2024年08月27日

来るのかい来るのかい来るって思っていたら来ないのかーーい 台風10号

https://news.yahoo.co.jp/articles/61f0846708469e80fc0c02e52b11f4774131557a
image

南西諸島の奄美から九州へ。そして四国・中国の間を通過して名古屋あたりを経由して関東へ来るのかーーーい。知らん。
図の円の中心をたどるとそうなるが、それは可能性の話であって。
ここからワタクシが念力で台風の進路を左へ曲げてだな、朝鮮半島に行ったらスッゲー超能力!!
でけるかあぁぁぁぁ!!  
ま~今日は東京郊外でも30℃切る・・・かしら。夜は27℃より下がるかしら。

のろのろ台風らしいので関東に来るのは明後日ぐらいかしらのね。週末に直撃したりして。やだーーーー。かしら。

鹿児島・那覇のフェリーは数日欠航だわな。島のスーパーの食品が空っぽになるかしら。ま~備蓄はあるだろけど。
それはそれとして、ゲリラ豪雨になったり台風が来たり、忙しい気象ですなあ。。なむう。

image

ま~台風って目があるのかしら。なにかしら。なんで目って言うのかしら。知らん。

posted by toinohni at 18:49| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VScode 文字化け なおったんだよよん どや

BoxSync 20GB ただなのである。ありがたや。そこでDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)とFujitu A574/Hで同期だ。
python, c/c++のVScode用のFolderを同期だ。BoxSync 20GBありがとうなのだ。
Google Drive 15GB, oneDrive 5GB, DropBox 2GB, BoxSync 20GB タダだとた。ありがたや・ありがたや。鹿児島市にあるのは 山形屋。 なにそれ。

というわけでA574でc++のプログラムの動作確認。DELLで動作したものなのでA574でも動作して当然!!  なのであるが、動作はするものの出力が文字化け。こんなので文字化け。
printf(“01234 テストなのだわす”);
  Terminalで文字化けしただす。なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?

これはチャッターズに訊いてだな。。。。 いくつかトライ・試行して失敗。

原則としてソースがutf8, Terminalが chcp 65001であれば文字化けしないはずなのだが、ワタクシのA574/HのVScodeでは文字化けしたのであーーーーた(´・ω・`)
JSONで chcp 65001 は指示しているのになあ。。。。 コンコンチキ !

  そこで面倒なのでDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)のVScodeの settings.json をA574/Hにコピペ。するともなんということだ!!  文字化け解消したぞ\(^o^)/

で、どの記述が効いたかはわかりませぬ。settings.jsonの内容はざった見たが、眺めただけでして。えーえー。
ま、いいか。とりあえずワタクシが分かったこと。Terminalでcmdの場合は文字化けする・しないは理解出来る。
ソースがutf-8でTerminalが chcp 65001であれば文字化けしない。
ソースがsjisでTerminalが chcp 932でも文字化けしない。
ソースがutf-8でTerminalが 932だと文字化け。
ソースがsjisでTerminalが 65001だと文字化け。

この関係は納得している。ところがPSの場合にはそうならないのだ。コンコンチキ!! 

ま、いいか。ワタクシのsettings.jsonはサイトからのコピペがたくさん入っていて(笑)どれが効いたのか分からないがTerminalでの文字化けは解消したぞ\(^o^)/ てなことで。

で、このA574/Hだが。SDカード端子がないぞの。キーボードもペコペコって感じで、ま~安物の典型ってかね。バッテリーは空っぽ。中古で安いのはそういうものだって(笑)

それでもワタクシんちの最新CPUなのだ。第四世代なので。どや。
業者がWin 11にしといたので助かり。21h2 だったのを得意の裏技で22h2m 23h2まで上げた。Youtubeにやり方の解説があって真似ただけね。

FujituのLOGOってに似ているなあ。そんだけ。

posted by toinohni at 11:27| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

またしてもVScode文字化けで四苦八苦 またですか

DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)でのPython, c/c++ FolderをBoxSyncに置いて。
先日買ったワタクシんちの最新CPU第四世代Core-i5搭載のFujitu LIFEBOOK A574/Hと同期ですね。
そのA574でpython, c/c++のプログラムをVScodeで右クリック・Run CodeしたらTerminalで文字化けしたのである。コンコンチキ(笑)

c/c++のコードだな、出力で文字化け下のは。g++を使って。ソースはutf-8なのであり、Terminalをchcp 65001にしたら文字化けしないはず・・・・と思っていたのだが。

ここら以前も四苦八苦したのであり要はDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)と同じ settings.jsonにすればいいのかしらしらしら。ただ、Folder事に設定も可能だからなあ。
VScodeのPowerShellは何か癖があるって話も以前に聞いた気がするが。

TerminalをDOS窓、つまり cmd を使う場合にはソース utf, Terminal 65001で文字化けしないのだがな。PSの場合にどうもいまいち なのであるぞの。
ま~そのうち文字化けなくす。。。気がする。 ううむむむ。

posted by toinohni at 06:19| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする