2024年05月12日

大相撲観測隊員日記 やってら ま~ 弱いこと 弱いこと (笑)

https://hochi.news/articles/20240512-OHT1T51229.html?page=1image

おいおい。関脇の二人も負けとるぞ。関脇・大関・横綱が総崩れだったのだぞ。なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?

それはねぇ・・・・・ 弱っち―からだよよよん(笑) それ以外にかんげーーーららん。

よわっちー。よわっちー。あまりに よわっちー。これが現実なのだよ、ちみぃ。。。

朝乃山、尊富士は球場。調子を上げてきて期待ができると期待した朝乃山は休場。先場所の優勝の尊富士は休場。よわっちーのねえ。
年間を通じて活躍できる体力がないのだ。すーーぐ怪我するし。

ま~これが現実。まーんなといっても見世物だからな。別に相撲道の求道者を見たいわけでもない。娯楽でありエンターテインメントであり、興行であり、プロスポーツは見世物であり。
しかし、あまりに弱っち―のばかりだと見たくなくなるし、プロ野球でも下手くそばかりだと見たくなくなるし。
観客を集めるためには何が必要か、考えろよな、その筋肉脳で。(笑)

で?  

さいなら

posted by toinohni at 19:27| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日一項目 数年前のC/C++コードの復習したりして ほーーー

そしたら動かんぞ・・ってのもあったりして。なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?
コンパイラのバージョンが変わったから?  昔の記述はサポートしなくなったから?  知らん。

今日は   hage.eof() でファイルのケツを検出するのは推奨しないという話をCopilot先生から聞いた次第である。昔のコードでこの記述のがあってどうも動かんのだ思惑通りに。。。。
昔っていつよ?  10年ぐらい前かしら。 知らんけど。

てなわけで、コンピュータ言語の本では動作確認はWin11とg++ version ** でやりましたとか書いてあるわな。これ書かない本やサイト記事は読まないことにしますわ。

サイト記事でも記事の日付がない、著者の素性がワカラナイ、OSのバージョンが書いてない、ツールのバージョンが書いてないようなものは 読まない。Googleで検索してヒットしたらブロックしますもの(笑)

で?  

世の中のクソ記事から良質な記事を検索するようなツールをGoogleは開発しておくれたまへという調子のいいコトを願うワタクシであーーーーーた。なむう。

posted by toinohni at 11:46| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 あららららら らー 巨人が首位になちまった なにを!

https://hochi.news/articles/20240511-OHT1T51282.html?page=1

image

小林が打てば、チームに“風”が吹き込む。今季7安打を放った全イニングでチームは得点。阿部監督が信頼を置く守備面はもちろん、バットでも打率1割7分1厘という数字以上の貢献を見せている。「それは僕は分からないですけど(笑い)。とにかく一生懸命、1打席1打席頑張るだけです」とうなずいた。

入団時からバッテリーを組み、苦楽をともにしてきた菅野が通算1500奪三振を達成。バットとリードで、偉業に花を添えた。

-----------------------------------------------------------
うーーむ。ダメ捕手でそろそろトレードだあ・・・なんて毎年言われてきた小林捕手が開花しましたねえ(あくまでも個人の感想であり)
ま~いいではないか。たまには活躍しないとな(笑)
巨人の捕手は大城とか・・・・どないしたんや。低迷しまして。巨人が首位!!   まさか、阿部新監督が首位に・・・ なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?
ソレはねえ・・・・・・・ 知らん。

image

巨人が4連勝で首位に。グラフを見ると阪神が貯金減らし。ただ、連敗すれば直ぐに下がる。いやー セ・リーグって面白いなあ。
パ・リーグはソフトバンクが首位独走、西武が最下位独走で つまらん(笑)

ところで今年は飛ばないボールだという噂があるのだがホンマであろうか。打てない打者のボヤキではなかろかしら(笑) 知らんけど。

posted by toinohni at 06:14| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする