2024年05月04日

デブじゃー――  ちがーーーう デジャブー だ

今日、不思議な光景を見た。西武球場前駅で山口線に乗ろうとして、だが連休中の土曜日であり客は多い。そこでワタクシはベンチに座って2,3本は待つことにした。
小さな列車なので大量の客は運べない。だが、連休中は10分間隔で運転しているという。試合のある時間帯は。
ワタクシはベンチでボーと電車、ホームの人たち、隣のホームの状況などを見ていたのだった。すると線路脇の溝のようなところに野良猫が出てきた。そいつは向こうの方にゆっくりと歩いていったのだった。
そして、一人の小さな女性がデジカメを持って電車やホームやらの写真を撮っているのに気付いた。黒い角張ったバッグを背負っていた。小柄な女性であり高校生か大人かもわかりにくいが胸はぺっちゃんこだ。そこだ。このシーンだ。
この野良猫とデジカメ持った女性・・・・数年前にも見た記憶がある。。。だが、待て。ワタクシが西武球場に来たのは前回は10年ぐらい前だ。当時の野良猫であるはずがない。そのデジカメ持った女性も10年も経てば大人だ。胸も少しはデカくなろう。
そして黒いマスクをしていた。これはコロナ禍の時の場合ではその可能性がある。だが10年前にそれはない。

ワタクシは野良猫とその小柄なデジカメを持った女性のシーンを数年前にも見た。。。という気がした。というより、見たぞの。と思った。

でぶじゃーあ。ちがーーーう。デジャブうじゃあああぁぁぁ。

まあなんというか、野良猫はどこにでもいるっちゃーいる。小柄な女性でデジカメ趣味の子もいるっちゃーいる。
似たようなシーンは他にもあろう。

だが、その小柄な女性・・・・どこかで見たような気もする。マスクしているのが顔はよくはワカラナイが、細い・きゃしゃな体躯で胸かぺったんこで・・・・ デジカメを操作する仕草、撮る場所・・・ どこかで見た記憶がある。デブじゃあ・・・ ちがーーーう。でじゃぶぅ。

うーむ。

よーし、今度、西武球場前に行ったら注意しようっと。。。。

もっとも試合中にビールたくさん飲んで酔っ払っていましたけどね、今日は。酔っ払いの妄想ってかね。知らんけど。

デブじゃあ・・・ ちがーーーう。デジャブぅだあぁぁぁ (笑)

posted by toinohni at 20:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんとビックリ 西武ライオンズのチケット無料会員の話 なあぁにいぃぃぃ

ワタクシは西武新宿線沿線に住む者であるが、西武ドームで試合を見たのは10年ぐらい前だな。待て待て、松坂が投げていた時だったぞ、最後に行ったのは。その試合では松坂が近鉄・ローズに特大ホームランを撃たれた。パッコーーーンという音と共に打球は空間をながーーーく飛び、場外へ行ったと思う。西武ドームは屋根があるが密閉ではない。なので外野の外が見えるのである。

で、連休だと西武ドームに行ってみるか・・・・と思ってチケットを調べて。西武ライオンズのサイトで。そしたら土日はほとんど完売ではあーーーりませんか。
しかーーし、ちょこっとだけ空いている。もちろん安い席が対象である。内野は高いのでね。つーか、内野も完売だけど(笑)
で、で、西武ドームは外野も指定席になってらー。ワタクシは昔の昔に西武ドームの外野が芝生だった頃に行ったことがある。芝生で寝そべってビール飲んでいると、ピリピリピリピ――――と笛の音がして・・・・ 外野席にホームラン打ちやがった選手がいてな、だれだか忘れたけど。

というわけで今の西武ドームの外野は指定席になちまっていたのである。

ほんで言いたいことはそこではない。チケット購入しようとしたら会員になれというのである。無料チケット会員らならないとチケット買えないのである。有料会員でも買えるのである。しかーーーし、直接ドームに行って窓口で買えばいいもんねー。それは空席がたくさんあるときな。連休中はあかんだろな。ま~最下位の西武なので大した人気はなかろうに。。。
なのだが、土日は完売に近い。

ほんでチケット会員の手続きをしたのだが、書いたメールアドレスに会員登録の案内が来るはずたなのだが。送るというとるので。ワタシ 待ったわ。待ったけど来なかったわ・・・・
いや、そんなはずはないなあ。Webでの手続きだし。メールアドレスはコピペなので間違うはずがないし。。。。 そして、ワタシ 待ったわ。30分ぐらい待ったわ。

そして気づいたわ。つーか、秀丸メールを起動してわかったわ。秀丸メールのJunkに入っていたわ。そうか。
そしてThunderBirdだ。メインはThunderBirdだ。「迷惑メール」に振り分けられていたわ。コンコンチキ!!   いや、これが迷惑メールに振り分けられた、としても読んでないから太文字で4とかの数字が出れば感づいたのにぃ・・・・ 「迷惑メール」に入った場合には太文字での数字がでないようだ。既読すると太文字は普通サイズになる、例のあれね。

つーかわけで、まさかの「迷惑メール」なのでした。まあ、確かにThunderBirdの迷惑機能でしたけどね。ちゃんちゃん。

つーわけで、そのうち平日にでも行ってみるか。

posted by toinohni at 08:49| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日一項目 OpenMPで四苦八苦 そりゃいつものことで

∑(1/n) n = 1 ~ 1兆 まで

こんな感じの imax = 1兆

#pragma omp parallel for reduction(+:sum) // これでOpenMPだあああ

for (i = 1; i <= imax; i++) {
sum += 1.0 / i;
}

上のは抜粋ね。そのまんまでは動かんよ。

OpenMPの詳細は知らんのでして(´・ω・`)
で、1 ~ 1兆までをOpenMPはいくつかに分割して其々を並列計算するのであろう。
上のsum += 1.0/i; の下に途中経過を1億ごとに表示するようにした。。。。そしたら出力が混ざったのだった。順番よく表示されない。ま~そこが並列処理ってものだろよさ。うむうむ。
知らんけど。

ほんでOpenMPありと無しで結果の数字が微妙にちがうのだった。
OpenMP有りの結果
Total Processing time: 2321115 ms
sum = 28.20823675

OpenMP無しの結果
Total Processing time: 4448057 ms
sum = 28.20823768

  東芝Dynabook R732/F Win 11 23H2(非推奨PC) VScode での処理結果。OpenMP有りだと計算時間は約半分である。素晴らしい。おお。
で、結果の数字が小数点以下第5桁まではあっているのだが、その次から違うの(´・ω・`)

なんでだ?  分割して計算して最後に足すのだろうけどねえ。

というところでドンつまり。

そこでOpenMPってどういう処理をしているのさと検索したところ次の資料が見つかった次第である。
https://www.r-ccs.riken.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/katagiri190425.pdf

imageimage

講義内容みたいですねえ。
image

なるほど、そういうものだったんですね、よくわかりました(ウソ)

  というわけでこれから本気出して読む。いや、明日は本気出して読む・んじゃ。

posted by toinohni at 06:43| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 春の珍事は他にもあるようだな

セ・リーグでは中日が数週間首位を維持。春の珍事であった。もう下降中である。ただセ・リーグは3,4ゲーム差に6チームあるので連勝すれば上がり連敗すれば下がる状況だ。最下位が直ぐに首位になる可能性もあるのである。知らんけど。

春の珍事 パ・リーグ。日ハムが二位につけている(笑) 笑うところかパカタレ。エライ、立派だ。今年は3年連続の最下位を脱する可能性が高くなってきた。いいぞ。日ハム。知らんけど。
image

絶賛・正負の差が拡大中・・・・・・ ソフトバンクが2連敗、西武が2連勝で差が縮まる傾向が少しだけあるがね。ま~どうなることやら。日ハムが二位というのは春の珍事なのであるある。

てなわけで連休中は球場はどこもウハウハか。儲けどきだ。頑張るのだ。天気もいいみたいだし。

そろそろ熱中症の季節なのだ。水分補給はこまめに、なのだ。ま~屋根のない球場は特に注意なのだ。そうなのだ。バカボンのパパなのだ。知らんけど。なのだ。

posted by toinohni at 05:30| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする