2024年04月26日

wxMaxima 級数和でこんな現象が 高速化のコツがあるぞ なんですとぉ

image

これは 1/n を 1 ~ 100000 まで足す計算である。その計算で時間差が激しい事に気づいたワタクシである。
最も速い記述 sum(1.0/x,x,1,n);     0.0094 sec
次が                sum(x^-1.0,x,1,n);   0.156  sec
もっとも遅い    sum(1/x, x, 1, n);     7.187  sec

   なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか? それはねえ・・・ワカラン(´・ω・`)

そこでCopilot先生に訊いてみた

image

この説明で理解できるワタクシではないのである。1/n の場合にはき記号計算をしようとして遅くなるって趣旨だが、それはなんなのさって(´・ω・`)
image

まあそういうわけなので数式は整数で書くな(笑) 係数も小数点ありで書け。そしたらwxMaximaは初めから数値計算をするって話だぞの。

いやー、ま~いいか。wxMaximaってLISPというコンピュータ言語で書かれているらしいということは知っているがここらの話は知らんのである。
何かやると何か起きる。弊害か副作用か予想外か。そういうものがあるから面白い。なにも問題がないのであれば、それはなにもやっとらんというだけの話だ(あくまでも個人の感想であり)

ただ、今回の問題に関してはCopilot先生に訊くと直ぐに回答があって良かった次第である。これをGoogle等で自分で検索するとワタクシはGoogle検索10段(自称)であるが解答までにもっと時間がかかったであろう。

こうなつたらワカラナイ事はCopilot先生やGemini先生に訊きまくる!!  それでいいのだ。バカボンのパパなのだ。

蛇足 つまり蛇の足
wxMaximaで初めから数値計算しろという指令はできますか ワタクシの質問

Copilot先生の回答

はい、wxMaximaでは数値計算を行うための指令が用意されています。
具体的には、numer:true;というコマンドを使用することで、wxMaximaに数値計算を行うよう指示することができます。このコマンドは、以降の計算が数値的に行われるように設定します。

これは 1.0/n と書けば良いので使うことはなかろうワタクシの場合には。

今日はwxMaximaについての雑学が増えたのである。良きかな良きかな。

posted by toinohni at 08:42| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Copilot先生が狂ったのである なんですとぉ

image

ワタクシの質問に対してワケワカラン回答が出てきたのである。Copilot先生が狂ったのである。ワタクシは「West World」という映画・ドラマを思い出したのである。漫才で事件を起こして話題になった West Landとは違うのである。
West Worldのドラマでは牧場主の娘がアンドロイドのドロちゃんですけど、AIが故障して人間を殺しまくるのである。怖いですねぇ、おっとろしいですねぇ・・・・ちなみにドロレスという名前なのである。なのでドロちゃんなのである。

というわけでCopilot先生もAIなので狂うのである。

今朝から上の症状が数回出た。そのたびにワタクシはFeedbackして協力しておるおるばい。

この現象はワタクシは粗昨年暮れから何度も体験しており未だに治らないということはMicrosoftの技術者も疲労困憊しているのであろうかも知れないのだす。
よってに頑張れ、頑張るのだ、Microsoftと応援したくなるのでござるのだよよん。image

ワタクシは常に「より厳密に」を利用しておる。そこで「よりバランスよく」でためそう。同じ文章を繰り返すバグが出るかどうかのテストだ。暇だし。 なにを!

つうかね、最近はこの手の質問をCopilot先生やGemini先生に投げて回答を比べたり、なんか間違ってないかいと別途調べたりするのが趣味になってきたしだいである。だって ひま だし。

(´・ω・`)

posted by toinohni at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする