2023年09月25日

高麗駅前なのである 秋晴れである どーや なのである

image

なんですかね、この将軍というのは?  知らん。高麗の巾着田で曼殊沙華を見る。山口百恵の「曼殊沙華」を聞きながら・・・ではないのだすけど。
この地域の歴史についてはワタクシは知らぬ。巾着田という曼殊沙華の壮大な花畑みたいなものがあると知って来た次第である。それはそれでいいのだが、高麗という地域に興味が少しでた。
高麗は こま と読む。こうれい ではない。こうれい と読むと朝鮮半島を連想する。日本は朝鮮半島経由で来た民族、南方から南西諸島経由で来た民族、ミクロネシア等の太平洋から小笠原諸島等を経て来た民族、カラフトから来た民族などの混合、混血である・・・らしい。
今のメインは弥生人だが、その前の縄文人は多方面から来た民族であるらしい。弥生人は朝鮮半島経由である・・・らしい。 正しいかどうかは自分で調べて見るがよかろう。

そして、どうも高麗は昔の朝鮮半島の時代と関係あるらしい。新羅、高句麗、百済という勢力が朝鮮半島にあった。という看板というか説明図があった。
image

どうも関係がありそうだが詳細は別途だ。単純な疑問は朝鮮半島の勢力が何で日高地域に来たのてあるかしら?  なのだよよん。
福岡とか新潟に落ち着いて勢力拡大すればいいのにねえ・・・(笑)草 森 タンポポ

というわけで、ここらの歴史的な話は知らん。知らんが、知るためのトリガーにはなった気がする。
まさか、曼殊沙華と歴史が絡むとは。山口百恵の「曼殊沙華」とは何の関係もなーの(笑)

おまけ 高麗川の詐欺 詐欺じゃねー 鷺 サギ たぶんだけど 貴賓があるわな 雀と違って・・・ なにを!
image

posted by toinohni at 19:17| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

扇風機を分解しようとして  うむむ

TEKNOSの2000円ぐらいの扇風機だが10年ぐらいの仕様。4つのボタンスイッチがあって、切・小・中・大。なのですが小を推しても動かず。

こういうのはメカの部分で金属の接点不良が起きたので。なので分解して掃除すれば回復するだろうと思って分解を試みた次第であるが。
左上に4つの金色もどきのボタンがある部材。それの中身の接点がもんだいなのであるが、それを分解しようとしてくまった。ネジは無いのでカパッとカシメというか、はめ込みというのか、そういうものだが放棄。

面倒なので隙間から接点復活剤をプシューとして・・・。

その後に組み立てて。動作している。2000円だったのか3000円だったのか忘れたが、10年間は持ったし今はエアコンもあるし別の送風マシーンもあるのだが。これが動作すると部屋別に使う場合には便利なのでね。
故障したら修理して使う。もーーーたいない精神をワタクシは大事にするのですね。
貧乏・金無しだから身につく もーたいない精神!!  うむ。

ちなみにテスト―と隣の緑の計器みたいなのは オブジェ(笑)

posted by toinohni at 18:42| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 吉野家が何かやらかすらしいぞ なあぁにぃぃ気づいちまったな

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c14c71875d9fd2204f62c49e5068514c5ea639image

期間中、朝4時~11時に税込300円以上の会計をすると、当日中に2回目の食事が税込200円引きとなるレシートクーポンを進呈する。
------------------------
するってーと朝定食300円台のを食ってですね、昼は牛丼が200円引きにってか。うーむ。
朝定320円、牛丼400円として(過程ね、仮にね) 合計720円が520円になるんだね。うむ。よっしゃ、ワイは食う、釣られる・・・ってバーーーカがたくさんいるんだろな。知らんけど。

ワタクシは吉野家の価格は最近のはまったく知らない。近所に吉野家がないので。駅前には松屋とすき家はあるのだが・・吉野家は郊外での展開は引っ込めたのか? 
西武新宿線沿線ですけどね。
田無駅近くに松屋はある。花小金井駅近くに松屋とすき家はある。吉野家は新青梅街道沿いにあって駅からは遠い。
田無駅ビルに昔は吉野家があったが消えた。儲からんのだろ。田無の住民は貧乏なので吉野家の高級牛丼は食えないのだ(笑) 松屋のは少し安いので食えるってか(笑)草 森 タンポポ

それはともかく吉野家の牛丼を食うには都区内にいかんとならんのか。西武新宿線だと西武新宿駅まで行くと近くに吉野家がある…気がするが、吉野家の牛丼食いに西武新宿まで行くかよバカタレリ。
ちなみに牛丼のような単食は止めたがよいさ~。味噌汁、サラダなど頼むといいさ~。バランスってものが必要でね。そうなるとカネは上がる。だが健康上は単食は止めるがよい。偉い人が言うてましたもの(笑)草 森 タンポポ

もっともカネがある人は栄養バランスを考えた食事をどっかの食道で摂ればいいのであって。牛丼屋でも牛丼にサラダにとかの副菜を頼めばいいのであって。カネがかかる。
バランス良い食事をしようとすると外食ではカネがかかる。ならば自炊すればいいだがなや。そこだで。
しかし、若者はそうはならん。ギリギリまで寝ていたい。早朝に料理するなんてできん。しゃーないので朝飯は駅の立ち食いソバ・うどん。昼は弁当。社食があれば利用する。夕食は残業するなら社食があれば社食。なければ牛丼・・・・(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

食事バランスを考えて料理ょ提供する、しかも低価格で。早い・安い・栄養バランスOK。

早い・安い・栄養バランスOK。早い・安い・栄養バランスOK。早い・安い・栄養バランスOK。

こういうのを500円ぐらいで提供したら客数は激増。。。儲かるかどうかは・・・知らん。
こういうの1000円で提供できれば・。・・若手のサラリーマンでも月収多い層に受けるのではないかという気もする。
社食があればバランスは考えての料理提供だろうから、という期待感はある。ただ、社食で一番安いのが 掛けうどん なので毎日 掛けうどん を食うってのは意味ない。
ここだな。外食では旨い牛丼、旨いカレー、旨いカツ丼というものは提供されている。だが栄養バランス良い食事を提供するというサービスは少ない。

ここに外食産業の生きる道を見いだせ!!  バランス良い食事を提供する。牛丼単食では達成できない栄養バランスを考えている。値段は牛丼単食より高いのは仕方がない。
ここで客がどれだけカネを出せるか。安月給の客は無理。かと言って月給高い連中は企業規模が大きく社食があるかもだぜ。
うーむ。
食事格差ってものがあるなあ。栄養バランスの良くない食生活を長く続けた安月給連中は50代で大病・・・・うーーむ。
朝は駅の立ち食いソバ・うどん、昼は社食か弁当、夕食は社食、夜はラーメン・餃子・ビール、という食生活を20年ぐらい続けたワタクシは通風で高血圧になってまして(笑)

牛丼屋の次の戦略は食事の栄養バランスを考えた定食の提供だろ。松屋が「みんなの食卓になりたい」って言うところを、「みんなの栄養バランスを考えた食事を提供する食卓になりたい」って進展すれば受けるぜ。
ただ、値段が問題だけどな。
貧乏・金無しのワタクシは松屋の朝定食で「290円の卵かけごはん」好きだし。栄養バランスは悪いと思うけど290円に釣られるのであるぞの。

そこで、こういう問題を解決する方法をワタクシを教えてあーーげる(笑) 自炊しろ。

posted by toinohni at 17:29| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中日スポーツってのがあるぞ なあぁにぃぃみつけちまったな

image

コメント欄は立浪辞めろ・・・が多々ある。つーか、中日ファンはそういう気持ちだろう。なのであろう。
借金28,29になっても中日球団は立浪続投を決めた。もはや やる気なしモード全開 だ。中日球団は優勝を目指す球団ではない。観客が集まってなんとか食っていければいいという球団だ。優勝を争う・・というのを放棄している珍しい球団だ。
だって優勝すると選手の年俸を上げなければならず貧乏球団は苦しくなるだけなのだよ。強くなって人気が出て観客数が増えて儲かる・・・という好循環を放棄した不思議な球団だ。だから、球団運営を放棄しろと言われる。球団運営から撤退しろと言われる。
ここはなあ、中日新聞という親会社込みでドラゴンズをどうするかをマトモに考えないと解決しないところなのだがなあ。と、エライ人が言うとったす。
借金28,19になっても監督交代さえ出来ない。借金15で監督休養レベルだった頃よりも中日球団は劣化している。もう動きようがないのだろ。カネがなくて。親会社もそろそろ放棄の感じ・・・・・になるかどうか。知らんけど。

電鉄会社で残っているのは阪神だけだ。阪急、南海、近鉄と消えた。親会社にとって球団持つメリットがなくなったら撤退だ。中日にとってもそうなっているのではないか。ドラゴンズが勝って人気が出て観客数増えて儲けるというビジネス展開ができなかったわけだ。もう辞めろ。

中日は球団運営から撤退しろ。そういう気になるのもワタクシは理解できる。うむうむ。

だが、誰がドラゴンズを買うねん。こんなボロ球団を(笑)草 森 タンポポ

よってに来季も今年と同じ用に、中日は 鴨ネギっくす。こうなったら中日は鶏鍋用の鍋と調味料を野菜等を揃えてスタンバっていなさい(笑)草 森 タンポポ

球団こそ改革が必要なのだよ・・・ってなると巨人もそうだな。読売の球団経営幹部らを何とかしないとどもならんで。
中日と巨人の共通点。親会社が新聞社。しもに販売部数が減少中。新聞の販売部数が減っているのは朝日にしても毎日にしても同様だろなあ。だって紙の新聞イランもの(笑)

電鉄会社が球団運営から撤退したように新聞社も球団経営から撤退する時代が近づいているってことではないのかなあ。球団持っていてメリットはないだろ。
ドラゴンズが頑張るから中日新聞の販売部数が伸びるってないだろ。
巨人が頑張るから読売新聞の販売部数が伸びるってのもないだろ。逆はありそうだな(笑)

てなわけだが、コメント欄の意見を球団幹部らは読むかね。どうかね。知らん。

posted by toinohni at 15:07| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

曼殊沙華 山口百恵思い出す 聞くと涙が出る そーなんだ

  山口百恵の「曼殊沙華」は流れていなかったのだった。日高市・高麗の巾着田。月曜というのに混んでいて。
ワタクシは曼殊沙華を見て考えた。これの茎は炒めて食ったら旨いのではないか?  曼殊沙華の茎が主力の農産物になるかも知れないではないか。
そーだ。チャッターズに訊こう。
image

あかんて(笑)草 森 タンポポ これが茎ニンニクみたいな食材になればなあと思ったのですがね。

まあしかし、行ってみて入場料が500円てあんた・・・・ この季節だけらしいけどね。

  まあしかし、入場料500円ってなんぼのもんじゃい。広場には屋台がたくさん並んでいて生ビールは600円、地酒は一合700円、牛串なんて1000円超えていたか。。。。1000円ジャストだったか。とにかく高い。まるで昔の観光地じゃんか(笑)
いや、高尾山も入り口近くの土産物店等では生ビールは・・・600円か700円だったぞ。観光地価格ってのはそういうものだべか。駅出てすぐのコンビニで缶ビール買って移行ぜって(笑)

「曼殊沙華」は阿木燿子・作詞、宇崎竜童・作曲、歌が山口百恵。このトリオはヒット曲をたくさん出したがワタクシは最高の楽曲はこれだと思う。聞いて涙が出る。詞の内容が分からなくても聞くと涙がでる。それは山口百恵が歌う場合である。この曲は演歌歌手が歌ったこともあるが聞いて何の感動もなかった。単に歌が旨いというだけであった。うまいだけでは感動は生じないのだよよん。
山口百恵は菩薩である、という本を書いた物書きもいたなあ。既に故人だが。

てなわけで日高市・巾着田の曼殊沙華は満開に近い。

こういう案内を先に見とくのだったな(笑)草 森 タンポポ
https://www.city.hidaka.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/sangyoshinko/shokokanko/kanko/eventmaturi/7563.html

image

 

まあ別に500円がどーたらということではない。自分が知らなかったという事に腹が立つのである。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・
曼殊沙華祭りは10/1までとか書いてあるから10/2からは入場料無しなのかな、そうならばまた行くか・・・ってか、やっぱ500円って近いじゃーーーーーん(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

待て待て。祭りの期間と有料期間は異なりますって書いてあったぞ。するってーと祭りは10/1までだが、有料期間はその後も続くってのか!!  がめついな日高市(笑)草 森 タンポポ

だが、今日 9/25の10時すぎに行って空気が程よい涼しさ、傍の川・・・高麗川か、その透明な水、川向うの木々の緑の清々しさなどを見て心が洗われる気分だった。曼殊沙華はピンクっぽいのがほとんどだが、途中の道路脇で白いのも見た。
うむ。これはもう一度行こう。そして高麗神社まで足を伸ばそう。よいハイキングコースであるぞの。でもね、巾着田の入り口の道路標識では高麗神社まで2.3kmって出ていたなあ。往復で5kmぐらいあるで。。。。
うーーむ。ならば巾着田には行かず高麗神社のハイキングコースを楽しめばよいのではないか。曼殊沙華はどうせ道端に咲いているからさ~。どーや。巾着田で500円取られるの矢田亜希子でやーーーだなのさ~。
西武秩父線沿線には良いハンキングコースがいろいろとあるらしい。

問題はな、高麗駅まで片道1時間かかるって事だわす。近所で1時間の散歩でもしとれやって思うし。どーよ。わっはっは。

この茎が食えたらなあ。茎ニンニクみたいに炒めて食えたらなあ。。。。毒性らしいので食う前に毒抜きをしなければならないとさ。

じゃあ、花はどうだ。曼殊沙華のサラダ!!  どうだ!

曼殊沙華(ヒガンバナ)の茎は、食用にはなりません。曼殊沙華は、花、茎、葉、球根に毒性のあるアルカロイドを有しています。毒抜きせずに食すと、激しい下痢や嘔吐、呼吸不全、痙攣、中枢神経麻痺などの症状を引き起こす可能性があります。
----------------------------------------------------------

全部、毒じゃん!!  役に立たん草花だな(激笑)

posted by toinohni at 14:21| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 巨人 勝ってら なあぁにぃぃ気づいちまったな

https://hochi.news/articles/20230924-OHT1T51305.html?page=1image

残り試合全勝してCS行くだあ、おらぁCS行くだぁ・・・・ ってか (激笑)

こういう気合が毎試合でればいいのにねえ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

てなわけだが、CSがあると消化試合も少しは面白くなるからCSはいいぞ。だがCS進出が3チームってのは何か変な気がする。上位2つだけでいいんでないかい。知らんけど。

CSで下剋上を果たしたのはロッテが一回、ソフトバンクが1,2回?  西武も1回?  忘れた。CSで日本シリーズに出ても優勝すれば印象に残るがシーズンでは優勝してないので記憶に残らんって感じ。中日も1回?  うろ覚え。

巨人が残り全勝して3位に入りCSに出て、その勢いのままに下剋上を果たして日本シリーズへ。そしてパ・リーグ代表を倒して日本一!!   そして名将・原は勇退する。うむ。いいぞ。
捕らぬ狸の皮算用 (激笑)

いやしかし、戸郷は成長したなあ。若手の投手も引きずられて頑張るのだ!!  もう菅野が期待できないからさ~。若手が成長しないと来季も・・・・ こんな状態だろか。

岡本和はポスチングとかでMLB行くのか?  すると大砲が必要になるぞ。そうだ、ちょうど西武に放り出されるであろうデブの大砲がいるぞ。おあつらえ向き!!   よいタイミングだ。
不倫・強制性交など巨人では問題ない。反社かもの連中に1億円支払った監督もいる。他所で暴力事件起こして無期限出場停止とかの打者をトレードで獲得しすぐに試合に出したし。エロ事件を起こしたショートの大打者も頑張っておるおる。成績出せば不祥事は薄くなる・・・気がする・・・ ほんまでっかね。
というわけで西武のデブの動向も注目だ。過去の不祥事には目をつぶってでも獲得するっていう乞食球団が手を挙げるだろ。 うむ。 乞食の使い方、あってっか? 

それはそれとしてヤクルトが2連覇の後の今年に沈没したのはなんでだ?  村上があと10本ぐらい売っていれば、奥川が復帰すれば、・・・ですかね。投打ともに低迷した。これはきっとつば九郎がチアダンサーをおちょくったからに違いない。そうだ、原因は つば九郎だ。ちがーーーーう!
ならば中日低迷の原因は ドアラ のせいか?  ちがーーーーう!

で?

posted by toinohni at 07:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 なんとになんと なんとせいけん ちがーーう

https://hochi.news/articles/20230925-OHT1T51003.html?page=1image

日ハムは優勝目指さず観客動員数増加を目指す球団なのである。まるで中日みたい(笑) こんなボロボロ成績で続投って(笑) まるで中日みたい(笑) 草 激(笑)

日ハムと中日の共通点。コーチ経験のない人を監督にして2年連続の最下位(激笑) しかも2年めはさらに劣化してんじゃんって・・・・・・・・

カネが無いので補強できない、代わりの監督も招聘できない。こんな球団の監督など引き受ける人材がおるかよおおおおぉぉぉぉ(激笑)

ただ、我々はオリックスとヤクルトが最下位から翌年に優勝したのを3年前に見た。そして2連覇もした。オリックスは3連覇だ。ヤクルトは今年はちんぼつ(笑)
なので今オフに日ハムと中日がどのような改革をするか?  そこだな。今年の状態での来季ならば最下位だろがよ。今オフに何かやらかす!! それによっては来季に浮上する可能性がある。
そういう希望を持って元気に生きるがよかろう、日ハムと中日のファンは(笑)

ワタクシ今日は(激笑)をGoogle IMEに登録したで。こうなったら (笑)草 森 タンポポ も登録だな。
(笑) (笑)草 森 タンポポ (激笑) ほら、簡単に出るで。どーや。

で、来季の監督で決まっていないのは?  巨人とソフトバンクはまだ発表してないのか?  巨人は原の続投で行ってくれよ。来季も巨人が 鴨ネギっくすになるからさ(笑)草 森 タンポポ
ソフトバンクの藤本は退任だろな。どうだろかね。
西武も松井稼頭央続投を発表してないか。
楽天も石井続投は?
DeNAの三浦は?

日ハムは来季も蚊帳の外で鴨ネギっくす
巨人と中日も鴨ネギっくす・・・巨人は阪神と広島の鴨ねぎっくす、こうなったら鍋とか調味料も用意したれや(笑)草 森 タンポポ
中日は来季も借金20台で他球団に感謝されるぞ(笑)草 森 タンポポ

ただし、今オフに何かやらかしたら来季の様相は変わるであろうぞ。まあ日ハムと中日は優勝を目指さない球団なので最下位脱出でBクラスなら上出来だろ。蚊帳の内に入れば上出来。
巨人は優勝3年間無し・・・となるて来季は優勝しないと読売こまっちんぐ。来季優勝の為には良い選手を他所から集めるしか能がない球団だから今頃必死こいて探しているだろ。
もはや原が監督を続けるか否かはどうでも良くて球団の体質を変えない限り浮上はないぜって・・・・・エライ人が言うてましたよよん (´・ω・`)

これも登録しました!! (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

posted by toinohni at 06:48| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする