2023年09月18日

おお 月曜なのに試合やっとるぜ プロ野球 なあぁにぃぃ気づいちまったな

image

だって今日は敬老の日だもの・・・祝日だもの。ジイジ・バアバ いつまでも元気でね、by 孫一同。 って感じだなあ。

https://hochi.news/articles/20230918-OHT1T51187.html?page=1
ソフトバンク 藤本ピーーーンチ!!
image

蚊帳の外の日ハムに負けるってあんた、来年は・・・

だが、まだシーズンは終わってない。優勝はオリックスだろうがCSでの下剋上の可能性があるね。ロッテが昔、下剋上で日本シリーズに出たことがあるからなあ。そういう事があってこそCSの意義があるのだよ、藤本くん。

それと春先に「獲れるだけ獲る」と主張しとったソフトバンク球団社長!!  馬鹿かおまいは。まるで巨人のような事を言うなって。
二軍だけでなく三軍も持ち、今年は四軍も作ったらしいではないか。知らんけど。
巨人みたいに補強に頼る戦力強化と真逆の戦略だったのがソフトバンクだ。。。という意地を放棄か、バカ社長(笑) 人気 なくすぜ。

獲れるだけ獲る ======= それは巨人の伝統と王道なのだ、ソフトバンクが真似るな (笑)

で、藤本はクビか。2年契約だったら終了だわす。

では来季は・・・監督は秋山を呼び戻せ!! って思うなあ。知らんけど。

ソフトバンク、巨人が3年連続V逸である。プロ野球の様相が変わりつつあるってかね。

金満球団といわれていて同時に3年連続V逸。今までの手法が通じなくなった証なのだろうと想像するけどね。

17:20 頃
image

消化試合なのになあ・・・延長まで頑張るかーーーい?  と思ったが現場の選手は負けたくない。そりゃそうだわす。
で、セ・リーグは3試合とも現時点で同点って、おまえさんたちねぇ、どうして同期するのぉ。

image

うむむむ。オリックスのマグニチュードが。ちがーーう!!  マジックじゃあああ M4ですか。優勝は今週中にですか。そうですか。ま~。
パ・リーグはBクラスは全敗。楽天・西武・日ハムともに負けた。Bクラスだからなあ。
セ・リーグはDeNAが意地をみせ、中日もたまには勝ち、巨人も格下には勝ち(笑)

セ・リーグの最下位争い・・・1.5差であるぞの。ヤクルトが沈没中だし(´・ω・`)
まあ低レベルの争いで5位も6位も目くそ鼻くそのウンコレベルだがなあ(笑)
それではファンがいる。素晴らしいことである。最下位でも応援する、それがファンである。素晴らしいである。プロ野球を支えていのるのはファンの暖かい応援なのである。知らんけど。

ひょっとこして中日は変わりつつあるのか? 選手らに変化を感じる・・・テキトー。
https://www.chunichi.co.jp/article/771630?ref=spo_top_pc_mainnews
image

根尾が一軍で投げた!!  おお。素晴らしい。そして、負けたのだが立浪の発言に注意だ。「私の責任です」 これだよ。
昔、落合が負けた時に言うとった。「今日は監督で負けた」
この姿勢。負けたのを選手のせいにしない、それは最低でも最低だ。なにを! 

中日は立浪が続投だが立浪の監督としての姿勢が変わりつつあるとすれば・・・知らんけど。
白米・食わせろーーー!!  (笑)

単なる消化試合ではない。中日はCSに出る事はない。だが、単なる消化試合ではない。残り試合でドラゴンズの竜の意地と心意気と野望とどーたら・こーたらを示すべし。
試合を諦めない。先ずは基本だ。そこからだ。知らんけど。

で、ひょっとこ ヤクルトが最下位の可能性も出てきたなあ(笑) 高津くん、死球ぜめにして相手打者を潰す大作戦は放棄か(笑)

なにを!

posted by toinohni at 17:18| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Bardでアーーソブ

image

うーーむ。答えられない場合はそういう返事かーーーーい。

image

  さらっとデタラメ回答が出るよな。答えは合っているが説明は間違っとるぞバカタレリ。
99を100回かけるのではなく99に100を掛けるのだよよんバカタレリ。

次の質問の回答は爆笑ものだ、デタラメも度を過ぎると爆笑だ(笑) 稲 森
image

ま、いいか。AIがどーたらの話題はあるが現実はこのレベルだ。バカだけがAI騒ぎに釣られるのである。なにしろバカだからなあ。知らんけど。

つてと、次は別のAIを試すか。こういうチャット形式ではなくてね。AIを冠すればヒットする、話題になる、ってバカが始めたサイトなどもあるだろけど。
バカなんだぜ。いいか。

大衆の定義は馬鹿、って昔のエライ人がカッパ巻なのですぜ。喝破だ、バカタレ。

posted by toinohni at 14:11| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こんなサイトでも巨人の記事 なあぁにぃぃみつけちまったな

https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12184-2560180/image

野球解説者・江本孟紀氏(元阪神他)が14日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、野球解説者・堀内恒夫氏(元巨人監督)が出演。巨人首脳陣にまつわる発言が話題となっている。
-----------------------------------------
江本のYoutubeチャネルかよ。ま~面白おかしくしないと登録者数は増えないからなあ。知らんけど。
巨人には投手コーチという役職があってな、たぶん。原よりも投手については知っているはずでっせ。よってに大勢が登板したのも投手コーチ経由だと思うで。投手交代等も投手コーチ経由だと思うぜ。投手コーチに、ヤツはやれそうか?  だめか?  交代するか? などと話をするのではないのかねぇ。知らんけど。
投手コーチの阿波野は何してるんだろかねえ。
もっとも投手コーチが誰であろうとも原のマシンガン継投でリリーフ陣を疲弊させって経験則でんがなや(笑) 大勢の連投に意義を唱えた桑田投手コーチは翌年に降格・・・という定説があったりしてな。コーチ人にイエスマンを揃えた全権監督・原の手腕に間違いはない、キリッ)
よって今の低迷は意図的だ。バッタだって飛ぶ前には地面にしゃがみこんで、だな。

飛ぶ前に雌伏せよ!!  なのだ。

原も立浪も意図的に雌伏の時期を作っている。飛ぶ前に雌伏するのだ。そして、機会を見て飛び出す。しゃがんでいたバッタがいきなり飛び上がるかのように!! どーや。

知らんけど。

posted by toinohni at 13:55| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

clangってものかあるらしいぞ なあぁにぃぃみつけちまったな

ワタクシのDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2では gccが使えるしVisualStudio2022 CommunityではCLですね。
そこでclangってものがあるらしいのでインストールしようかな、しないかにな。試してみようかな。

VScodeのTerminalで bash にして sudo apt install clang でインストールしようとしたら途中でどーたらこうたらが出たので
sudo apt update をやってから再度 sudo apt install clang でインストでけた!!

というわけで、Hello Worldレベルの試して動いたのでOKだわす。OK牧場だわす。

詳細は今後だわす。

もっともVScodeで右クリック・RunCodeではclang使えないけどな。Win11でのインストールしてないし。うむむむ。

ま~いいや。

posted by toinohni at 12:14| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Anaconda Navigatorの更新が終わらんのです

GUIから更新しようとしたらAnaconda Naviは閉じられて、つぎに小さなPopUpが出て更新中を示すのだが延々と続いてしまたので途中でdismiss。
どないしょ。2.4.0を2.4.3にしようとしとるのですがね。

で、コマンドプロンプト作戦
>conda deactive
>conda update anaconda-navigator==2.4.3
  すると updateは違うぞ、installだと警告がでたの
>conda install anaconda-navigator==2.4.3
  これでどーや。すると何やら作業しているのだがマズイ感じ。

The environment is inconsistent, please check the package plan carefully
The following packages are causing the inconsistency:

ワタクシに理解できぬ事を言うとる(笑)
その後も
Solving environment:/\=  /\=ってのはこういうのがぐるぐるシテイルって事で。お察しくださいなのだ。
で、散歩に行くだ。帰ってきたら終わっているといいのにぃ・・・・

おわってなくて放棄 コンコンチキ

posted by toinohni at 11:00| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球観測隊員日記 なんかね 消化試合ってかね そだねえ

image

ヤクルト借金24、中日借金29。最近は53-77とか49-78とかの引き算が早くできるようになったで(笑)
西武借金12、日ハム借金16。

セ・パともに最下位のチームに共通するの監督がコーチ経験も無しで就任して2年め(笑)
セ・パともに最下位のチームに共通するの監督がコーチ経験も無しで就任して2年め(笑)
セ・パともに最下位のチームに共通するの監督がコーチ経験も無しで就任して2年め(笑)

球団の姿勢にも共通点がありそうだな(笑)最下位2年連続でも続投だとよ。まあそれでファンが納得すればいいし球団として儲かれば良いこっちゃねん。

上の表で驚くのは巨人の本塁打数である。わあぁぁ びっくり!!  12球団でだんとつのトップ。首位阪神の2倍超えとる!!  どっひゃあ ビックラ!!  それでも得点は阪神より低い。そして失点がヤクルトに次いで多い。防御率が悪いのだよなあ。
投壊・貧打の巨人ではない。少なくとも貧打ではない。本塁打数はトップだし。まあ全権監督の原が2年間やってこういう状況なのだから改善するには・・・・ど素人のワタクシが分かるわきゃないだぎゃあ。そりゃそうだ(笑)
ソロが多いということは相手から見れば大量失点はないって事だからなあ。岡本和に一発打たれても1失点だし。巨人の投手陣は先発崩れるとリリーフ陣も崩れるパターンが多いし、まあ失点の多さを見れば投壊だわな。
全権監督・原がこれを改善できるか。2年めで劣化しとるから来年はもっと劣化するかも。と、なるとFAで投手、トレードで投手、助っ人外人で投手・・・・獲れるだけ獲る!! これが巨人の伝統だわす。
野手も獲れるだけ獲る!! これが巨人の王道なのだわす。さー今オフはどうなるか。話題は巨人がたくさん提供してくれるものと期待する次第である。

で、中日の本塁打63って・・・・なんちゅう少なさじゃあ・・・と思ったが阪神が73であり、しかし阪神の得点はリーグトップなのだなあ。得点は本塁打依存ではないのだよ阪神は。うむうむ。ならば中日もな、本塁打に依存しないで得点増やす手法を開発しなはれ。
盗塁が少ない。DeNAの次に少ない。四球で出て走れ!! 打率を上げろや、野手ども!!
  きっと続投する立浪監督が今オフから猛練習して来季はなんとかするであろうだぎゃす。中日はどうせカネしぶって打者の補強はしないだろから猛練習して既存の選手のレベルを底上げするしかないのだ。それやらんから今の状況だろに。知らんけど。

巨人はカネで獲れるだけ獲る、それが巨人の伝統であり王道!!  中日は貧乏なので猛練習して選手の実力をあげるしかない。猛練習しなくなったな、落合が去った後は(笑)
日ハムもな、日ハムだけ食うな、カツを食うのだ。豚カツ食え。ご飯も食え。食って体力をつけろやあぁぁぁぁ。来年は蚊帳の内に入ってくれ。日ハム食わず豚カツ食って強くなれぇ!!

posted by toinohni at 09:30| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語できんのでツールでアーーソブ  なのだよ

I have only to forget my raincoat and it rains.

レインコートを忘れただけで雨が降ってしまいます。 by Google翻訳
レインコートを忘れただけで、雨が降る。 DeepL
レインコートを忘れるだけで雨が降る。未来・お試し

  いずれも直訳で何を言いたいか伝わらず。よってにチャッターズに訊くワタクシ。Google Bardの回答は
image

続いてBingチャットimage

うーむ。これに関してはGoogle Bardが超絶・素晴らしい! Bingチャットはそっけない(笑)意味伝わらん。

てなわけでチャッターズは最低でも2つ試すべし、なのだよ ちみぃ!! 

posted by toinohni at 09:03| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする