https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/06/14/kiji/20240613s00001173498000c.html
14日の広島戦(楽天モバイル)に勝利し、2位のソフトバンクが引き分け以下なら球団初の優勝が決まる。
----------------------------------------------------
うーーむ。対広島かあ。広島もセ・リーグ首位。交流戦で浮上しちまったからなあ。楽天・広島と交流戦で調子づいた2チームが3連戦。うーむむむ。頑張れ。
ソフトバンクは阪神と3連戦か。阪神は交流戦で絶賛沈没(´・ω・`) だが昨日は勝ったし。少しは調子が上がりつつあるのではないか。
ま~相手がソフトバンクだからねえ。どうかなあ。知らん。
楽天は2勝1敗で優勝決まる。ソフトバンクが3連勝しても越せない。うむうむ。
ま~たまには楽天が優勝しても良きかな・良きかな。なんちゅーて。だすねえ。
捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用
それはともかく、西武を何とかしろや。西武球団は。監督クビにしても代行でも駄目なのだから、代行もクビにしろや。そして球団幹部もクビにしろや。コイツラも責任は大きい。そして西武は球団経営から撤退しろや。ライオンズは過去、何度も親会社が変わってきたのだ。それが歴史と伝統だ。ダメな親会社だったら、身売りされたほうがマシだがやなあ。・。。。 こらこら。
西武ライオンズを誰が買うかいパカタレ(笑) 勝って得になるんかいアポタレ。
待て待て、埼玉県人が西武ライオンズを買うのだ。埼玉西武ライオンズではなくて埼玉県人ライオンズになるのだ。そして武蔵野線を増強してだな、今の西武球場も使う、浦和あたりに新球場も作る。。。とかな。妄想だぜ。知らんけど。
西武も昔の堤というカリスマいなくなってから求心力は無くなっとるわな。どもならん。
蛇足 ロッテはどうもうまく快進撃とはいかないのが原因の一つはこれかな
https://www.zakzak.co.jp/article/20240614-PZYBODXPONIMFFRGPAPZ3HWRCY/
シーズンを通して戦う体力がないってかね。どうも虚弱体質かよって揶揄が聞こえそうだわな。ま~球速だけで生きていくのも長くはあるまい。
速いだけでは経験的に昔の横浜のクルーンが150km/h後半を連発してビックリしたものの、打者は慣れたら打てるようになったからなあ。
球速、フォーク、スライダーぐらいは必須かねえ。ストレートも昔の江川のように打者の手元でホップするように見えるストレートであれば打てまい。棒球のストレートは速くても打たれる。
佐々木朗希く~んはまだまだ成長途上なのであってね。
昔の昔の昔の巨人の堀内みたいに高卒でプロ入りして直ぐに大活躍した投手や、昔の昔のだけど思い出せる西武・松坂のような投手とは比較しても意味はない。タフさが違う。
今も発展途上であると信ずる。今後も精進すると信ずる。佐々木朗希がロッテのエースとなるのを期待する。それでロッテが優勝すれば素晴らしいのである。
ワタクシはロッテファンではないのだが(´・ω・`)
ただ、傑出した投手であることに変わりはなく知名度・注目度は高い。ワタクシは生暖かく傍観するのである。どや。