2024年06月08日

プロ野球観測隊員日記 球速ってどのぐらい信用できるかね

それは球速計の設置に関して具体的な規定をNPBはやってないので球場によって違い、その他もろもろと違い。だろなあ。

球場によって速度表示は違うってのも現役の選手は知ってラー。だろかね。

なので大谷があぁぁ とか。藤浪晋太郎があ・・とかの記録もワタクシは参考程度で信用はしてないのだけどね。
だって規定がないっていうのだもの(笑)

キチンとどこの場所での球速を測っているのか規定があって、チェックしているわけでもないらしいし(笑)

ま~、ここらはプロ野球の楽しみの一つとして球速表示をしているのであり、ここでオリンピックの記録競争みたいな事をやっているわけではない。
正しい記録としたいのであれば同じマウンドでA投手が投げてB投手が投げて、ということをしない限りは無理よ(笑)

そういうわけなので球速は試合の楽しみの一つ、刺し身のツマってものだで。球速命!! みたいなのはパカとアポだろなあ(笑)

なにを

posted by toinohni at 12:52| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぼやき漫才ってのがあってな 昭和(後期から終盤)の芸

  おまえやろ、デパートのエスカレーターで駅の階段の数を数えているのは!  

わたしばかよねぇ ---  細からたかしは偉い!!  自分が馬鹿だと分かっている、偉い!

去年のトマトは青くて・・・・だけど今は・・ 桜田淳子の歌だが、トマトちゅうもんは1年も経てば腐っとるわバカタレ、食えるかあぁぁぁ

てな感じの漫才。昭和50年代の活躍だったか。

うーむ。こうなったらワタクシが後をついでボヤキ・ブログを書こうではないか(笑) 知らんけど。

よーーし。

   *******

プロ野球評論家が そこでA投手はギアを上げましたねえ・・・・・・

ばーーーかよ。ギアを上げたらだめだよお。車はな、加速する際にはシフトダウンしてアクセルを踏み込むんだ。ギアは下げるんだ。教習所で習っただろに。馬鹿だから理解できなかったんだろかねえ・・・ かわいそうに(´・ω・`)

芸タレ(若い女性、上限30代の女性)が目ん玉をデカくして、アニメのようなの画像を出すのだが、正直に、化け物 と言う友人・知人はいないのか。ワタクシが正直にいう。それ、化け物、お化けなのだぜ(笑)
メディアで、こういう化け物みたいなの止めろよという正直なヤツはいないのかね。(笑)


他 そのうち書く。

posted by toinohni at 12:40| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芸タレって何人が食えてるの 知らんけど

何人というのは何万人か、何百万人かも含む。何千人、何百人も含む。

芸能事務所の倒産が続いた記事がある気がするのだが、芸タレが独立したという記事もたくさん見た気がするのであるぞの。
ま~自分で営業できる芸タレは食えるかも知れないがな。知らんけど。

ただ、二世ともなると余裕かね。どうせ親のカネがある。食って行ける。仕事は少なくとも食っていける。自立しないでもいい。父ちゃん・母ちゃんの資産は膨大だ、ワイがもらうもんねってか。知らんけど。
ただ、芸タレの誰もが食えるわけでもない。事件で逮捕されたのも何人もおるおるからねえ。

プロ野球選手でも億円選手は一握り。大相撲も関取は一握り。数百人の下層階級がおるおる。
芸タレもそうであろう。儲かるのは一握り。多くは富士山の裾野ですかね。高い山は裾野が広いのだよ、ちみい。
で、誰々が独立した、退社したとかの記事が出るわなあ。そしてどうなったか。それも一流のゴシップ週刊誌は追跡して記事を書けよ。そういうの興味あるから売れるかもよ、週刊誌が。ワタクシは買わんが(笑)

親が金持ちだと子は場合によっては歪む。勘違いするからねえ。自分が特権階級だと勘違いするだろかねえ。知らんけど。
ま~鳩ポッポの息子は親よりもマトモそうな気もするが、そういうのもおるおるおーーるずなのかねえ。知らんけど。

ま~ワタクシは貧乏・金無し、親もご先祖も貧乏・金無し。しゃーねーわ。それでも生きる。80歳代まで生きる。ご先祖さまも生きた。ワタクシも生きる。たぶんな。

posted by toinohni at 12:04| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 二軍の試合 審判が3人だったのだす ま~そういうのありなのだわねえ

一軍の試合は審判は4人だがね、オープン戦とか二軍の試合とかは3人でも有りってことらしい。ま~人件費節約ですかね。そんなとこケチらなくてもいいのにねぇって思うのだよよん。
よーし、入場料金を値上げして審判員4人必須にしようぜ・・・・ それはヤダ(笑)

ワタクシは今年の6月に西武の二軍球場で初めて試合を見たのである。座席に背もたれがない。ビールの売り子が来ない(笑) 外野席がない。そもそも座席数が少ない。
2400円ですた。。。。

他の球団の二軍球場がどうなのか知らないけどね。観客数がかなり期待できれば何かやるかね。人出があれば屋台出したりしてな。知らんけど。

てなわけでワタクシが西武の二軍球場に行くことはもうない。椅子に背もたれがあってビールの売り子がいる球場が好き(笑)

西武ドームに行こうっと。

西武球場前駅の記念碑がこれだ。

  松井稼頭央・・・成績不振により休養であるが、ワタクシは何だかムカッパラなのである。パ・リーグの最下位を独走するのは松井稼頭央の力量がないからである・・・ってか。そんなわけないやろ。球団が補強しないのも原因だろに。いや、球団は補強の努力をした。助っ人外人を獲得したのだし。こいつらが役にたたん(笑)
よってにナベQが監督代行だが、監督を変えて勝てるような問題ではないのだパカタレ。
ワタクシは西武新宿線沿線に住むのだが別に西武ファンというわけではない。昔は清原が球団の寮を出てから田無に住んだことがあるという。西武新宿線沿線ですからねえ。田無のマンションから清原がフェラーリ・テステロッサに乗って西武球場へ・・・らしいからなあ。
ま、いいか。
西武は若手が育つ。育ってある程度の活躍をして実績を出すとFAで余所へ行く。秋山、清原、工藤・・・他多数だ。その若手が育つというところに西武ライオンズの魅力がある。人材供給所だ。 なにを!
松井稼頭央も西武で活躍し、その後はメジャーで活躍し、出戻りで西武だ。監督として育てた、育てようとした経緯もある。それはわかる。だが、今回の休養はワタクシはムカッパラだ。
ナベQに代えたらなんとかなる話ではないのだぞ。
西武球団・・・昔は堤という独裁者・カリスマがいて。今は知らん。堤はとっくに消えた。だが体質は。。・。。。。 なんかな。なんというかな。

松井稼頭央は数年後に再び監督になる・・・・・・可能性をワタクシは信ずるのであるぞの。失敗は成功の元じゃああああぁぁぁぁ。知らんけど。
巨人のヨシノブももう一回監督するんじゃね? って思っているけどね。

成績低迷の原因が監督にある、よって責任を取って辞める・・・・・・というような会見は長嶋が昔やったわな。ま~シーズン終わってからの事だったが。

さーて。今年の注目は中日と日ハムが3年連続で最下位を脱するかどうか。今のところ西武とヤクルトがNew最下位!!  という事で目立っているが。シーズン終盤でどうなるか。
それは誰にもわからないのである。

首位を独走するソフトバンクが突然 崩れだすという可能性はある。知らんけど。
最下位の西武が連勝街道を走るってのも可能性としてはある。知らんけど。

こうなったら傍観だ。セ・パ共に傍観だ。ま~ワタクシは日ハム・新庄は嫌いなので日ハムが指定席に戻るといいなあ。こらこら。
だが、日ハムそのものは好ましい。何と言っても札幌ドームのボッタクリから脱却した。それ最高に快適なのである。札幌ドームは ぼったくり できなくなって赤字大きくなって解体するしかないって状況も可能性がある。札幌市民の税金でなんとかってところだが、まさか国のカネでなんとかってことになったら札幌に石が飛ぶで。知らんけど。
経営能力のない連中に事業をさすなって教訓だけどね。

で? 

そうそう。西武球場前駅ってさ。野球がない日は閑散としてるで。朝と夕は通勤・通学で客はおるだろうけど。見たことはないけど。その時間帯には行ったことないし。
西武球場周辺に住宅街はあるし。西武球場前から所沢に出て新宿等へも通勤は可能だろし。西武球場前から山口線で多摩湖へ行き、そこから西武・国分寺線で中央線に行けるし萩山で西武新宿線に乗り換えれば新宿にもとっとと行けるし。
通勤・通学を考えるとまずまずの場所なのではないか。なんちゅーて。知らんけど。

ちよっくら家賃とか調べてみるか(笑) だけど冬は寒そうだなあ。

つまり松井稼頭央は休養だがナベQに代わったら勝てるって話ではないのだ。補強をどうするか、若手の指導をどうするか、球団はシッカリ・クッキリ・ドッキリ・バッカリと考えたまへや。

posted by toinohni at 11:10| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

めんたまのでっかい可愛い子がいっそう目ん玉をデカくして怒る・・・怖いもん

お言葉を返すようですが・・ なにぃ!   お言葉返すな カネ返せ!!  どっひーーー。

それはコント・レオナルドの熊さんじゃあぁぁぁぁぁ とっくに故人である。

つーわけで花咲舞は なんでこうも 目ん玉 でかいのか。 知るかよ。

かわいい子が目ん玉でっかくして怒ってきたら、ワシ 怖い(´・ω・`)

で? 

いや、もう番組の最後の方でそこだけ見る。水戸黄門の番組だって最後だけ見たからなあ(笑)

この紋所が目に入らぬかあああぁぁぁぁ!!   

いいえ、だまりません!!   この銀行は腐ってます!!   どっひゃらあぁーへーーーーー。

posted by toinohni at 10:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日一項目 WSL2 の bash でですね、Terminalを2つ出すには・・・

上のメニューの段(お察しください) に [+]の右に下向きレみたいな記号があってクリックしたら選択肢が出てきて

image

そこの Ubuntuや Debianをクリックしたらよろしい。PowerShell, DOS窓もあるで。これは便利・。・・つーか、いつ使うか。
それはね、ネットワークのお勉強で一つはサーバーを起動し、別のでクライアントを起動し、という場合に2つ必要になったのだよよん。
一つのDOS窓でサーバー起動して、どないしてクライアントを起動するのじゃあ・・・と悩んだ次第である。ま~そのレベルさ(笑)

でもね一歩前進。遅々としてでも進め、高年者!!  なのだよよん。どや。

posted by toinohni at 07:44| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 祝!! 阪神2勝め うむうむ 残り全勝だぜ そなの

image

残り9試合を全勝すれば優勝の可能性もある・・・気がする・・・ようなしないような(笑)

貧打・ベスト3 ---  中日、西武、阪神。
失点・ベスト3 ---  ロッテ、DeNA, 西武。

ま~今後にどう変わるか。意外にも楽天が首位におるおるおーーーーるず。不思議だす。

交流戦も前半を終えたわけだが後半で最下位グループがどのように巻き返すか注目である。相手より1点多く点数取れば勝つ!!   それが野球だあああぁぁぁぁぁぁ。貧打だと勝てねえぇぇぇぇ。

楽しいな 面白いな プロ野球は娯楽の王様 昔はアマチュア無線が趣味の王様と言われたらしいがな。ソフトバンクの会長は王さま!!   なにを!

posted by toinohni at 07:33| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする