ちみい。どや、わっはっは。

ならば初めからGoogle検索せーちゅーーーのよ(笑)

ま~よのなか こんなものさ だって にんげんだもの byニセみつほ

なにを!

posted by toinohni at 18:35| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英字サイトでワタクシ ビックラギューータンしましたの ほーーーう

英字サイト。Firefox。翻訳しようと思って上部の翻訳アイコン(あ察しください)をクリックしたつもりが隣をクリックしたらしい。
そしたら、なんと、あーーーた、ビックラですがな。突然、英語が出てきたのですわ。なんと、なんと、南斗水鳥拳  !!
てかね、音声読み上げってところをワタクシが間違ってクリックしたのですわ。今まで、こういう機能があると知らなかったのだよよん。
Firefoxの拡張機能。翻訳はあるわ、音声読み上げはあるわ、AIによる要約はあるわ(Copilotね)、これはいったいどういう世の中になちまったのだあぁぁぁぁぁぁ。

も~も~、ワタクシが何か出来る世の中ではない。よーーーし、酒のんで酒税で世の中に貢献しようではないか、キリッ)      なにを!

で、次のサイト。実は昔、と言っても10年ぐらい前。うむ。昔だね。Free Basicというコンパイラーを使ったことがあるのだよよん。もっとも本のコンピュータ言語がFree Basicだったのでインストールしたのだけど。
それがいまどうなっているのか。
FreeBASIC Language | Home

image

そこ、英語なので翻訳しようとしてクリックするところ間違えたさ~ (笑)

さてと、いまさらBASICを使うワタクシではない。ちょっと見ただけ。

収穫はFirefoxには音声読み上げ機能がある・・・つーか、その拡張機能をインストールしたの誰よさ?  ワタクシか。知らんけど。

posted by toinohni at 12:52| 東京 🌁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Debianで冒険ゲームかいな 知らんけど 設定方法を探す旅でごわす なむう

東芝Dynabook R732/F Win 11 24H2(非推奨PC) + eSATA + SSDにDebian 12。eSATA繋いで電源いれるとDebianが起動する。Grubが出るのでそこからWin 11を選択してもよい。どや。

で、DebianのFirefoxでWeblioサイトが正常に出ない現象があって対策をチャッターズに訊きまくった。チャッターズとはキャンディーズのようなものだ。つまり三人組だ。ウソこけ、パカタレの鎌足!!
とにかくCopilot先生、chatGPT3.5先生、Gemini先生をワタクシはチャッターズと呼ぶのである。キャンディーズみたいなものだ。3人寄ったらキャンディーズ!  ちがーーーーう!!

Firefoxはチャッターズの回答をいろいろ試しているうちに治った。何が聞いたか、よくわからんが(笑) キャッシュ消せというのは何回かやっても回復しなかったのだがな。それでも何かやっていたら治った!!  ま、いいか。

それで今日はLibreOfficeで四苦八苦である。Excel, Win11 LibreOffice/Caldでは日付挿入のショートカットを Ctrl +[;] に設定してある。Debian LibreOfficeでも同じが良い。よってにそう設定したが、機能せんだわす。
 
Ctrl +[;]を叩くとクリップボードがどーたらという小窓が出たのである。既に Ctrl + [;]が使用されているのである。ならばVScodeでは Ctrl +Shift + Iで日付はいるのであるから、そうしよう。拡張機能の Insert Dateだったかな。Debian LibreOfficeも同じがよいよね・・・ そしたら既に使用されていたでごわす。

ま~どないしよう。というわけで別のショートカッキーに割り当てたのだが、ここらWin Debianともに同じにしたいのにぃぃ・。・・ ま~いいか。どうせDebianはあまり使わぬ。

そんな事していたら別問題に気づいたのである。LibreOffice/Writerで日本語の文章書いていて。途中でSpace押してもカーソルが移動しない。
改行して先頭で空白一個置こうとしてSpace押してもびくともしない。Mozcね。英記号入力モードの場合にはSpaceで半角が入る。うーーむ。

困ったときは訊きまくる。chatGPT3.5先生に聞いたらMozcの設定をみなはれという。みたのである。すると 変換前 Space  変換 と設定されていた。Space Key 押したら変換しようとするのですかあぁぁ。。。 空白は入らないのですかあぁぁぁ。待て待て、昨日まで普通に日本語入力の時にSpaceで全角空白が入っていましたのよおぉぉぉぉ。

変換前 Space  変換 を消した。すると日本語文章でSpaceで全角空白が入った。ヤタっ!!
糠喜びであって。今度は日本語入力で変換しようとしてSpace押しても変換せぬ。候補が出るので矢印で移動してEnterとか、Tabで移動してEnterとかで使える事は使えるが、不便である。
うーむ。
何かがおかしい。おかしかったら笑ったら。わっはっは。その おかしい ではなくってえ。

しゃーないのでMozcの設定のキー割当のところをDefaultにした。するとローマ字入力にもどった。これは かな入力に変更すればよい。そして、正常になった。日本語の変換はSpaceで出来るし、文章中でSpace押すと全角空白が入ったのである。 回復したのである。
   秘奥義・デフォに戻せ拳!!  炸裂!   どや。

では、どのようにして上のような症状が出たのか?  ワタクシがなにしたっていうあるか、ちみぃは ?  
てな感じで何かやると何か弊害・不具合が出る事が多々ある。それを解決するのがDebianの楽しみである・・・と思えば少しは人生が楽しいものになるであろうかも。知らんけど。

そうそう。Debianで、Ubuntuでも、Q4OSでもだが、軽量なワープロないかなと探したがなかった。日本語が使えてタダの。英語圏に限れば多々あろうがね。
チャッターズに訊いて回答文にあったのいくつか試したが全滅。残ったのはLibreOfficeであって、これは軽量ではない。つーか、とっくに使っているし。

というわけでDebian系Linuxではエディターは gedit, OfficeはLibreOffice、エディター + 開発ツールはVScodeってことですね、ワタクシのばやいは。
Winの場合はエディターは 秀丸 でごわす。どや。

ま、いいや。

posted by toinohni at 08:57| 東京 🌁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする