2024年11月19日

Q4OS インストールして終わりの巻 やっぱりな

Debian系の軽量を特徴とするらしいQ4OSをインストールしてみた。Lenovo X201(Core-i5初代、4GB RAM, 240GB SSD)である。
画面が小さいのでスイスイ動くように思ってしまうである。X201には軽量が特徴のLubuntuをインストールしてあったのだが消えた。代わりがQ4OSである。
起動終了が特に速いというものでもない。東芝Dynabook R732/F Win 11 24H2(非推奨PC)ではSATA端子があり 240GB SSDを繋いでDebianを使えるようにしている。これの起動・終了は速いぞ。R732/Fは Core-i5 3代目。16GB RAM, 240GB SSDなのである。ま~X201よりは速いだろな。
さらに、Core2-Quad 4GB RAM, 240GB SSDのジーさんデスクトップPCにもQ4OSをインストールしてみた。2006年製のツクモ製である。デスクトップPCである。稼働中はブーーンブーーーンとファンと筐体が共振しとるぜ。(笑)
これはグラボー挿してあり2画面で使っている。その2画面の設定がまったくわからぬのである。同じ画面を2台に出すというのは出来る。そうではなくって・・・・・ってのが出来ない。今のところ、出来ない。
コントロールセンター/システム設定/Monitor&Displayというのが二画面等の設定だと思うのだがなあ。こういうの画面が2つ並んで、ってワンパターンだから設定出来ると思ったのにできないのである。いまのところ。

Q4OSに関してヒットするサイトを見ると32bit PCが蘇るとか低スペックPCでも使えるとかの記事が多々ある。そういうPCでは2画面で使うなんて高望みはしないであろうさ~。中古ノートPCにインストールしてみたって記事はいくつか見たのだが、それはワタクシがX201にインストールしているのと差はない。
二画面にしたいのであるぞの。ワタクシは小さい画面は好きではないのである。

もう一つの問題。FirefoxでYahoo!Japanにアクセスして応答があるまで3~5分かかる症状が出た。これは別のPCでは出ないし、Q4OSの別のブラウザでも出ない。なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?
そういうときは、究極奥義の再起動拳・炸裂であろう。PCの再起動、光モデム・ルーター等の再起動である。 ま~それで回復したけどね。
複数PCがあるときは電源のいれる順番でもどーたら・こーたらとかあるらしいし、新たに接続したPCがあるとどーたら・こーたらがあるらしいし、詳しくは知らぬが、再起動拳!!  これで回復する事が多々あるのである。と、詳しいらしい人が言うとった。

ま~Win11も挙動がおかしいぞってときは再起動拳!! 
 
で、Q4OSは軽量ではあるもののワタクシは使い勝手が良いとは思えぬ。Debian, Lubuntu等で使い方は少しは慣れているのだが。Linuxの特徴であるデスクトップ環境を複数使えるという機能はデスクトップ事に使い方が微妙に異なっているために、なんじゃこりゃあ!!  になってしまうばい。
中古PCを複数持っている人が趣味で使うようなOSであろう。Win 11からこれに乗り換える奴はあまりおらんだろと思う。何しろ中古PCが余っている人は多かろうし、最近は中古PCが激安になっているらしいではないか。Win, LinuxとOSをインストールしてアーーソブって趣味の人が増えそう・・・・ってかね。そうでもないだろな(笑) どっちやねん。

そういえば Chrome OSとかいうものもあるらしいな。どっかに・・・・ なにを!

posted by toinohni at 15:57| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最近のチャッターズの感想なぞ  なにを!

  デタラメ回答、いい加減回答、根拠なき回答が目立った来たなあ、モー。わからないならば調べ方を教えます、って感じのも多々あるぞの。
こういうキーワードで検索してはいかがでしょうか?   ってかね。自分で検索したくないから訊くっちゅーーーーのよさ(笑)

てなわけですが、AIk回答は鵜呑みにしてはいけませんって感じの断り書きがいつもあるからね。
Copilot先生は回答に参照URLをつけなくなったし。デタラメ回答かどうか調べるのも、ま~自分で検索すればいいがなや(笑)

やっぱGoogle検索10段(自称)のワタクシはチャッターズに頼るのもそろそろ終わりだすわ。デタラメが多すぎる。なにしろワタクシの質問は高度なのでね(笑) 知らんけど。

posted by toinohni at 15:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西武線のホームでの英語案内、社内でもあるけど

昔はJR,私鉄ともに白線の内側まで・・・とか言っていた気がするが今は白線がないのでは。黄色い点字のある幅のあるラインがあるわです。
放送を聞いていて聞き取れたのが、please … behind yellow … blocks. なのでしたっと。
stay behindかstand behindか知らん。yellow warning blocksだろなとは思う。

通勤時に何度も聞いたので分かってしまった案内もある。優先席の近くでは携帯・スマホはどーたら。降りるときは足元に注意。ごりようありがとさんさん。次の駅はハゲハゲ、そこからは各停なのじゃ、乗り換えはここで。。。。 ま~特定の表現だから何度も聞いていると記憶に残ったのである。
てかね、最近は電車にほとんど乗らないからさ~。ヒキコ森の妖精が友達なのでえぇぇ。どや。

案内も車掌が喋る電車もあるのね。鉄道会社に依るのだろけど。

最近は、”JC14” とかも英語の案内では言うとる。何だろなと思ったが、JR CHUOUSEN 14番めの駅って意味らしいぞ。JYはUAMANOTEだな。JKは女子高生だ。なにを!!

英語聞き取れると面白いかも知れないな。よーーーし、って・・・やらんさ~。

posted by toinohni at 09:27| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日一項目 Q4OSで四苦八苦 ま~なんてことでしょ

Lenovo X201(Core-i5 初代、4GB RAM, 240GB SSD) Q4OS5.7をインストールした。軽量で有名なLubuntuよりも軽量であるとかの記事を見たのである。確認のためだ。
軽量というのが何を意味するか。SSD容量を食わない、動作が快適である。そこかな。
しかーし、X201は画面が小さい。1200*800だっけな。画面が小さいとスイスイ動く気がするのである。よってにLubuntuとの差は感じない。
ほんでQ4OS特有の機能があり。アプリのインストールはSoftware Centerに用意されているものは簡単。そうでないものは手動。Debia系なので deb を使う場合もある。多分。
sudo apt installでインストール出来るものもある。
今日、VScodeをインストールしようとして手法を探した。Deb用のファイルをMicrosoftサイトからDLして。解説記事によると sudo apt  install ***.deb をしろという。***.debはVScode用の。しかーーし、これはapt installでは対応しないのであった。それは対応してませんとメッセージが出たものね。
そこで方法を探した。Googleで検索すると右サイドにCopilotの結果が出る。拡張機能いんすとーるしてある。このCopilotはMicrosoftが提供しているものではないのだよよん。アドオン作者が開発したものだとさ~。
それによると QSI Installer というものがあって、***.debを右クリックすると選択肢が出てきて、指示通りにするとインストール出来たのである。ファイルマネージャーを使いまする。

てな感じでインストールも簡単になっている。Q4OSで他の *.deb もインストールしてアーーソブ かしら。

で、未解決の問題。FirefoxでYahoo!Japanをアクセスするとページが出るまで3~5分かかる。Q4OSに初めから入っているブラウザでは問題なし。Software Center経由でFirefox, ChromeをインストールしてFirefoxでそういう症状が出てChromeは正常である。
特定のブラウザで特定のURLが繋がりにくい、という症状である。さ~訊くのだ、チャッターズに訊くのだ。

で、X201は実験機なので慣れたら終わり。ノートPCは画面が小さいのであまり使わない。次はCore2-Quad じいさんPC(デスクトップPC)にインストールしてみよう。これはDebian, Lubuntuが入っている。そのうちのLubuntuはいらんからQ4OSにしようっと。
2006年製のツクモデスクトップPCである。古いPCにQ4OSは最適であろうぞう。知らんけど。

どや。

posted by toinohni at 08:49| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする