2023年10月04日

インフルエンザ・ワクチンってものがある なあぁにぃぃみつけちまったな

近所の内科クリニックでインフルエンザ・ワクチン。自費。市から補助があって2500円だった。
先日、新コロ・ワクチンも接種したし。これで新コロ、インフルかかって来いやあぁぁ!!

なんちゅーて。

帯状疱疹ワクチンも希望しますが・・・高いのでねえ。市からの補助があっても24000円だ。中古PC買えるぞ(笑)草 森 タンポポ

帯状疱疹は10年ぐらい前に罹ったが、再発もあるらしいからなあ。これが腹に水ぶくれが出来るぐらいならいいけどね。場所は腹に限らないというし。

まあ罹ったら我慢だ(笑) 人間 辛抱だ。

ところでYoutubeの医療系チャネルで医師がいろいろ動画を上げているが、いくつか見ると嗤うぞ。なにを!!
アマニ油がいいんですよ、これを毎日小さじ一杯で・・・・・という医師がいれば、アマニ油はとっとと辞めろ、カラダに良くないという医師がいてワロタ。どっちがいいねんな。
アマニ油は酸化が早い、酸化するとカラダに良くない、という取るのだが酸化の度合いとかカラダに良くないとかの解説で定量的な話は皆無。こいつら医師のくせに科学リテラシーはないぜ。そんなのばかりだ。(激笑)
小さじ一杯で・・・というのも定量的なデータがあるわけではない。

まったくテキトーな話で客を釣ることしか考えない連中が増殖したのがYoutube動画だ。バカが増殖しとる。バカがバカを釣る。それが現実だ。そしてワタクシもつられてアマニ油を買った次第である。
今度の血液検査でどれだけ変わるか注目だけどね。12月に血圧検査。ワタクシは年に2回の血液検査をするのだす。どーや。

酒飲んでいるのでγGTPはかなり範囲外。だけどそれはさほど気にしない。他に腎臓が弱ってますとも言われて久しいが腎臓は良くはならないらしい。より悪化しないように努めるしかないのさ~とか言う話だねえ。
他にも悪いところはあるけどね。閃輝暗点とかね。夜中に足が釣る、コムラ返しが生ずる・・・とかね。他にもあるけど秘密だよよん。

てなわけでコレコレはいいという医師がいれば、それはダーーミという医師がいて。いずれも科学リテラシー欠如のバカタレどもがテキトーな事を話して釣ろうとしているわけだが。
ワイ釣られてまして・・・・(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

posted by toinohni at 19:07| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 中日のコーチ陣が若返り だぎゃあああぁぁぁぁ

https://hochi.news/articles/20231004-OHT1T51157.html?page=1image

うーむ。いつもワケワカランことをする中日だが、やっぱりワケワカラン。が、結果が出ればいいのだひでき。
いきなり、35,6歳のコーチが3人かい・・・こいつらより年長の選手はやりづらいだろなあ・・・・ってかね、実は年長の選手はいないのだよよよん。知らんけど。
チームの若返り・・・コーチ陣も若返り。

ま~来年の成績がどうなるか、だぎゃ。打者を補強しない限り優勝狙えるようにはならんわ。中日球団はカネ出さんわ。ニャゴヤではかなりの観客を集める事ができるから、それで食っていけるだぎゃ。優勝しなくてもいいだぎゃ。だぎゃだぎゃどーーーーん!

来年も最下位争いならば立浪クビ。そうならないためには選手ら、がんばれい。選手らが試合をするのであるぞの。
ノリは仕事したのか?  知らんけど。二軍でのコーチだったか。中日の二軍は圧倒的最下位、監督はPL卒の片岡・・・・・ 一軍はPL卒の立浪・・・・・PLで中日を蚊帳の外にしてしまったかって(激笑)

だが、オリックス・ヤクルトが最下位から翌年に優勝したのワレワレは見た。中日が来季優勝するかも知れぬ・・・知らんけど。さー、秋季練習をどうする。猛練習するかい。

しないさ~。だって猛練習したら怪我するかもじゃーーん。わしら食えればいいのだももん。優勝しないでもいいのだよよん、食えればいいのだよよんってのが中日の体質なのだよよんってか。知らんけど。
今オフでの補強で打者を数人は・・・って獲得できるカネがあるかいなバカタレリ。なにを!

posted by toinohni at 18:30| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 中日の巻でアーーソブ

https://www.chunichi.co.jp/article/782059image

この成績で立浪監督続投ってのが中日はなんと甘い球団じゃあ(笑)
工藤はソフトバンクで連覇の後の翌年に優勝出来なかった事の責任を取るといって辞任した。
巨人の原は4位の責任を取って辞任した・・・か解任されたか知らんけど。

日ハムと中日は共にリーグ最下位なのだが監督続投だ。中日の最下位は決まっていないだが借金が20なんぼの中日とヤクルトの目くそ鼻くそレベルなので最下位も5位も同じだ(笑)

さーて。どうなるか。カネかけて打者を補強しない限り中日の来季もこんなものだろ。投手陣は頑張って失点は少ないのだが得点が少ないので勝てない。貧打・中日と言われて久しいのに中日球団は放置だ。ここワケワカラン。弱いことの原因が明らかなのに中日球団は何もしないのだ。なんでだ。????  知らんわ。

今オフにどのような変化を見せるか。去年と同じような事をやったら来季も今年と同じような最下位争いになるのだぞ、宇一郎くん。カネ出して補強しろよな(笑) それだけだろ、あんたに出来るのは。 なんちゅーーーて。

で、日ハムだがな。蚊帳の外が蚊帳の内に入れや。Bクラスであっても3位に接近した4位であれば上出来。蚊帳の外から脱しなはれや。
てかね、今オフに何をするか。そりゃ練習するわ。去年も練習しとったし。そりゃやるわ。

プロ野球選手は2月から11月末まで球団支配下・管理下だっけ。ならば11月末まで猛練習させろや。この猛練習がないから蚊帳の外なのではないか。知らんけど。

弱いチームの選手らは強いチームの選手らと同じ練習をしても追いつかぬ・・って思う次第である。
上手くなりたかったら練習すればよい。受験生よ、学力上げたかったら勉強すればよい。技術者よ、技量を上げたかったら勉強すればよい。それは職場が用意するとは限らない。そこだで。

ただ、そういう事に気づいて行動する連中は少ないなあ。これだけやったから今日はいいだろ。。。。って自己満足で終わるのが大衆だ。知らんけど。

出来が悪い学生は猛勉強してみろ。出来ないから出来が悪いままなのだぞ。

つーかね、そういう試みを繰り返しているうちに勉強するコツを得る。練習するコツを得る。そのコツを得るという事が大事だが、それを得る事ができるヤツは少ない。ここに素質というものが関係するのだと思う次第である。

さてと、焼酎を買いに行こうっと。

posted by toinohni at 13:48| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

巨人 衰退中 うーむ。それはそれは

https://hochi.news/articles/20231003-OHT1T51224.html?page=1

image

最終戦の黒星で勝率が5割を切った21年に続き、昨年も68勝72敗3分けの・486。巨人が2年連続で勝率5割に届かなかったのは05、06年以来2度目だった。これまで3年連続の5割未満は1度もないだけに、4日のDeNA戦に勝って勝率5割以上でシーズンを終えたいところだ。(阿部 大和)
--------------------------------------------------------------------------
  05年に勝率5割届かなかったって、その年は阪神が優勝した年か? 阪神は18年ぶりの優勝らしいからな。
つまり、巨人が超・低迷すると阪神が優勝するのだ。うーむ。

こうなると阪神が常勝・阪神として変貌を遂げるかどうかに興味が出てきた。阪神は連覇したことが無いからなあ。知らんけど。
ヤクルトも連覇した。広島も連覇した。巨人も連覇した。中日も連覇した・・・かどうか忘れた。DeNAも連覇はないなあ。
ここだな。阪神が連覇し、常勝・タイガースの時代を築けるか。昔の西武やソフトバンクのように。
だめだろな。どうせ内紛起こして沈没する。(笑)

巨人の再建はどうか。だめだろな。三軍まで持ちながら若手が育たない。これは全く育たないという意味ではなくて他球団も若手がそれなりに出てきている、そのレベルでは出てきている。それはそうだが、他球団と同じでは相対的な問題なので勝てないよ。
他球団よりも頭ひとつ抜け出す育て方を!!  それが出来ないから今日の沈没がある。

原の次は阿部らしい。スポーツ紙の憶測であろう。巨人の正式発表ではない。だが、仮に阿部が新監督になったら期待できる。ジーサン監督ではないのもいい。
阪神の岡田監督はジーサンだがな、優勝したけど(笑)

ただ、巨人選手らに共通しているのはシーズンを通して戦う体力がないという事だ。後半から終盤で失速するのがパターンなのだ。どうしてか?  練習不足だからだ。それだけだ。練習不足なのだよ。それだけだ。まずは体力を養成しなはれや。体力が無いと技術も機能しないのだよ。

阿部がスパルタとか昭和だとか批判されるが、それをやれや。スパルタで練習させろや。今まで練習不足だったの認識しろやバカタレどもが!!   知らんけど。

posted by toinohni at 13:18| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LTSpice FFT ってのがあるんですよ なあぁにぃぃみつけちまったな

image

これの信号は次のような矩形波である。imageimage

おおお なんとなく教科書に出てきたような 縦の表示を代えてみよう

image

おお、教科書に出ているのに近い感じだぞう。だが教科書のフーリエ変換では次のようになるのだがなあ。ここで言いたいのは↓のグラフはプラス・マイナスで振動している事。軸の数字は上とは関係ない。 下のは両側スペクトル。片側スペクトルとは振幅が1/2になる。ここらは数学的なものでLTSpice FFTは片側スペクトルで実際の物理的なもの。   
image

するってーとLTSpiceのFFTは絶対値描画しとるわけか。そうだな。そういうことにしよう。
LTSpiceのFFT結果グラフはなめらかではないなあ。。。。つーか、もともとFFTはDFTを高速化するフルゴリズムであって、どーたらこーたらで。
ポイント数が少ないのは・・・・そりゃ分解能が低いからだろよ。
もともと数点での計算値があるだけで、なめらかに繋いであーーげるってサービスですからねえ。そだねえ。

で、LTSpice FFTは理論計算での正の領域を絶対値で表示するって仕様なのか。うむうむ。そういうことにしておこうっと。

位相もグラフに出るぞ、さっき知った。右側が位相の軸

image

てなわけでLTSpice FFTを使って教科書のフーリエ級数、フーリエ変換なども勉強するがよかろう。ちなみにFFTの計算では実部・虚部があるのだがLTSpiceにそれを表示する機能はないようだ。
波形データをテキストにexportする機能がありやって見たら周波数、デシベル、位相の数字がズラズラと並んだ。
それ試していたらテキストファイルが膨大な行数、秀丸で1000万行超えて警告が出てきたぞ。秀丸はデフォでは1000万行みたい。。。つーか、ワタクシがそう設定したのか忘れたが、もっと増やす事はできるらしいがやらん。
分解能をあげるためには基本波を小さくする = 基本波の周期を長くする。要するにTransientの時間を大きくする。 すると実行時に時間がかかる。
というわけで LTSpice FFTでアーーーソブ でした ちゃんちゃん

他に教科書の数式との違いは教科書は信号波形の最大値を使うがLTSpcie FFTは実効値を使うってもの。実回路では実効値使うからねえ。そだねえ。矩形波のDC成分が教科書では平均値だが上のFFTでは実効値。平均値と実効値が同じ場合もあるが違う場合もあるからねえ。そこまで考えないねえ、上のFFTを見る場合には。あ、なんか出た!!  やたっ!   終わり。だもの       

posted by toinohni at 10:53| 東京 ☔| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 予想通り ま~ なんて

https://hochi.news/articles/20231004-OHT1T51005.html?page=1image

巨人の原辰徳監督(65)が退任することが3日、分かった。球団史上最長の監督通算17年目となった今季は若手を積極的に起用したが、3年連続でリーグ優勝を逃し、2年連続4位でCS進出に届かず。球団史上初の同一監督で2年連続Bクラスという惨敗を喫した。後任には、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)が最有力候補に浮上していることも明らかになった。チームは4日のDeNA戦(東京D)が今季最終戦となる。
-----------------------------------------------------------------------
   巨人の原辰徳監督(65)が退任することが3日、分かった <---------  こういうのどうしてわかったのかしら?  
どうしてわかったの?  報知の記者に巨人球団の誰かが話したの?  球団幹部の取材でわかったの?  どうして、ねえ、どうしてわかったの? のおぉぉぉして?  のーしてわかったの?  
球団の誰かが報知記者にリークしたってか?   なんでそんなことすんの。シーズン終了してから球団が発表すればいいのにぃ。

まあこの3年間の成績だったらな・・・ つーか、日本シリーズでソフトバンクに4縦を2年連続で食らった時点で辞めろやって思っていたけどねえ。
ただ、巨人でここ20年で優勝したの原だけだしなあ。。。そりゃ原が17年間も監督続けたからなあ。球団も簡単にはクビにできなかったのだろなあ。ななな、なぁ。
成績悪ければ長嶋でも王でも監督クビにした巨人にしては原には甘かったってか。知らんけど。

ただ、どうしてわかったの?  もう来年の組閣もわかっているの?  球団は報知の記者にどこまでリークしたの?  ねえねぇ、のおおぉぉぉしてわかったの? 

後任に阿部って何の意外性もなく面白くない。Youtubeでは数人の候補がいたがなあ。。。
やっぱ他所から監督招聘するような事は巨人はできないってか。来季もBクラスで暮らすであろうぞ。FAで良い選手を獲得できない、助っ人外人はハズレが多い。若手が伸びつつあるものの、だがそれは他球団でも同じで阪神みろやああああぁぁぁ!!  って感じなのでして。
課題は山積している。数年前にヨシノブが監督の時に「チームの若返りが課題だ」と話した。球団は高橋尚、上原、岩隈などのロートルを補強で獲得したけどな。岩隈は原のときか。
その原も去年は長野・松田というロートルを獲得するなどチームの若返り・・・なにを!

原が退任するならヘッドコーチの阿部も責任取って辞任しやがれ、デブも阿波野も辞任しやがれ、監督・コーチ陣を一掃するべし!!  という意見もあったりして。
巨人ファン、どうする。中日ファンは立浪に怒っているらしいぞ(笑)

 

ヤクルトと最下位争いをしている目くそ鼻くそ球団の中日だが
https://news.yahoo.co.jp/articles/1839fa5144280b364f7f24c167e7b77f5bc5dbaaimage

堂上、福田、谷元、大野奨の引退セレモニーの際には温かい拍手、大きな声援と感動の涙で球場は包まれていたが、立浪監督の挨拶になると張り詰めた空気に一変。スタンドからは「辞めろぉ」「うるせえー」といった怒号とブーイングが飛び交う異常事態となった。それでも、挨拶の終盤には「頑張れよ」「辞めるなよ」という激励の拍手も飛んでいたが、近年では例を見ないファンの不満を示すセレモニーとなった。
------------------------------------------------------------------
この成績で立浪続投させる中日球団もワケワカラン。おまえさんねぇ、代わりに誰を監督にするってんでぇ。外国人助っ人補強もうまくいかず、今年は不運だったと思いねえ。キューバ選手はどっかにげちまったし。
中日は優勝を目指す球団ではないのだよ、ちみい。球場に客が入って食っていけたらいいのだよ、ちみい。
さてと、監督続投としてコーチ陣はどうするか。二軍も圧倒的成績で最下位だしなあ(笑)片岡を一軍にあげるって無しだろなあ。まあコーチ陣をなんとかしても、なんとかなる球団じゃないわな。知らんけど。

2年連続蚊帳の外でも新庄監督続投の日ハムってのもなあ。やる気なしモードを感じる次第である。球場建設でカネがなくなって補強できませんってか。知らんけど。
これも球場に客が入って食えればいいやって球団みたいだし。強くなってもっと客を呼ぶ、そうすればもっと儲かるのだよ、ちみい。
とにかく、セ・パ共に最下位球団は お荷物なんだよ、プロ野球の興隆に水をさす。知らんけど。

ただ、数年前にオリックス・ヤクルトが最下位から翌年に共に優勝したのを我々は見ている。しかも2連覇もした。オリックスは3連覇だ。ヤクルトは今年は最下位争いだけど。
つまり、最下位から翌年に急浮上した球団を2つも見たのだ。日ハムだって、中日だってその可能性はある。今オフに何をやるか。春のキャンプに何をやるか。そこだな。知らんけど。
最下位から翌年優勝したオリックスの中島監督、ヤクルトの高津監督に続け!! 知らんけど。

posted by toinohni at 06:47| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする