2023年12月16日

プロ野球観測隊員日記 門脇が調理師を雇っているって ま~

https://hochi.news/articles/20231215-OHT1T51145.html?page=1image

昔のプロ野球の話を元・プロ野球選手のYoutubeチャネルで見ていたら巨人の金田正一の話があった。食事には大変 気を使っていたらしい。一流の選手は食事も大事だ。
定岡正二が巨人にドラフト1位で入った後で一軍の選手らの食事に呼ばれた時に、その食事内容にビックリしたそうな。高校時代の実家では御飯がたくさん、おかず少し・・・それがプロの食事は逆転。
それから半世紀ぐらい過ぎて。光陰矢の如し。

つーわけで門脇選手が調理師を雇うとは!!  ま~びっくり。食事にカネかけるっては妥当だと思うけどね。

するってーと菅野一行様は自主キャンプにハワイへ行ったとかだが、栄養に詳しいスタッフも付けていくのだろな。

調理師も仕事の幅が広がっていいこっちゃ。プロ野球選手が調理師を雇う。うむうむ。よっしゃー、ワイは調理師目指すぜって若者が増えたりして。
来年から調理学校等は生徒たくさんってか。知らんけど。

それはそれとしてデブはなんとかしろよな、菅野とか丸とか(笑) デブは完投できんって。

そーだな

知らんけど。

posted by toinohni at 12:59| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SSD/HDDのフォーマットってなにさ なあぁにぃぃ! いまさらかーーい

HDDのフォーマットではクイックフォーマットってのがあってワタクシはチェック入れている次第であるが今日、クイック外してフォーマットしたらエライ時間がかかったのである。
そりゃクイックじゃないからなあ。
USB3 外付け 160GB HDDで試した。10年以上前に買ったもので中古PCで使っていたがSSDに換装したので余ったのだよよん。

そこでクイックとクイックでないフォーマットはどう違うのかをBard先生とBingチャット先生にお尋ねしました次第であるぞの。

image

まーそういうことだったんですね。よく分かりました。続いてBingチャット先生

image

  うーむ。そうだったんですね。

ではSSDとかUSBメモリの場合にはどうすべきなのですかしら。ま、いいか。

posted by toinohni at 09:48| 東京 ☁| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 おお 自主トレの季節だ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20231215-OHT1T51144.html?page=1image

あらら、今年は若手投手を連れて行かぬのか?  去年は伊織し堀田を連れていったろ。その堀田は今年はキャンプイン直後からテイタラク。伊織はシーズンはじめは不調で後半は良くなった。菅野はずーと低調で年俸も下がり(´・ω・`)

で、大城かあ・・・・まー投げ込みするわけではないのだろけどねえ。こういう自主トレってトレーナーとかスタッフは連れて行くのかしらねえ。自腹で。
ハワイでの練習場所を借りるのも誰かがやるのだろけど、スタッフの誰かが。用具とかいろいろ雑用もありそうだが、菅野御一行様は何人なのでしょうか?   知らんわ。

>>>
約1か月間の年越しトレで「今まで通りのスライダーを投げられれば、かなり期待できる手応えはある」と走り込みに加えて握力強化なども行い、“神スラ”復活を期す。
>>>
な、走り込みって基本だよな、ななな、なーーーー。もう少しカラダを絞ってこいや。デブだと完投するのタイヘンだろに。知らんけど。

来季は投壊はない、と期待しよう。うむうむ。他球団戦力外の投手も何人か獲得したし。ま~戦力外なので期待は大きくはないが(´・ω・`)
本塁打数が圧倒的にリーグトップ、投手陣の防御率が良くなれば巨人の優勝は間違いない、知らんけど。

捕らぬ狸の皮算用

posted by toinohni at 06:45| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする