2024年06月22日

プロ野球観測隊員日記 そろそろ阪神も伝統の阪神にもどりつつある なにを!

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202406220001083.html

image

そろそろ内紛起こして求心力が欠けて後退、失速の予感ですわ。ここが阪神の歴史と伝統なのだよ。連覇できない原因。続かないのだ。直ぐに内紛起こして求心力を失い失速が常であろう。知らんけど。
ま~去年の日本一で数年はBクラスでもえーと思っているのではないか、選手等は。知らんけど。
貧打・阪神。そのうち投壊・阪神。中日レベルになるで。なにを!  

image

西武が勝ったので、いや、これはうれうれうれぴーぴーーぴーー。明日も勝つのだ。20連勝するのだ。20連勝しても借金ありだけどな(´・ω・`)
ま、ソフトバンクにそろそろ優勝マジックでるのではないか(笑) パ・リーグの興味はCSだね、つぎは。

暑い中、選手だけでなく観客も含めて、頑張り球へよ。あれ、エスコンって冷房ありかあぁぁぁぁぁぁ。しかーーし、炎天下で冷たいビールを飲みながら試合を見るってのもえーぞの。
知らんけど。ビール高いけど。炎天下で飲んだことないけど。

西武球場の二軍の試合を見に行ったことがあるが。炎天下で。缶ビール持ち込み禁止だったのでして。もう行かん。ビール樽を背負った可愛い売り子もいないし(笑) もう行かん。

それでですね、実は二軍の試合をベルーナドームで行う事もあるのですわ。その場合にもビールの売り子はいないのかね。どうかね。ベルーナドームでの西武の二軍の試合は二軍のグラウンドよりもチケットは安いのだよ。うーむ。なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?

二軍のグラウンドでの試合は2400円。ベルーナドームでの試合は1100円って。うーむ。一度は行ってみるかい。1100円の座席。

二軍の試合でもね、相手が巨人だと観客数多いだわす。2400円が2600円になっていたりして。コンコンチキ!!  

人気商売だからねえ。観客動員数だよねえ。見たい試合を、ファンが見たい試合を!!  ま~今のところ西武ライオンズが復調する気配はないなあ。今日は勝ったけどねえ。

西武新宿線沿線に住むワタクシとしては西武ライオンズ、借金20超えはなんとかしろやあぁぁぁぁぁ。せめて一桁にしろやあぁぁぁぁ。ってかね。

posted by toinohni at 18:37| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三面記事ファン 口は災いの元と言うらしいぞ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://news.yahoo.co.jp/articles/d41c459bd3dfa0caa9a407b686020f9dff73d9a3
image


新潟県上越市の中川幹太市長(49)が「工場では高卒レベルが働いている」と発言。本人が釈明した内容は。
---------------------------------------------------------------------

  「工場では高卒レベルが働いている」そこだけ切り取って鬼の首を取ったかのように報道するのもクズメディアだがな(笑)

ま~しかし、真意を後追いでも記事にするだけマシってものだろな。

そういえば静岡県知事も 野菜を作ったり工場でモノを作ったりしている人たちとは違って・・・・とかいう発言で知事辞めたが(笑)

口は災いの元っていうの知ってるか。知らなかったら学習したか? 

とはいうものの、偏差値高い大学を出た連中は無意識にそういう事を言うのだろな。やっぱ、学力低い連中とは違うのだという意識はあるのだろう。

数年前は立憲民主の脊髄反射で文句いう担当の蓮舫が国会で「この人たちは高卒になってしまうのですよ」ってかまして大批判を浴びたわけだが(笑) ま~脊髄反射で文句言うだけの人だからものを考えるってしないのだろ。

てなわけだが、高卒・・・・・って言葉が出ると、じゃあ中卒はどうするんだ!! って思うけどね。蓮舫にしても元・静岡県知事の川勝にしても上の中川市長にしても世の中に中卒がいるはずがないと思っているのだろな。
連中が育った地域・社会では中卒はいなかったのだろう。

ところが世の中には中卒はいるし、高校中退もいるし。高卒でもない人はおるおるのであるぞの。
蓮舫とか川勝とか上の中川とか・・・・・ま~そういう連中さ(笑)

posted by toinohni at 09:47| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世の中 モーターだらけじゃん なあぁにぃぃ気づいちまったな

電気シェーバー、扇風機、HDDの中、エレベーター、電気自動車、台所のシロッコファン、・・・・・ 世の中はモーターだらけじゃあぁぁぁ あーーりませんか。

直流モーターに関しては中学理科や高校物理で原理は学んだものの、それは実物ではないのでしして。オモチャのモーターとしてはマブチモーターを連想するのだがね。
というわけでモーターってどんなん?  って興味が出た次第である。

すごいぞ、モータ技術のすべてがわかる本って。なんという大洞、大風呂敷!!   こらこら。

理解できるかどうかは個人の資質に依るのですねえ。

ワタクシは中学理科・高校物理の1ターンの方形コイルの原理図ではなく実物の構造等を知りたいのである。どや。

というわけで上の本が図書館にあったので借りてしまったのである。そして、びっくりしたのである。モーターって電気で回るモノって認識でして。そのモーターの種類があまりにも多すぎてワタクシの愚脳はドッヒーとビックラギュートンした次第である。

原理はな、電磁気学の応用なのだよ、ちみぃ・・・・ で終わったら話は簡単だがな。実際の工学の分野ではそういう単純な話では終わらないのだよよんのよん。

とりあえずは電磁誘導の応用である。その認識は間違ってはいないが何の役にもたたぬ。よってにモーターの種類、特性等について知らねばならぬ。知らんけど。

ただ、この本は内容が豊富過ぎてね。ワタクシとしては代表的なモーターを3,4つぐらい紹介してくださればよいのだった。すべてをわかろうという高望みはしないのである。
まずは代表的な例。オモチャのマブチモーターから解説して、次にエレベーター等のパワーが必要なモーターを解説して。おまけでエアコンのモーターと制御について解説があればよいのである。
すべてが分かる・・・・とんな、とんでもござらぬ。ワタクシはそのような高望みはしないのであるます。

そして、何らかの初歩的な知識を仕入れてから幅を広げ、奥行きを求める。それが正しい学習の道なのである。どや。(笑)

てなわけでWeb-Siteでモーターメーカーの解説なども探すのである。それは実用になっている、市販されているモーターがあるからである。

とにかくワタクシの愚脳ではとっとと学習すべきであるところでも、モタモタするのである。モーターの学習で モタモタ するのである。わっはっは。笑えよな。

モーターの学習で モータ モータ するって(笑) ま、いいか。

浅学非才!! 不勉強が身に染みる だって にんげんだもの by ニセみつほ なにを!

posted by toinohni at 09:27| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 おいおい 西武が記録を狙っているぞ なにを!

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202406210001413.html?Page=1
image

  松井稼頭央監督を休養にしてナベQが監督代行になっても何も変わらぬどころか劣化してんじゃねえすかしら。これはマズイ。何かが非常にマズイ。100敗ペースではないか。知らんけど。
ま~西武球団は何か画策しているはず。なんとかしようとしているはず。補強しようとしているはず。トレードで打者を獲得しようとしているはず。知らんけど。
いやーしかし、なんということか。西武の黄金期を知る者としては・・・ うむ。山あり谷ありが人生というものさ~。どや。
32イニング無失点、借金は20をとっとと超えて。ここまで来ると選手等に意気はなかろう。すでにチームに求心力はなく。
と、思わせておいてからのおぉぉぉぉぉぉぉ 大復活劇!!

今年は中日・日ハムが3年連続の最下位から脱するか、阪神が連覇するかがワタクシの興味である。パ・リーグは西武が最下位を独走しているので日ハムの最下位はなくなるぞの。ま~日ハムが20連敗、西武が20連勝すればどうかな。
セ・リーグは中日が指定席におるおる。あれ、ヤクルトが最下位だっけ。ま~最下位争いをするという例年のシーンがある。
阪神の連覇はどうかな。ないかな。そのうち阪神伝統の内紛が起きて失速だろな。なにを! 

パ・リーグはソフトバンクと西武のせいで ドッチラケ(笑) も~も~CSに期待するしかないぞの。
てな感じ。今日は熱くなるぞ。屋根のない球場での試合は観客等も用心しませうね。うむうむ。

posted by toinohni at 06:19| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする