2023年12月29日

プロ野球観測隊員日記 おいおい自主キャンプせんのかーーーーい

する、する、すると思ったら せんのかーーーーーーーい!!

https://hochi.news/articles/20231228-OHT1T51250.html?page=1
image

巨人・横川凱投手(23)が28日、12月に入り米ロサンゼルスでドジャースタジアムやNFLを訪れたことを明かし、スケールの大きな選手を目指す誓いを立てた。滞在5日で大谷や山本が入団したドジャースの本拠地などを訪問。スポーツの最高峰に触れ、「小さくまとまりたくない。スケールを大きく持つのが大事」と決意を新たにした。
--------------------------------------------------------------------------
観光旅行などやっとる場合かあああぁぁぁぁ!!   菅野御一行はハワイで自主キャンプやっとるらしいぞの。ちみぃらも自主キャンプせんのかーーーーーーーい!!

つーかね、ハワイの菅野御一行様の練習を取材に行かんのかーーーーーい!! スポーツ報知の記者は。待て待て、ハワイにスポーツ報知や読売の支店はなかのかーーーーーーい!! 
真面目に練習やっとるか見んのかーーーーーーい!!  

まあ正月明けたら自主キャンプなんだろな。2/1には体調整えて参加だな。
今年の2/1のキャンプでは伊織・堀田が直ぐに二軍降格したけどね。どしたのかしらね。

てなわけだ。年末・年始も菅野御一行様は練習しているぞ、たぶん。体力をつけないとシーズンを通して戦えないぞの。どや。
ま~巨人の練習はぬるいって他所から巨人に来た選手らの多くが言うとりましたので(笑)
日本シリーズで8連敗しても改善しなかったからなあ。練習すると怪我・故障につながるのでなるべく練習はしないほうがよろしおすえってかね。知らんけど。

だが本塁打数は圧倒的にリーグトップ。投壊さえなければ今年は優勝間違いなし。投手の補強も進めているし横川のように芽が出始めた若手もおるおる。
今年の優勝は間違いない、キリッ)  

捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用

しかし、狸の皮って何に使うの?  知らん。

posted by toinohni at 08:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月28日

こういうの ある

   西東京市タワー スカイタワー西東京 昔は田無タワー 紫は明日は天気だと言うとるらしいのだ。そりゃすげーーーー 役立つね

うむ。

posted by toinohni at 18:37| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三面記事ファン 柿沢未途ってどっかで聞いた気がする ナアァ

https://www.zakzak.co.jp/article/20231228-PP5AFUNQ3ZODFJ6OTIC66TFALE/image

政党 渡り鳥って典型か(笑)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BF%E6%B2%A2%E6%9C%AA%E9%80%94image

民主党 --- 維新の党 --- みんなの党 --- 日本維新の会 --- 自民党 (笑)

image

すけーーーーぞ。東大法学部卒!!  すげー― すげー― 舛添の後輩じゃん(笑)

東大法学部卒で このレベル?  (笑)草 森 タンポポ

縁戚に湯川秀樹がいてワロタ
image

実に三面記事ファン的な雑学を得たぞ。湯川秀樹の名前まで出てきた。やっぱ、賢い家系は幅が広いのだな。ノーベル賞受賞者もいれば公職選挙法違反事件で逮捕されるバカもいるって(笑)

ま~それはともかく政界渡り鳥ってのは自分が考えるビジョンってのはないってことだろなあ。当選しそうな政党を選ぶってだけだろ。

当選しそうな政党を選んで進む・・・・・・うーーむ。 まーしかし、東大法学部卒でこの程度かーーー、ってかね。
優秀であれば検察・弁護士、あるいは研究者の道へ進んだろなあ(笑) なんちゅーて。

ワタクシのような愚脳とは次元が違う環境にいることは間違いないのだが、自民党の劣化の証って感じだなあ。自民党はこんなバカでも受け入れる懐の広さがあるって言えば良きかな良きかな。

