2024年05月10日

美容室の倒産が続いているとかいう そうだな 市内でも減ったよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0525511a9a20662bdf4e261d77edd3a2de00eb3fimage

ワタクシが生息する西武新宿線では田無駅と花小金井駅の周辺での美容室の閉店に気づいた次第である。一時期は駅の北側・南側で数店舗あった同じ系列の美容室が激減したのである。
どうしてか。そりゃ客が減ったからだよ(笑) 笑っている場合か。


美容室は参入障壁が低く、店舗数も多いため、同業者間の競合は激しい。コロナ禍が落ち着いた矢先に、円安に伴う美容資材の価格上昇、人手不足、人件費・光熱費の高騰などに見舞われた。コスト転嫁のために美容業界では値上げが続くが、料金に見合った価値がないと判断されると顧客離れにも繋がり、技術力や接客力に加え、ブランディング力もますます問われるようになっている。また、SNS等を活用した集客や口コミ対策などの工夫も重要になっており、今後、集客に繋がる強みを持たない美容室の淘汰が進んでいく可能性が高い。

まあね、ワタクシは美容室には行かぬ。ここ数年はQBにも行かぬ。昔は1000円だった。その頃は行った。ワンシーズンに1回だけど。その後に値上げしてからはワタクシは行かぬ。
電動バリカンを買って自分で坊主にする。ハゲなので坊主は楽である(笑) 笑っている場合か。

その空き店舗は次は何が入るか。不動産屋は儲からんぞ、空き店舗のままでは。そこだな。そだねえ。弁当屋・・・あかんだろな。こうなったら貸し教室とか貸しスペースとか。・・。 コロナ禍で通勤しないでよい頃だと可能性があるが今は通勤復活しとるか。
不動産屋は何か開拓してだな。知らんけど。

倒産する/しているのは 美容室だけじゃないし(´・ω・`) そだねえ。

posted by toinohni at 17:21| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Gemini先生のデタラメ回答でアーーソブの巻 またかよ そうだよ 毎度だよ

image

西武ドームのL’s CRAFTは西武球場外部にある。直近だ。そこでビール飲める。カネがある奴らは。ワタクシは貧乏・金無しなのでビール樽を背負ったかわいい売り子から買うのである。どや。
で、L’s CRAFTからは周遊道路へは、西武ドームの観客はいったん西武ドームのゲートから出て、道を歩いて・・・車があれば車で周遊道路に出る事は出来よう。
L’s CRAFTから直接出るってダーーミだろな。こんど行ったら聞いてみるか(笑)

そして、デタラメでびっくりしたのが次の。
image

  よくもデタラメをしれっと書けるものだな。関心するわ(笑) 多摩湖遊覧船って・・・・・・・・・ワタクシは過去30年ぐらい多摩湖は年に数回は訪れているのですが遊覧船は見たことがないずら(´・ω・`)
山口観音はある。西武園遊園地もある。が、多摩湖畔キャンプ場は知らん。

てなわけで、デタラメ書くなとFeedbackしたである。

Gemini先生は詳細情報のリンクをいい加減 つけろや。調べようがないだろ、なにもないと。

デタラメ回答を垂れ流して、ユーザーが確認しようがないデタラメ・・・ まっいいか。

どうも、Gemini先生とCopilot先生では性能差が開きつつある気がしている。Googleさんよ、頑張りたーーーまへや(笑)

まあね、Copilot先生もデタラメ回答する事が多々あるけどね。

そういうの今のAIの実力だとわかれば、それはそれでいいんでないかい。こういうの鵜呑みにする奴はパカタレ・アポタレの典型だからさ(笑)

posted by toinohni at 17:09| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日一項目 級数の和 わわわわあぁぁぁぁぁぁ コーラス風に

∑(1/n^2) n = 1 ~ ∞は π^2/6 = 1.6449…… に収束するそうである。そこで計算してみた。

fabs(1.0/n^2 – 1.6449) これが 1E-6 ぐらいになる時の n は ?

n = 100万でしたね。これが1E-10ぐらいになるまではn はどのぐらいなのかしら。

上の n = 100万まではDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC) C++で32msでしたので、そのうちに試行。夜に仕掛けて朝にはどうなっているかってことで。
収束する時はfabs() = 0 に近づくはずで、1E-20とかも・・・時間かかるやんけーーー。

終わり

posted by toinohni at 07:44| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日一項目 c++ abs()で四苦八苦

<<  abs( s – x )  ってのが思うように動作しない。なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?

いやー、たまにc++使うものだから忘れていたけどさ(笑) abs()って整数でつかうものなのだよよよん。s, x にdoubleの変数持ってきてもあかんのだよよん。

fabs() っての使うんだよよよん。しかーーし、ここらこそ関数のOverloadって機能で括弧内の変数がdoubleならば自動的に浮動小数点での絶対値を出してくだされやあぁふぁぁぁぁぁ。

ま~c/c++ってのはそういうものだでや。型をヒトが意識しないといかんのだす。たぶん。

しかし、気づくのが遅かったな(笑) たまには自分でコードを書かないと忘れてしまうで。。。。。簡単なコードでも自分で書くべしなのですぜ。

しかーし、ワタクシは敬虔なクリック教徒なのでして。サイト等からDLしてVScodeでクリック、クリック 楽しいなあぁぁぁ てかね。

posted by toinohni at 07:21| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Copilot先生 好調 なんてすとおぉぉぉぉぉ

最近、同じ文章を後半で繰り返す症状がでていて、どないしたものかとCopilot先生に訊いたらEdgeのキャッシュをクリアしてみろというのでクリアしたら今日は症状がでないのである。

これだな。何かバグっぽいってのが出たらキャッシュのクリアだな。

だが、キャッシュのすべてをクリアするとね。。。。クソ迷惑な状況にもなるのだよ。再度LOGINしなければならないサイトが多々出てくるであるぞの。
ま~キャッシュの何をクリアするのかは選択すべしってコトですね。多分。

posted by toinohni at 07:16| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする