2023年12月01日

プロ野球観測隊員日記 田中のま~ が、ま~ なんてことを(笑)

https://hochi.news/articles/20231201-OHT1T51127.html?page=1image

ハラスメントは許されないことです。球団のみならず、自分もチームの年長者として、もっと後輩たちの様子に気を配り、気軽に相談され、問題があれば率先して注意すべきであった、意識が甘かったと反省しています
----------------------------------------------
今になって 格好いいっしー雰囲気の演出かよ。その当時での行動がなかったことが問題なのだよ。猛省しろよ。

も~も~ なのだよ。

来季は200勝を達成して日米通算200勝だ。200勝投手ってしばらく出ていないからな。期待は高い。

だが楽天の安楽問題との兼ね合いでは 田中のま~ も共犯者ではないとか邪推する連中は多々おるであろうぞう。知らんけど。

ま~監督が石井一だったからなあ。なんか無能そうな(笑) なにを!

そこだで。

来季、楽天と日ハムが最下位争いしそうな気がする(´・ω・`)

posted by toinohni at 17:03| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三面記事ファン あほのにちだい まいにち話題 なあぁにぃぃ! いまさらかーーい

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef11d3c5e42b4922ab2932636f0b02ba61da4dcaimage

逮捕されたのは3人で4人目はどーたらとか。残り6人ぐらいは毎日ビクビクしているだろな。ここは素直に自首したらどうだ(笑)
警察の捜査能力を甘く見るなや、知らんけど。

https://www.fnn.jp/articles/-/623657?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink
4人目も書類送検されていたのだった(笑) 笑っているばあいか。

8月には部員一人の問題にして幕引きを図ろうとした三バカだが、破綻した。次々と逮捕者が出た。12日間も証拠隠匿していた澤田の副学長は12月末で首、坂井学長は来年3月末で首。理事長も責任あるはずで首だろうなと思ったら減給で生き延び。だが、本来は首だろ。仕事してないのだからな。

さーて、残りの6人ぐらいは、とっとと自己申告するのが良いぞ。どうせバレる。

アメフト部は廃部決定らしいが、アメフト部の部長と監督も出てきて何か弁明しろよな。こいつら逃げまくっているってか。調べれば名前はわかるのに よ。
問題のアメフト部の部長と監督がまったく出てこないところに日大の体質が出ているのだよ。誰かが隠しているってことな。
日大を仕切っているのは逮捕された前の理事長の田中英壽の残党ってことだろ。お飾りで林真理子を添えて。学長も副学長も無能を選んで。仕切っている連中から扱いやすいのを持ってきたって事だろに。な~、黒幕さんよ。
一流のゴシップ週刊誌と一流のゴシップ日刊紙が黒幕を暴露するのは時間の問題だで。

な~、黒幕さんよ(笑)

てかね。

ワイは日大とは何の関係もなく。ただ私大でこんな アホ なことが起きるって コンコンチキ。

日大付属の高校生よ、もっと勉強して少しはマシな私大に進めや。地道に努力するってのは大事だそ。てか、そういうことが出来ないから付属に進むしかないのかね、バーーーカの系譜が続くなあ。なにを!!

ワイの用心で日大の二部を落ちたヤツがいるけどな。そいつは答案用紙に名前は書けたらしいがな(笑) 名前を書いただけでは二部も落ちるのだよ(笑)

posted by toinohni at 14:44| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 名は体を表さずってね なあぁにぃぃ気づいちまったな

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f32fce4b69b94160070d6be7239291db3995fb5?page=1image

安楽ねえ。安く楽するって、なんか暗示的な姓だなあ。安く楽するってのはな、外道なのだよ(笑) 知らんけど。

というわけで今後は非・安楽な日々ですね、知らんけど。

ただ、いまいちワケワカランのは安楽の行為を見ていた先輩選手らはいったいなにを?  注意も何もなくて?  共犯者はたくさんいそうだがなあ。田中のま~も共犯者だろに(笑)

これが他球団でもあり得る、という事になろうか。ここらは一流のゴシップ週刊誌、一流のゴシップ日刊紙の記者が大活躍するところだね。がんがれーー。

来季は自主トレ + ボランティアで真摯に反省の姿を示したら再来年はNPB復帰するというシナリオを作ったれやと思う。再生、更生の機会は与えるべきだと思うものね。

反省も何もないヤツだったら放逐でいいけどさ。

で、もう一人の不倫・強制性交のデカマーラ・穂高はどうなるんだ。今のところは刑事事件にはならなかったのだが不倫・強制性交は事実。本人も認めていたし。いや、強制ではなく同意があったと言い張っているのだっけな。
西武は来季のポスターに穂高の写真はない。再契約する気はない。いいのだ、とっとと首にしろと思っていたし。
穂高を採用する球団はイメージ・ダウンを覚悟しつつも得点力をメリットにして、ってかね。どうだろかね。観客が集まってこそのビジネスなのでねえ。

ま~安楽がねえ、楽天は来季の投手陣をどうすんの?  松井裕樹がいなくなり。石井前監督が西武からたくさん獲得したけどなあ。西武は昔は強かったしねえ。

楽天は来季は日ハムと最下位争いだな(笑)

posted by toinohni at 14:10| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

玄米とか麦飯とか栄養は白米よりあるらしいのだが味がなあ そだねえ

白米の美味しさ。白米に玄米混ぜたり麦を混ぜたりして食べたが、美味しくはないのだよ。ここがなあ。
玄米ご飯をスーパーで見つけた買った。佐藤の御飯みたいなのか。電子レンジで温めて食べる。それも上手くはなかった。白米だと美味いのだけどね。

ではどうするか。玄米や麦の栄養を考えると白米に混ぜる・・っていいね。それで美味しいといいよね。そこだよな。

どうしたら白米+玄米、白米+麦 が美味しくなるか?  そこだな。

チャーハンにしたらいいんじゃね?   そだねえ(笑)
雑炊にしたらいいんじゃね?   そだねえ(笑)

いや、まともに白米の御飯と同等の味にしたいのだ、どーや。

ふりかけ でごまかす。ごはんですよー とかさ(笑) うーむ。卵かけ御飯にしてごまかす。うーーむ。

美味しくならない理由の一つは。ワタクシが思うに炊いた時に白米と玄米で硬さが違うのだよね、玄米は固い。麦も同様。つまり、白米と玄米と麦で硬さが同じになると美味くなるのではないか?  うーむ。
玄米は玄米で炊いて、白米は白米で炊いて、食べる時に混ぜる・・・・どーや。知らん。

以前は五穀米を混ぜるということもやった。五穀米を混ぜると特有の香りと味があってよかったけどね。

てなわけで米を美味しくするにはどうするか。そこだな。Bard先生やBingチャット先生に訊こうかしら。そだねえ。

posted by toinohni at 12:56| 東京 ☁| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒いので暖房にチャレンジ なのです

image

窓にプチプチを貼ると暖房効果があるかどうか。試すぜ。そのプチプチは通販で何か買った時の梱包用だすな。捨てずに置いといた。
松葉杖はワタクシが通風発症した時に必須なのである(´・ω・`)

ガラスを手で触ると冷たい。外気は8℃ぐらいだし。でもプチプチの室内側の表面はさほど冷たくない。これは効果があるかも知れない。
で、下の方に貼ってあるものは寒気遮断用のマットのようなものでコーナンで買った。それだけでは効果があったかなかったか不明。まあ なかったろうな。
やっぱ窓を全面に対処しなくては。うーーむ。そだねえ。

そして今日、コーナンへ。ホームセンターである。そして一番安いプチプチのようなの買った次第である。
image

どーよ、これはキレイに貼れたのである。この冬はこれでなんとか・・・・なるといいなあ。
仮に2℃ぐらいの効果があればラッキーですぜ。エアコン暖房設定を20℃として、そこに2℃のアドバンテージがあればドータラコータラでメリットありだ。
知らんけど。
別の部屋の窓ガラスにもこれを貼らねば。

実は2,3年前にもこの手の冷気遮断を試したことがある。その時はスーパーでダンボールを貰ってきてダンボールを置いてみた。効果はなかった(笑)
ダンボールだとピタッと貼り付けるの難しいし、ガムテープで貼ると汚れが残って矢田亜希子のヤーだ。
上のプチプチのようなものはコーナンで一番安いもので高いと厚みが倍とかですな。厚みがあると効果も上がるのだろかね。知らんけど。

だったらプチプチを2枚3枚にしたらどーーよ。よーーーし、プチプチを溜めよう。通販で何か買ったらプチプチが梱包に入ってくるからなあ。うむうむ。

で、これ夏場はどうなるのかしら?  来夏にわかる。うむうむ。

posted by toinohni at 12:43| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 中日ケチケチでもないな (笑)

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/01/kiji/20231201s00001173147000c.htmlimage

岡林は、「最下位は本当に屈辱的な順位。自分が塁にでれば得点につながる確率も上がる。Aクラス、その次に優勝が見えてくると思う。チーム一丸となって優勝を目指したい」と、さらなる飛躍を誓った。
-------------------------------------------------------
いいぞ、優勝を目指すのだ。当然だ。だが中日球団は優勝を目指さないのだ、カネかけて補強しないのだ。地球団で戦力外になった選手を安く獲得して補強のつもりなのだ。知らんけど。なのだ。

https://www.chunichi.co.jp/article/815397?ref=spo_top_pc_mainnews
中日スポーツの記事なのだ。
>>>
高卒4年目の今季は自身初のフルイニング出場を達成。最多安打争いではDeNA・牧と阪神・中野にわずか1本及ばずも、タイトルを獲得した昨季を超える163本安打。球団記録を74年ぶりに塗り替える29試合連続安打も記録した。2年連続でゴールデン・グラブ賞、ベストナインを獲得した。シーズン終了後の11月には、侍ジャパンの「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」にも出場し、優勝を経験。飛躍の1年を過ごした。
>>>
  来季は高卒5年目だ。大卒の1年目の年齢だ。それで年俸7300万円だ。素晴らしいである。活躍は今季だけではないからな。昨季も活躍している。順調に成長している。怪我・故障に注意して益々の成績向上を期待する。
優勝を目指すという若手の台頭が続けば中日もAクラスで暮らすことになろう。ぜひともAクラスで暮らすように頑張るべし なのです。

問題は中日球団がな・・・・・(´・ω・`)

posted by toinohni at 12:28| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

安い豚肉ブロック肉を柔らかくしたいのである

近所の業務スーパーで肉を買う際にワタクシは100gあたり100円未満のを買う。どうしてかというと貧乏・金無しだからである。どや。
鶏肉だと多々あるね、100gあたり100円未満ってのが。ところが豚肉で100gあたり100円未満があるのである。どーーーーや。ただし量があるけどな。量があると100gあたりの単価は下がるからねえ。そだねえ。
で、安い豚肉ブロック肉だが固いのである。これはなあ。固いと美味しくないなあ。柔らかくしたいなあ。なあ。なあ、ななな、なーーーー 逮捕しちゃうぞ 元NMB48山田菜々 押し!!

というわけで検索した。
https://hamukoubou.jp/info/column/2217/
ワタクシにも出来そうな手法を試すのである。叩く。これはできる。包丁で叩く。うむ。やろう。
漬ける。ワインに漬ける、ヨーグルトに漬ける。はちみちに漬ける・・・・ 他にもいろいろあるようだが。
面倒なのでワタクシは叩いてから料理酒に漬けて見るのである。それ一日、冷蔵庫に入れといて明日どうなるか、だな。

柔らかくて美味い豚肉は高いからねえ(笑)

100gあたり100円未満というのは鶏肉・・・・・とか、冷凍の豚足とか豚耳とかあるぞの。
豚足・豚耳は好きだけど圧力鍋で長く煮込むのでめんどい。たまに買うけど。

てなことを数ヶ月前にもやったが上手くなくて続かなかった気がする(笑)

posted by toinohni at 12:15| 東京 ☁| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Win 11 23H2 の更新なのですねえ

image

11月にWin 11 23H2の更新がDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)で3回あった。23H2への更新は手動。簡単な方法がYoutubeにあったので真似た。中古PC4台を23H2にした。

22H2のときは10日頃と月末頃に更新があったのだが。23H2は月末ごろの更新がないぞの。

月に一回に更新するものなのか。今度から。知らんけど。

累積更新プログラム・・・・・頑張れぇMicrosoft。タダのOSをありがとう!!  タタでもないか。中古PC買ったらWin 10でして。業者がインストールしたものだ。それはタダでWin 11にupgrade出来たし。推奨PCでなくてもな。ま~タダみたいなものか(笑)草 森 タンポポ

posted by toinohni at 12:05| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三面記事ファン プロ野球観測隊員日記  楽天の安楽ではなくなった安楽

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202311300001113.htmlimage

安楽は12月1日に自由契約選手として公示される。ルール上は名簿から外れた場合でも、楽天を含む全球団との契約は可能だが、楽天としては来季再契約の可能性は否定した。
-------------------------------------------------
するってーと投手力の整備が急務な球団が触手を伸ばすか?  知らん。楽天は再契約しないっていうのだから。ま~どうなるか傍観ですわ。

で、楽天は松井裕樹がメジャー、安楽が去る。投手陣の補強が必須ですなあ。こうなったら他球団で戦力外になった投手からめぼしいの探して獲得するしかないであろうぞ。めぼしいのいるかあぁぁぁぁ。知らん。

中田翔はどこに決まった?   デカマーラ・穂高は?   貧打の中日に穂高・中田翔を獲得するカネは・・・ 知らん。
穂高はソフトバンクが既定路線らしいが、それは事件を起こす前の話だろに。不倫・強制性交事件がなかったらはFAでソフトバンクにってシナリオだったろ。だがソフトバンク・ホークスの王会長が難色を示し・・・ってかね。知らんけど。
24年は猛省の年でNPBはどこも採用せず、禊に1年間かけよ!!   知らんけど。

てな感じでプロ野球の不祥事とか大相撲の不祥事とか、定期的に出さんとならんのかね、こいつら。って思う次第である。

今年は幸福の科学のトップが春には亡くなり、創価学会のトップだか名誉トップだかも先日亡くなり。プロ野球では穂高の不倫・強制性交が話題になり、最近は安楽のパワハラが話題になり。日大は あほのにちだい を晒し続け。三面記事ファンとしては楽しいでしたなあ・・・こらこら

まだ出るで。きっと。一流のゴシップ週刊誌、一流のゴシップ日刊紙の記者は頑張ってるんだよよよんのよん。 知らんけど。

posted by toinohni at 10:19| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平行導線をどのようにして電磁波が伝わるか 面白い解説を見つけた

https://www.jstage.jst.go.jp/article/pesj/26/4/26_KJ00005894385/_pdf/-char/ja

image

前 報 で は, 振 動 双 極 子 か ら 3 次 元 空 聞 に 電 磁波 が 放 出 さ れ る 機 構 を し らべ た. 3 次 元 空 聞 の 波動 に く らべ る と 平 行 導 線 を 伝 わ
る 電 磁 波 は 1 次 元 的 な 波 動 で あ る か ら, 比 較 的 わ か り易 い .変 位 電 流 が 磁 場 か ら ロ ーレ ン ツ カ を受 け て 勳 か さ れ る ,とい う仮 説
的 法 則 を も と に して ,平 行 導 線 に 沿 っ て 電 磁 波 が どの よ う に 生 じる か を 考 察 し た .そ れ に よ り, 電 場 と磁 場 の 間 の 位 相 が 変 わ っ
て 行 く こ と を 説 明 す る と 共 に , 平 易 な 計 算 に よ っ て 電 磁 波 の 速 さ の 公 式 を 求 め た .
----------------------------------------------------------------
ここね。変 位 電 流 が 磁 場 か ら ロ ーレ ン ツ カ を受 け て 勳 か さ れ る ,とい う仮 説・・・ なんじゃこりゃあ!! 
磁場中を荷電粒子が運動するとローレンツ力が働く。F = qv×B である。だが変位電流にもローレンツ力が働くのか?  なんでじゃ? どうしてじゃ?  なーーーんでか?  ジャラジャラ!!
 
  仮説って書いてあるだぎゃ。仮説なのだよ。

image

こういう図がある。導線間で上から下に矢印があるが、それは変位電流である。この変位電流がローレンツ力を受けて右側に運動する、の図である。F = ∂D/∂t × B がローレンツ力であるさ~。なのである。
変位電流なるものは平行平板コンデンサで出てきた気がするが。ここでは導線間を電磁波が伝搬する事を説明しようとしているのだな、きっと。

ところで変位電流が磁場からローレンツ力を受けるってほんまでっか? とBingチャット先生に訊いたら回答が出てきて、参照LINKをクリックしたら次のが出てきた。
ローレンツ力の反作用はどこにあるか? (jst.go.jp)

image

著者は 霜田光一である。本人やんけーーーーー!!  

というわけです。


>>>
回 路 論 的 な 説 明 で な く,上 述 の よ う に 電 場 と
磁 場 の 相互 作用で 変位 電流を 考 え る こ と に よ っ て 平行 導
線 を 伝 わ る 電 磁 波 を説 明 す る こ と は ,
一般 の 電 磁 波 を 理
解 す る の に 役 立 っ で あ ろ う .著 者 の 研 究 発 表 は 双 極 子 放
射が 先 で , 平行導線 が 後 に な っ た が ,学 習順 序 は 当 然逆
に す べ き だ ろ う と 思 う .
>>>

  するってーとワタクシは双極子放射も学習すべきなのだな。ま~タイヘン。

てなわけで電磁気学ってようわからん(´・ω・`) 考えるとドン詰まる。考えないとドンつまらない。そりゃ電磁気学に限らんさ~

寒いのぉ。冬だで。12/1なのですぜ。

さーて電磁気学の教科書をいくつか探すか。手持ちの電磁気学の教科書は
高橋秀俊「電磁気学」
スレイター・フランク 柿内訳「電磁気学」
バークレー電磁気学上下 飯田監修

なのである。高橋秀俊と柿内訳の本は初版はかなり古い。ま~他にも電磁気学のエライ先生が書いた本が多々あるであろう。霜田光一も出しているかもな。
比較的新しい本を探す、図書館で。では早速図書館サイトにアクセス!!  

posted by toinohni at 08:02| 東京 ☁| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あらら ラーメン屋で何かが しょーもない話だわな

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-2675250/image

そこには、「インスタグラム・YouTubeはじめ写真・動画の撮影は当店舗だけでなく、他のお客さまにも、ご迷惑になりますので、お止めくださるようお願いします」という注意書きとともに、呼びかけ人として弁護士の名前も書かれていた。

この投稿に対し《これはグッジョブ!なんなら紛らわしいからラーメンも禁止でOK!》と肯定的な意見もあるなか、《何が迷惑なの?都合の悪い事があるの?》《写真1枚くらい思い出に撮りたいです》と疑問を持つユーザーも。
-------------------------------------------------------
ワタクシはラーメン屋はあまり行かないのでどうでもいいやと思っているのだが、ラーメン二郎という有名店だからこその話題か。
食べログ等にメニュー載せるの多々あるからなあ。写真ぐらいいいがなと思う次第である。

昔、ラーメン屋の動画見ていたら店主が怖くて。客は黙って食え、おしゃべり禁止!!  なんてのも。ラーメンの鬼・佐野の店でしたかね。既に故人ですけど。
店によってここらは変わろうぞ。店の宣伝になると思えば写真撮るの構わないって店主もおるだろうし。
ワイは松屋で朝定の写真とるけどな。写真撮るなという張り紙はないし。

そういえば近所にはラーメン二郎も有名なつけ麺屋も家系ラーメン屋もないが駅前に行くとあるぞの。でもね、ワイはラーメン屋で1000円ぐらいのラーメンを食うカネがないのですねえ。
貧乏・金無し かなしいす。

ま~どうなるか。携帯・スマホで通話するなと張り紙がなくても通話はしない。それが常識になっている。店内撮影禁止はどうなるか。
ただ、撮り鉄の一部のような常識が通用しない連中もいるからな。知らんけど。

さーて、朝飯は松屋の卵かけにするか。最近はびっくりドンキーでも卵かけ御飯を朝定で出すのである。まぁビックリ!!  しかも8:00から。いいね。近所のガストが9:00からなので。
この朝の軽い定食を出すっての通勤客にとってはラッキーなのではなかろうか。いや、場所的に通勤客は来ないぞ。するってーと客層は? 
ワタクシが試しに行った時は客は2,3人だったけどね。

うーむ。ラーメン二郎ってのは美味しいのか?  家系ラーメンって美味しいのか?  ラーメン花月のゲンコツラーメンとかいうの数年前に食ったことあるぞ。食べている時は美味しいのだけどね。ワタクシにとっては味がコすぎる。たぶん塩分過多。あんなの毎日食べていたら通風・高血圧は間違いないぜ(笑) あんなのを毎日食べなくてもワタクシは通風・高血圧であるだけれども。(笑)草 森 タンポポ

posted by toinohni at 06:50| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏の日の出 冬の日の出 それと月の月の出 逆だな

ワタクシの部屋は東向きである。40メートル先に10階の集団住宅があり冬になると陽は集団住宅の右から上がる。真東より右にズレている。日中の高度は低い。
夏は集団住宅の左側から出る。真東より左にずれている。日中の高度も高い。どや。

季節の変化を日の出の位置で知るのである。どーーよ。

で、月は逆だな。冬の満月は集団住宅の左側から出るのだった。最近、月の写真をデジカメで撮っていて気づいたのである。夏の満月は集団住宅の右側から出る。
太陽と月は逆の関係になっているのだった。

これはどうしてか?  なんでだろう、なんでだろう。なーーーーんでか?  ジャラジャラ

そうだ、Bard先生に訊こう。Bingチャット先生にも訊こう。

自分でGoogle検索したのであった。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/B7EEA4CEBDD0C6FEA4EAA4C8C6EEC3E62FB7EEA4CEBDD0C6FEA4EAA4C8CBFEA4C1B7E7A4B1.html

新月の動き

満月の動き

冬の太陽と夏の月。 夏の太陽と冬の月。

そうなるのはどうしはてか?  そこだな。地軸が傾いているからだよよよん。それだけではないな。月の軌道も関係してくる。
てなわけでまだ納得できるほどの内容は見つけていない。そのうち探す。

冬至と夏至での日の出の方向を観測して地軸の傾きを導くことができるか?  そもそも地軸の傾きは誰が発見してのだ? 
そして太陽系の惑星の地軸ってどうなのか。公転面に対して垂直に近いものが多いのか。それともバラバラなのか。どーや。
疑問は広がっていくのである。月の地軸ってどうなのさ?  

次から次へと疑問が生ずるのである。だって にんげんだもの by ニセみつほ

posted by toinohni at 06:39| 東京 ☁| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三面記事ファン 廃部だって あほのにちだい 問題ばかりのアメフト部

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/332719image

一流のゴシップ日刊紙のゲンダイも書いているぞの。
>>>
一連の薬物問題を調査した第三者委員会の報告書によれば、中村現監督は、昨年11月に大麻使用を認めた部員から、他7人の部員の使用を申告されながら、大学上層部まで報告されなかった、とした。日大アメフト部は自らの排他的体質、隠蔽体質で結果的に再建のチャンスを放棄したことになる。
廃部は遅かったくらいだが、「アメフト部関係者が今も競技スポーツ部や大学の中枢に残っていることを考えれば、1年後、2年後の部の復活も十分に考えられる。嵐が過ぎ去るのを待っているだけという見方もできます」
>>>

肝心のアメフト部の部長や監督がまったく出てこないなあ。先ずは第一に出てくるべきではないのかしらねえ。そだねえ。そこが あほのにちだい の体質なのたろなあ。
ま~しかし、三バカトリオのうちの二人は辞職らしいが。理事長も責任あるだろやって理事長・学長・副学長の首をすげ替えろや(笑)
副学長の澤田は12月末で辞任、坂井学長は来年3月末で辞任とか。では代わりは誰を?  知らん。
どっかのエライ人を探しているのだろ。
ちみい、学長を頼むよぉぉぉぉ
えぇーー、やだよう
って感じで探しているのかも知れないね。組織・団体の運営の経験が皆無の作家の林真理子を理事長に据えた連中だ。何か画策しているだろう。
で、理事会はマトモか?   そこらもだなあ。

一流のゴシップ週刊誌や一流のゴシップ日刊紙が今後も何かを暴くであろう。政治家や政党や企業や大学等や芸タレやらの腐敗を暴くのは一流のゴシップ週刊誌・日刊紙なのである。
思わず声援を送らずにはいられない。
がんばれーがんばれー えいえいオー―ぅ ながしま

posted by toinohni at 06:15| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 巨人の伊織 今年は自主トレらしいが ほーーう

https://hochi.news/articles/20231130-OHT1T51232.html?page=1image

しかし、なんだかなあ。昨年は菅野・伊織・堀田と自主トレ。ハワイから沖縄まで。そして今年の2/1にキャンプインすると数日で伊織・堀田は二軍落ち。原が「全力で投げられない投手はいらない」なんて言ってましたぜ。
そこでワタクシは菅野・伊織・堀田の自主キャンプがどういうものだったのか知りたい。菅野も低迷、伊織もかなり出遅れ、堀田はまったくダメ。このシーズンは。
これは自主キャンプの内容に興味を持つわな。つまり練習しすぎて怪我・故障したのか、2/1のキャンプから数日後に二軍行きというからカラダが出来ていなかったのだろ。これは自主キャンプで練習しすぎたのだな(笑) 疲弊が出てきたのだろ。あるいは逆に練習などサボりまくり(笑)

というわけで今年は単独で自主キャンプだとさ。ただ、菅野組の場合にはトレーナーもいたはずだよな。今度はトレーナー無しか。どこで自主キャンプするのか知らないがね。

来季も二桁勝利頼んますぜ。そして年俸は爆上がり!!  投壊がなくなれば巨人が圧倒的優勝だああああぁぁぁぁぁ。知らんけど。
で、堀田は?   知らん。

posted by toinohni at 06:01| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする