2023年11月24日

三面記事ファン おお あほのにちだいが まだ あほをさらしているぞ

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/23/kiji/20231123s00042000090000c.htmlimage

アメリカンフットボール部の薬物事件を巡り、日大は22日、臨時理事会を開いた。関係者によると、酒井健夫学長と沢田康広副学長に辞任を求める一方、林真理子理事長については大幅な減給とする処分案がまとまっており、同日の理事会で協議したとみられる。日大広報課は「責任の所在について議論したが、結論には至らなかった」としている。
--------------------------------------------
揉めるのだ、それこそが興味なのだ。あほのにちだい の三バカがますます アホをさらすのだ。
てかね。OBと学生はかわいそうす(´・ω・`)
日大には危機管理学部ってのがあるらしいのだが、そこの就活生は面接で、日大危機管理学部の危機無し太郎です、っていうの超・はずかしだろなあ。
で、他の運動部はマトモなのか? アメフト部がけが問題なのか?  まだバレてないだけで他の運動部もそのうち・・・・・って気がする次第であるぞの。
えーか、日大付属高の高校生!!  もっと勉強して少しはマシな私大に行けよ。ってか地道に勉強することができたら付属など行かんわな、マシな公立高校にすすむだろに(笑)
かくして あほのにちだい には あほが集まって 三バカトリオ があほのにちだいの象徴ってかね。
信頼回復は地道な努力を続ける事しかないのだぞ。知らんけど。

ま~前の理事長の田中英壽だっけ、最悪な状態を作っちまったな。有罪で収監されたのか、執行猶予なのか。前理事長の残党どもが未だにはびこっているのかーーーーい。
林真理子はお飾りってバレとるし。学長・副学長も無能っぽいし。。。。 理事会はまともなのかしらねえ。 どうだろか。

信頼回復は地道な努力を続ける事しかないのだぞ。三バカはクビにしてやり直すのが筋だろ。知らんけど。

老舗の某弁理士事務所の所長は日大法学部出身だけど、最近その弁理士事務所のWeb-Site見たら学歴等を消しとるわ(笑) もう50年ぐらい続いている老舗なのだけどね。
半世紀ぐらい昔は日大法学部は司法試験合格者も多数出していたし弁理士合格者も多数出していてマシな大学だったのだがなあ。その後だよねえ あほのにちだい になったのはさ~。附属高校を作り学力低い高校生でも日大に入学できるようにして、あほのにちだい を形成してしまった(笑)
日大付属の高校生よ、勉強して少しはマシな私大に進もうぜ(笑) そんな地道に勉強できる子が付属に入るかよ(笑)

で、日大理事長は2400万円の年俸らしいぞ。国立大学長より高くね?   学長・副学長もそれなりなのだろ。そりゃクビにされたらたまりゃんわ。学長・副学長は抵抗するぞ(笑)

posted by toinohni at 14:45| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 日ハムの補強が・・・・ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20231124-OHT1T51058.html?page=1image

日本ハム・吉田輝星投手とオリックス・黒木優太投手の1対1の交換トレードが成立し、24日、両球団から発表された。先発、中継ぎと経験豊富な投手を求める日本ハムと、かつての甲子園のスター選手を開花させたいオリックスの思惑が一致した。
--------------------------------------------------------------
なんという、小物どうしの交換トレード。どっちにメリットがあるか? 知らん。

どっもどっちやって感じの投手を交換トレードって・・・しかもパ・リーグ内で。

ま~結果は来年だ。

がんばり球へーーーよ。

posted by toinohni at 13:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おいおい 中日 補強ってこれかい

https://www.chunichi.co.jp/article/811701?ref=spo_top_pc_mainnewsimage

中日が今季限りで戦力外を通告された巨人・中島宏之内野手(41)、ソフトバンク・上林誠知外野手(28)ら野手4選手を獲得したとの報道に、ネットが大きく反応した。球団史上初の2年連続最下位に沈んだチームにとって得点力アップは不可欠だけに、ファンからは「期待値上がる!強くなってほしい」などと来季の巻き返しに期待する声があふれた。
---------------------
あのお、他球団で戦力外になった選手4人を獲得して戦力増加になるんですか?  なんで戦力外になったと思うの?  使えないから戦力外になったのですだぎゃすよ(笑)
カネかけて働ける選手を獲得するってのが補強なのですだぎゃと考える次第であるぞの。

ま~補強はまだ続くだろけどね。中日が来年は最下位を脱するには得点力を上げねばならぬのですね。貧打・中日と言われて久しいのに・・・・・ 落合監督で優勝していた頃も貧打だったけどなあ。貧打・中日が中日の伝統・文化なので、これはもう遺伝子に組まれているのだろな。
ども ならん。

ドラゴンズをマシな企業が買ったら面白くなるだろに。なにを!!  

てなわけだが、中日ファンは温かい。いつまでも立浪を応援するであろう。ワシ知らん。

posted by toinohni at 12:59| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不思議な現象はたまに起きる そりゃそうだ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2140M0R21C23A1000000/

image

現象がよく起きるのであれば解明は簡単になろう。だが極く稀にしか起きない現象だと解明は困難になる。そりゃそうだ。

>>>
大阪公立大学などの国際研究チームは観測史上、最大規模のエネルギーを持つ宇宙線を観測した。この宇宙線を構成する粒子を「アマテラス粒子」と名付けた。正体は謎で、発生源をたどれば、天体で起きる新しい現象の発見につながる可能性がある。

成果は24日、米科学誌サイエンスに掲載された。宇宙線は天体爆発などで放出される電荷を帯びた微小粒子で、宇宙空間から地球に降り注ぎ、大気と衝突すると、シャワー状に枝分かれして地表に届く。

アマテラス粒子のエネルギーを詳しく調べると244エクサ(エクサは100京)電子ボルトだった。これは1991年に観測された史上最大の宇宙線「オーマイゴッド粒子」の320エクサ電子ボルトに次ぐ。
>>>

エクサというのは?  K, Mega, Giga, Tera,

 

image

  うーーむ。10の18乗ってかね。なんちゅーレベルだか分からん。それだけのエネルギーの発生源はどこにあるっちゅーのよさ~。

by サイエンスものリーダー といのに

リーダーはLeaderではなくて Reader でしてね(笑) 読む人って意味だよよん

posted by toinohni at 12:46| 東京 ☀| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 相撲やってら 知ってるわい わい

https://hochi.news/articles/20231123-OHT1T51198.html?page=1image

横綱不在だが盛り上がっている。霧島、貴景勝、豊昇龍の3大関も頑張っている。勝ち越した。関脇の大栄翔、琴ノ若は勝ち越したが若元春は負け越しで残念。
小結・阿炎は7敗なので負け越しの可能性が大、もうひとりの小結・北勝富士は負け越しとる。

平幕は驚異的なのが熱海富士。10-2だ。金土日で勝ち星積み上げるか。全場所は優勝決定戦に出たからねえ。強くなったのだわす。

琴ノ若は来年は大関に上がるだろう。霧島が今場所優勝すれば来場所は綱取りだ。まさか平幕の熱海富士が優勝したりして, なにを!!  

てなわけだが、照ノ富士を引退させてやれよ。もうボロボロだろ。

今場所の優勝ラインは12勝か。先場所は11勝だったな。なんちゅーてね。まだまだ分からんのですけどね。

平幕・熱海富士が優勝したらビックラギュートン!!  霧島が優勝したら来場所は綱取りでビックラギューーートン!!  霧島、熱海富士が連敗して琴ノ若が連勝すると琴ノ若も優勝の可能性が・・・・・・ うーーむ。金土日はワクワクですねえ。そだねえ。

そういえば期待の星・落合はどうなったのだ。四股名は何だっけ。今はリハビリ中かい。来年には完治して出てきて大活躍して遅れまし。

豊昇龍がいまいち伸び悩んでおるおる。超デブばかりの力士の中で豊昇龍の140Kgは小柄に見える。白鳳より小型なんだっけ?  叔父の朝青龍もそんな体躯だった気がするけどね。超デブの中で活躍すると気分がいいね。ワイは超・デブはきらいじゃ。貴景勝とか高安とか御嶽海とかさ(笑)

で、松ヶ根・・・いや,高田みづえの旦那は定年になったのだっけな。何部屋だかも忘れたけど。
親方は定年になると何するんだ?  知らん。ボーとしたり孫と遊んだり・・・か。

posted by toinohni at 12:21| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日一項目 Pythonの数学関数  math,scipy, numpyでの違いは何か?

先日、統計関数の計算でt分布だかの定義で 2のべき乗を使ったのだが、引数に配列を使うと計算しないのだった。mathを使って。
2**() とか pow()はあかんってエラーが出た。

  そこでここらはどうなの? とBard先生やBingチャット先生に訊いた次第である。
imageimage

  なるほろ、そういうことだったのですね、よく分かりました(笑)

どうもエラーメッセージ見て整数がぁ、Listがぁ・・・・とか出ていた。スカラーがあぁぁとか。

結論 数学関数使うならNumpy, Scipyを使え。mathは止めとけ。
>>>
一般的に、math モジュールの関数は、配列を入力として受け取ることができない場合が多いです。ただし、abs()cos()sin()tan()exp()log()sqrt() などの基本的な関数は、配列を入力として受け取ることができます。
>>>
mathの中には配列を受け取る事ができるものと出来ないものがあるってのだからな、いちいち調べるのめんどい。math使っていてエラー出たら気づくけどな、もう。知らなかったので気づけなかったのであるさ~。
なによ、このエラーは?  って数時間悩んだ次第である。だってこうみえてワタクシ バカなんですよ。知ってラー。
ワタクシは人が書いたプログラムをテキトーに修正して使うだけなのでして。出版社サイトやWeb-Siteに例題はゴロゴロしているからなあ。
そういうの修正してエラーが出て・・・ つまり、自分がやりたいようなことをしようとするとドンづまる君なのである。

コンピュータ言語はムズカシあるよ、動く例題をdownloadしてVScodeでクリック・クリックで動作みるのラクチンあるね。そして何も身につかないあるある。クリックが上手くなるだけあるね。ワタシ パカ あるか?   そだねえ。

posted by toinohni at 10:05| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 阪神地区が夢を見た なんちゅーて

https://hochi.news/articles/20231123-OHT1T51253.html?page=1image

来季はオリックスが4連覇、阪神が2連覇して再び阪神地区に夢を!!   なんちゅーーて。

ま~他球団も戦力整備して臨むから簡単な事ではないとしても、だ。

で、ソフトバンク、巨人が来季は頑張ったりして(笑) 知らんけど。

中日、日ハムは優勝目指さない球団だから最下位だろけどねえ。各球団の今後の補強に注目しませう。
で、バウアーとか中田翔とかデカマーラとかどないなってんの? 
11/末まで球団管理下なので12/1から活動するの。つーか、中田翔はもう巨人を退団したろ。
バウアーはメジャー戻るのか?  

阪神の選手らの年俸は上がるだろ。一軍レベルで今年の平均と来年の平均でどれだけ差が出るのかしらねえ。昔の阪神は優勝争いして結果として2位になるのがベストだという体質だったらしいからなあ。優勝すると年俸上げざるを得ないからねえ。エライ人がYoutubeで暴露していたで。さらに阪神電鉄の部長クラスが阪神球団社長に左遷されるとか言うとってぞ。知らんけど。
だが、今の阪神は阪神電鉄の親会社が阪急ホールディングスなのであるぞの。昔ほどのケチケチではあるまい。知らんけど。
そういえば話題のクズ塚 もとい宝塚は阪急ホールディングスの傘下にあるらしいな。これはこれで頭痛の種だろなあ。知らんけど。

阪神の選手でタイトル取ったのいる? 
https://hochi.news/articles/20231004-OHT1T51301.html?page=1

image

おるおる おったーー。こりゃ年俸 爆上がり!!  激上がり!!  阪神電鉄 どないしようって(笑)

ところで阪神電鉄って路線はいくつ持ってるん?  知らん。昔の関西地区の電鉄会社は球団持っていたなあ。阪急・ブレーブス、近鉄・ばっふぁろーず、南海・ホークス。消えたすね(´・ω・`)
電鉄が持っている球団って西武・ライオンズと阪神・タイガースだけになちまっとるのね。
うーむ。
西武の所沢の球場はな、多摩湖の湖畔ですけど交通の便が良くないなあ。新宿・池袋から乗換なしで行けるといいなあ。と言われて数十年。ま、頑張ってくれや。
ワイは西武新宿線沿線に住むのであるが西武新宿線を高架にしておくれ。高架にすると南北の道路トラフィクスがスムーズになるで。たぶん。

で、巨人はビジター用のユニフォーム新調したらしいぞ。これで人気回復、戦力増強、来季は優勝だあぁぁぁ。。。 知らんけど。

posted by toinohni at 07:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする