2024年05月20日

ワタクシ 国語力が低いのであるか なにを

https://hochi.news/articles/20240520-OHT1T51061.html?page=1image

ダルビッシュの日米通算200勝は、いずれも先発登板で挙げた白星。先発での勝利だけで200勝したのは、NPBのみ(24人)、日米通算(2人)を含めて27人目で史上初だ。
-----------------------------------------------------------
ワタクシ、意味がわからん。
先発での勝利だけで200勝したのは、NPBのみ(24人)、日米通算(2人)を含めて27人目で史上初だ。-------------- 27人もおるのに史上初ってどういう意味だ? 

先発での勝利だけで200勝したのが 27人もいるってのだろ。どこが史上初なのだよ? 

というわけでワタクシが解説してあーーげる(笑)草 森 タンポポ

200勝は27人目です、ダルは27人目です。その中で先発だけで200勝というのはダルだけなのです。って意味だろなあ。
報知の記者も記録に興奮して冷静さを失ったか(笑)草 森 タンポポ

まぁ言いたいことはわかる。ワタクシも読み手の推理能力としては高いのであるから(笑)

てな感じ。

日ハムってダル、大谷を排出した屈指の名門球団であろう・・・・かも。ただなあ、なんというか。新庄監督で3年連続の最下位は 避けて ほしいので ほしのあき。なにそれ。
いまのところ西武が圧倒的に最下位を独走しているのでパ・リーグで日ハムが最下位になるのは困難であろう。知らんけど(笑)
ま~ソフトバンクが首位ょ独走していてドッチラケなのである。首位と最下位が独走して何が面白いかさー。
セ・リーグのように4ゲーム差に6チームがあるような展開がおもろいのだよよよん。

というなかで、終盤はどうなるか予想はつかないのである。ソフトバンクが大失速する可能性だってある。西武が40連勝する可能性だってある。知らんけど。

それはそれとして、ダルは42歳までの契約なのだろ。200勝が単なる通過点なのだなあ。これはこれでスッゴーーーーイですわ

posted by toinohni at 13:02| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こういうこともあるものだ 事実は小説よりもkinari  なんですとー

https://news.yahoo.co.jp/articles/f91d43a4b92296f3123355db9c6b7365cd466839image

こういう場合には直ぐに、米国の仕業だ と言い出すパカとかアポとかが出ると思うが今のところは出ていないようだ。
米国が嵐を起こしたんだ、天候を操作したんだと言い出すパカとアポが出てくると思うがなあ。だってパカだしアポだし。郵便ポストが赤いのも米国のせいだというようなパカとアポがいるらしいからなあ。知らんけど。

で、つぎの文章は ワロタで。
>>>
バヒディ内相は霧が原因で、ヘリがたたきつけられるように着陸したと説明。
>>>

なるほどなあ。霧が原因で 
 
やっぱな、原因は 露 だったんだな (笑) ロシアが原因だったのかあ(笑)草 森 タンポポ

というわけで捜索能力もないのかイランは。知らんけど。

posted by toinohni at 12:47| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 感服つかまつった次第である ダル㈲ ちがーうぞ

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202405190000015.htmlimage

プロ野球選手は見られてなんぼの世界で生きている。見られなくなったら終わりだ。見られるにしても良いシーンで見られたい。うむ。
ダルが高卒で日ハムに入った年の石垣島キャンプ(だったと思う)でタバコ吸いながらパチンコやっているシーンを当時の写真週刊誌に撮られた。あらら、こいつ不良やんって思ったの(笑)
しかし、その後のプロ野球での活躍は周知。メジャーでも大活躍して今日にいたるのであーた。

人って成長するものだな・・・・ではないのだ。成長する人もいるって話だ。堕落する人もいるのだ。
プロ野球選手は見られてなんぼのビジネスだ。

しかし、なんだな。日ハムという球団は。ダルビッシュ、大谷と傑出したメジャー選手を排出したのだった。日ハムにとどまって日ハムの黄金期を作るという野望はなかったんだな(笑)

こうなると田中のま~だ。あと3勝で日米通算200勝という段階で足踏みしている。が、年内には達成するであろうと期待はある。
パ・リーグはどういうわけか西武が最下位を独走している。楽天も強くはないがな。しかし、最終的には日ハムが指定席に戻り・・・・こらこら。

成長する人の例としてワタクシはダル㈲を崇め奉る次第である。爪の垢を煎じて飲め・・・

そうだ、こういう偉人の爪の垢を煎じて飲めるようなビジネスが成り立つのではないか。

誰々の爪のあか、スプーンいっぱい分が今なら5万円!!   とかな(笑) パカがやりそうだろ。

posted by toinohni at 12:38| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チャッターズであーーーそぶ

ChatGPT-3.5, Gemini, CopilotにC++のラムダ式について訊いたのであるがCopilotは表示に問題がある。数か月前からワタクシはFeedbackしているのだが未だに治らん

Copilot先生
image

Gemini先生
image

ChatGPT-3.5先生
image

 

Copilot先生の回答は [ ]( ) が抜けている。パカタレなのである(笑) 実は表示を見ていると一度は [ ] が出てから消える。ま~バグなのであろう。
おそらくは [ ] はMarkdown記法で特別な意味を持ち……..   という事が関係するのであろう。知らんけど。

てなわけでチャッターズを使う。一つではだめだ。最低でも2つ。あらら、こいつの回答は変だジョーと感じたら別のでも試すべしべしべし。

 

ChatGPT の回答は必ずしも正しいとは限りません。重要な情報は確認するようにしてください。

Gemini は不正確な情報(人物に関する情報など)を表示することがあるため、生成された回答を再確認するようにしてください。

Copilot は AI を利用しています。間違いがないか確認してください。

まあそういうことですので。こいつらの回答を鵜呑みにする奴はアポタレってコトでさ~。

知らんけど。

posted by toinohni at 08:49| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チンゲンサイ 小松菜 ほうれん草 うむむむむ

チンゲンサイ(青梗菜)と小松菜 ワタクシはチンゲンサイ(青梗菜)と書くのは知らなかったのであるぞの。

青梗菜 青梗菜 青梗菜 青梗菜 青梗菜 青梗菜 青梗菜 なんでこれが ちんげんさい なのよさ~
読めるの菜だけやんかーーーーい。あおきょうな あおこうな テキトー。

中国人の発音は チンゲンサイなのだろかしら。知らん。

でね、小松菜も青梗菜も栄養豊富だって。緑黄色野菜を食べませう。緑はこれだな。他にほうれん草とか。黄色はかぼちゃ・人参だな。人参は黄色ではないけど。
ピーマンは赤いのも緑のもあるからねえ。いいねえ。

だが、高いのは遠慮するのである。野菜は季節もので価格も変動が大きいである。青梗菜・小松菜は最近は安いであるぞの。キャベツは高いであるぞの。
価格が常に安定しているのは もやし である。うむ。もやしって栄養あるの?   知らん。

つーわけで ワタクシは 青梗菜 が読めませんでしたっと(´・ω・`)

posted by toinohni at 07:00| 東京 ☔| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする