https://www.nikkansports.com/baseball/news/202312120000584.html
大谷、山本等のカネの記事を見るとNPBで野球やるって馬鹿らしくなるで。ワシもメジャー行くわい・・・って発想になるわな。
なんか かなし。
ヤクルト・村上も再来年はメジャーかよって感じだが。国内と米国メジャーでは年俸が10倍以上ちがうならば・・・ワイもメジャーいくでバカタレ!! ってか。
ここでワタクシは考える。米国メジャーリーグの収益を支えているのは米国民の野球ファンであろう。
米国民の野球ファンが減ったら高年俸は出せない。そこだな。米国で野球か人気なくなるような運動をしようぜ(笑)草 森 タンポポ
国内でもプロ野球ファンが多数いるからビジネスとして成り立つのである。たぶん。ワタクシのように球場に行かなくてもスポーツ紙の記事を読む・・・そこに広告がある・・・ビジネスとしては成り立つ・・・かもな。広告ブロッカー入れてるけど。
とにかくな、プロ野球で高年俸の土台は多数の貧乏・金無しのファンなのだぜ。年収300万円でもファンだぜ。そこら勘違いするなや。
プロ野球ファンに嫌われたら成り立たないのだぜ。
ソフトバンクがデカマーラ・穂高を獲得したらワイはソフトバンク解約するし試合も見ないし、王会長に ゆで卵を投げつけるために明日から ゆで卵を 作るで。どーや!!
貧乏・金無しのプロ野球ファンが期待するものを裏切ったら、えらいことになるからな、覚悟しーーーーや。
村上がメジャー、佐々木朗希がメジャー・・・ なんか 悲し。2,3年後にはNPBからいなくなるって悲し。なんか かなし だけでなく くやし。
とは言ってもカネだ。プロ野球選手の評価はカネだ。カネだからなあ。日本で1億円がメジャーでは20億円だったら、ワイも直ぐに行きますわ、も~も~行く行く いくぅーーあっはーん
とは言っても、そういう人材は2,3人もいないからさ~。他の凡人選手らはNPBで地道に頑張って稼ぎませうね。
それはともかく、デカマーラ・穂高を採用する球団があったら笑うで。