BoxSync 20GB ただなのである。ありがたや。そこでDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)とFujitu A574/Hで同期だ。
python, c/c++のVScode用のFolderを同期だ。BoxSync 20GBありがとうなのだ。
Google Drive 15GB, oneDrive 5GB, DropBox 2GB, BoxSync 20GB タダだとた。ありがたや・ありがたや。鹿児島市にあるのは 山形屋。 なにそれ。
というわけでA574でc++のプログラムの動作確認。DELLで動作したものなのでA574でも動作して当然!! なのであるが、動作はするものの出力が文字化け。こんなので文字化け。
printf(“01234 テストなのだわす”);
Terminalで文字化けしただす。なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?
これはチャッターズに訊いてだな。。。。 いくつかトライ・試行して失敗。
原則としてソースがutf8, Terminalが chcp 65001であれば文字化けしないはずなのだが、ワタクシのA574/HのVScodeでは文字化けしたのであーーーーた(´・ω・`)
JSONで chcp 65001 は指示しているのになあ。。。。 コンコンチキ !
そこで面倒なのでDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)のVScodeの settings.json をA574/Hにコピペ。するともなんということだ!! 文字化け解消したぞ\(^o^)/
で、どの記述が効いたかはわかりませぬ。settings.jsonの内容はざった見たが、眺めただけでして。えーえー。
ま、いいか。とりあえずワタクシが分かったこと。Terminalでcmdの場合は文字化けする・しないは理解出来る。
ソースがutf-8でTerminalが chcp 65001であれば文字化けしない。
ソースがsjisでTerminalが chcp 932でも文字化けしない。
ソースがutf-8でTerminalが 932だと文字化け。
ソースがsjisでTerminalが 65001だと文字化け。
この関係は納得している。ところがPSの場合にはそうならないのだ。コンコンチキ!!
ま、いいか。ワタクシのsettings.jsonはサイトからのコピペがたくさん入っていて(笑)どれが効いたのか分からないがTerminalでの文字化けは解消したぞ\(^o^)/ てなことで。
で、このA574/Hだが。SDカード端子がないぞの。キーボードもペコペコって感じで、ま~安物の典型ってかね。バッテリーは空っぽ。中古で安いのはそういうものだって(笑)
それでもワタクシんちの最新CPUなのだ。第四世代なので。どや。
業者がWin 11にしといたので助かり。21h2 だったのを得意の裏技で22h2m 23h2まで上げた。Youtubeにやり方の解説があって真似ただけね。
FujituのLOGOって∞に似ているなあ。そんだけ。
posted by toinohni at 11:27| 東京 ☀|
Comment(0)
|
ソフト系雑学
|
|