頑張れ、政治家。与党も野党も政治家は頑張れ。知らんけど。

posted by toinohni at 17:49| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三面記事ファン 松本人志・吉本組 vs 文春 どちらもガンガレーーー

https://www.zakzak.co.jp/article/20231228-4RF6HIMJBFJYTGGUF4SOERUM3Q/image

「週刊文春」に掲載されたダウンタウンの松本人志(60)のスキャンダル記事をめぐり、所属事務所の吉本興業と「週刊文春」で全面抗争の可能性が出てきた。吉本側が27日、コメントを発表し、記事の内容を全面否定し、法的措置を検討することを示唆したのだ。
-----------------------------------------
とっとと裁判しろや バカタレ

posted by toinohni at 17:28| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三面記事ファン おお 実に三面記事ですわ なあぁにぃぃ! いまさらかーーい

https://hochi.news/articles/20231228-OHT1T51042.html?page=1image

安達は2005年9月にお笑いコンビ「スピードワゴン」井戸田潤と結婚。翌06年に長女を出産するも、09年1月に離婚した。そして14年に桑島氏と再婚し、16年7月には長男が誕生している。
----------------------------------------------------------------
これゃ、再再婚だな。うむうむ。そして離婚だな。あと何回か繰り返しそうだな安達祐実さーん。

まあ同情はしないわだす。同情するならカネをくれって言われるぞの(笑)草 森 タンポポ

実に三面記事ファンのワタクシである。なむう。

posted by toinohni at 09:43| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 米国野球はバブルかよ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20231228-OHT1T51028.html?page=1image

いやー、も~も~ コングラチュレーション!!  ヨシノブさ~ん!!  なんちゅーて。

ドジャースに12年総額3億2500万ドル(約461億円)で入団することが決まった山本由伸投手(25)が27日(日本時間28日)、ドジャー・スタジアムで入団会見を行い、ドジャースの帽子をかぶり、背番号「18」のユニホームにも袖を通した。

12年総額3億2500万ドル(約461億円)の詳細はわからないので何ともだが、12年間はクビにはならないのだろ。総額がそうなる可能性があるって話でこれは数年後にどう変わるか知らんし。怪我・故障もあれば10年後には体力が低下することもありエール。

まあしかし、ビックラゲーションの世界だわす。ドジャースは儲かる算段があるのだろ。
大谷翔平、山本由伸と日本の最高峰の投手がドジャースに・・・・・コンコンチキ!! 

も~も~悔しいから言うちゃるもんねーーーだ。

捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用 捕らぬ狸の皮算用

そう言えばダルと松井裕樹が同じ球団になるってさ~。どこだっけな。マエケンはどこに所属しているのだ?  筒香はどうなった?  投手は大活躍しているのだがなあ。打者は今のところ。
打者も大谷翔平が大活躍しとるがなや(笑)草 森 タンポポ

米国スポーツの金儲けの上手さを国内スポーツも見習いたまへや 知らんけど。

ま~背景には米国人の野球好きがあるのだろうけどね。知らんけど。
日本人だって野球好きなんですぜ、ほんま これ。 知らんけど。

国内で1億円選手があぁぁ・・・ って馬鹿らしくなってきた感じ。よっしゃ、俺も成績あげてメジャー行くぜっとーーーーー!!  って若い選手らが刺激を受けて猛練習の日々になったりして。知らんけど。(笑)

posted by toinohni at 08:50| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Diet7 の動作が一部ヘンになちまった次第である

減量支援ソフト Diet7のシェアウェアユーザーであるぞの。20年ぐらい使っていて一度も減量に成功した事はないぞの。いや、そうでもないか。90kg –> 80kg に減ったし。食い物 減らしただけなんだけど。
Diet7は朝に起動すると起床時刻を入力するPopUpが出る。時刻、体重、肥満率・・・いや体脂肪率っての入力する。
これは一日に一回だけ。朝飯食ってから 御飯・味噌汁・納豆・卵などアイコンをドラッグドロップする。栄養分析もする。カロリーも出る。塩分も分かる。素晴らしいぞ。
で、昼飯食ってから書く。その時は起床時刻を入力するPopUpは出ない。

一昨日まではそうだった。ところが、昨日からDiet7を起動してからメニューの起床ってのクリックして起床時刻を入力しないと書いた内容を保存しないようになった。
朝の一回目の起動はPopUp出るので起床時刻等を書く。いままではそれでよかった。昨日からその場合には2回めに起動して食事内容を書いても保存しなくなった。毎回、起床時刻を書かないと保存しないのだ。

なんでや?  なんでだろう・なんでだろう。なーーーーーんでか?  じゃらじゃらじゃら。。。。。。。 それはねぇ、・・・・・・知らん。

東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)でもDiet7はインストールしてあり、Box Syncに置いてあるので同期する。東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)では今までのようにどうさする。あさイチに起動して起床時刻を書けばその日なら2度め。3度目り起動で起床時刻は書かないでもよい。ちゅんと昼飯も夕メシも書いたら保存される。

このアプリはBox Syncにおいてある。このアプリに必要なファイルは全部Box SyncのDiet7 Folderにある。
DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)では動作がヘン。東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)では動作が正常。
もっとも一昨日まではDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)も正常だった。

するってーと、DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)にWin 11の秘奥義、北斗・再起動拳!! をかますか!!  と秘奥義炸裂させたのだが治らん。

ワイがないしたってーーーーのおよぉぉぉぉぉ!! 

exe fileも ini fileも同じなのにぃ・・・・ なんで違いがでるのよおぉぉぉぉぉ!!

  東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)で書けばいいんでないかい? 
DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)で書くならば起動のたびに起床時刻を入力するしかないねえ。。。。
とは行ってもEnter, Enter, Enterって押すだけなんだけどさぁ。

で、原因はワタクシが東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)でLubuntuを使った事ではなかろうとか妄想している。Kubuntuの後でWin 11を起動すると時刻が9時間ずれるのだ。このズレた状態でBox Syncが同期してだな、どーたら・こーたら でおかしくなったのではなかろうか。
妄想だけどね。

てなわけで、まっいいか。使える事は使えるのだし。

これがな、Diet7というシェアウェアでも Diet7 Freeという無料版でも同じ現象なのよさ。

DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)では何かが起きたのだな。知らんけど。

posted by toinohni at 07:21| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

プロ野球観測隊員日記 なるほどなMLBの事情というものがね、背景というかね

https://www.chunichi.co.jp/article/827683?rct=bankisyaimage

大谷翔平が10年7億ドル(約1015億円)、山本由伸は3億2500万ドル(約463億円)と、大リーグでは日本のプロ野球選手とは比較にならない桁外れの巨額契約が結ばれている。2人がトッププレーヤーだとはいえ、山本はまだメジャーリーグで1球も投げていない。

「これでは優秀な選手はみんなメジャーに行ってしまう。あまりにも金額の格差が大きすぎる」と漏らす声も、日本球界関係者から聞こえてくる。
--------------------------------------------------------------------------
MLBでも数十億円レベルの年俸の選手が何人いるか知らないし、MLBの支配下選手(というのか知らないが)のうちで何割が超・高年俸かも知らない。
3Aとか独立リーグとかの選手はバイトしながや試合やっているとかの話もある。よってに大谷や山本のような超・高年俸選手が何百人もいるわけではない。うむ。

それはともかく、米国経済社会と日本経済社会とはまったく同じでもないので価格差というか年俸差というのかあるのは当然だ。
だが国内でさほどの実績もない選手でさえMLBに行くと(行ける場合だが)、年俸が10倍以上になる。去年の阪神の藤浪晋太郎が数千万だったのがMLBでは億円選手だからなあ。

ドジャース等がタイキンを出せるのはどうしてか。そこだな。記事で気になったのは次だ。
>>>
もう一つ、メジャーに精通している関係者が話すのは「2018年に合法化されたスポーツベッティング(賭博)の恩恵」だ。MLBは「ドラフトキングス」などスポーツベッティングサイトと提携し、データや映像などを提供。映像を通じて賭けられる商品にも人気が出ているようで、MLBがさらに潤う仕組みができてきているようだ。

日本とは放映権料に格段の違いがあり、日本は米国の10分の1とも言われる。これが選手の年俸にも大きく影響し、日米格差は広がり続けている。(阿部太郎)
>>>
放映権料と、ワタクシが理解していないスポーツベッティング(賭博) というもの。なんだ、この賭博というのは。米国では野球賭博が合法なのか?   どや。

MLBは賭博さえも組み込んでいるのか?  ま~。知らんけどね。

とにかく、国内で良い成績を残したらMLBへ行くと年俸は10倍以上だ。それって異常ではなかろうか。10倍以上だけに異常って。いじょう で いじょう だあああ(笑)草 森 タンポポ

ワタクシ流に解釈するとプロ野球での儲け方が米国と日本では異なるという事だね。

まー日本は日本で元気で野球をすればいいではないか。そんな気がするね。

いずれにしても一流選手と三流選手とでは年俸は格差激しいって事だわす。

若者よ、元気で頑張ってプロ野球目指してメジャー行ってタイキンを稼ぐのだ。ちみぃらには可能性がある。なんちゅーて。

でもね、ワタクシ 山川とか安楽とか中田翔とか嫌いなの(笑)草 森 タンポポ
ふざけやがって!!  と思っている。どや。

posted by toinohni at 15:41| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Diet7 減量支援ソフトがご機嫌斜め なんででっかね

image

朝、一回目の記入は保存される。昼飯の後で食ったモノを書く。しかし、それが保存されないのだ。
という症状が一昨日辺りから出た。これはワタクシが東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)でUSBメモリのLubuntuを起動してからの現象のような気がする。
Lubuntuを閉じてWin 11を起動すると9時間の時刻ズレが生ずる。Diet7はBoxSyncで動悸している。その時刻ずれがDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)でのDiet7に動作になにか影響を及ぼしたのではないかと想像している。
Diet7は時刻みるからね。一日に一回は起床時間の書き込みをしませうと出るのだし。

東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)で時刻ズレが生じた時にDiet7を起動したのかもしれないなあ。どうかなあ。
東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)とDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)で時刻ズレのまま同期するとどうなるんだろなあ。アプリによっては時刻みるのあるからなあ。

詳細は分からないが、不具合が生じた日にちってのは合っている気がする。

で、上のDiet7だが。一日のうち初回で書いたものは記録残る。保存される。だが2回めの記録は保存されない。なんでやねん・・・ 知るかよ ばかたれり。一昨日から生じたのである。

で、いろいろやっているうちに2回め、3回めの起動の時にも起床時間を設定すると記録されることがわかった。左上に起床ってメニューがある。
それをクリックしてだな。。。 なので昼飯のあとも夕メシの後も起床クリックしてから書くと保存される。

だが、なんかどこかの設定ファイルのなになにをどーたらすると正常になるって気がするなあ。

さー、それはなんでしょう?   ま、いいか。

--------------------------------
その後の検討
東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)の Diet7は正常だった。問題なし。正常。うむむむむ。
するってーと、東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)でLubuntu起動したせいでWin 11の時刻ズレが生じたことが原因とも言い難い。
DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC)のSSDにエラーが?  いや、Diet7はSSDではなくHDDにおいてある。Box SyncはHDDにおいてあるからだ。
するってーと、HDDのエラーの可能性は?  うむむむむ。

よーし、HDDのエラーチェックとかデフラグとかやってみるか。

つーわけで原因は解明できずだ。ワタクシの愚脳では限界だ(´・ω・`)

posted by toinohni at 13:17| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インスタント 豚汁 これわあああああぁぁぁぁぁ  なにを!

スーパーにあったので買った。うまい。美味いが豚汁というよりは味噌汁だ。

https://www.marukome.co.jp/product/detail/instant_102/

 

imageimage

  これな、具材として 玉ねぎ、大根、人参、ごぼう、豚肉・・・・・と書いてあるが、それみつけるの大変あるよ。とてもちっちゃーーいあるよ、それ。
どこに 人参がおじゃるか?  ちっちゃーーーいので見つけるのムズカシあるね。

だが美味い、おいしい、旨いであるぞの。ま~松屋等の豚汁とは別物だわす。味は近いけど。

画像では ニンジンが見えるがな。ワタクシはそんなの浮いてるの見たことあらへん(笑)

4食入りで100円弱。マルコメのインスタント味噌汁も旨いであるぞ。なんか味はみんな同じだな・・・・(´・ω・`)

しゃーないからニンジンと大根は自分で少し用意するといいかもなあ。味は旨いのだし。豚肉も用意するかあぁぁぁぁ。

posted by toinohni at 09:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする