https://www.chunichi.co.jp/article/765730?ref=spo_top_pc_mainnews
◇8日 巨人0-0中日(東京ドーム)
エースを10回まで投げさせて負けるわけにいかないジャイアンツと、ルーキーの自己最長7イニング無失点にせめても報いたいドラゴンズ。しかし、互いにホームが遠かった。ドラゴンズは今季4度目の引き分け。中日で深刻なのは、一向に明るい兆しがみえない打線だ。
---------------------------------------------------------
巨人のエース・戸郷を相手に失点0の中日の投手陣は素晴らしい。互角だ。0-0の試合であるが良い試合であった。中日も弱っち―時は弱っち―のだが。頑張る時は頑張る。
だが中日から一点も取れなかった巨人、巨人から1点も取れなかった中日。熾烈な貧打・競争だったのか(笑)
貧打の競争という珍しい試合か(笑) 笑っている場合か。麦 草 森 藁
中日の借金が20を超えるの異常。借金15で監督休養レベルだぜ。ヤクルトも借金20超えているが高津は死球戦略が評価されたのか続投だ。こらこら。
なんで借金20を超えていて続投なのかワケワカラン。ヤクルトは何かの宗教にかぶれているのかしら(笑)
そんなこと言ったら中日球団の動向がまるでわからん。立浪続投なのかどうかも今のところダンマリ。上のURLのページのコメント欄みれば中日ファンは立浪辞めろと大合唱ですぜ。どないするかなあ。中日球団は今頃は内紛で。だからオレは立浪の監督就任に反対したんだぁーという派閥と、なにを! 他に誰がいるってんーってライバル派閥で言い合いをしていたりしてな(笑)
だが、これは無問題。これが中日の伝統であるらしいから。知らんけど(笑)
来季は立浪監督続行で打撃コーチに清原、投手コーチに宮本とかPL卒で固めるんだ。PL卒で固めたら大成功するぞ。なにしろPL学園の結束は素晴らしい・・・・らしいからなあ。
清原を打撃コーチに、桑田・宮本を投手コーチに。片岡は二軍監督のままでいいぞ。奴は期待できん。
中日球団は来季は監督・コーチをPL卒で固めるということを覚悟をして実行したれや。そして、最下位ならば球団運営から撤退したまへーーーーや。どーや。
やる時にはな、覚悟を決めてやれやあぁぁぁぁ。 知らんけど。
逆にPL卒を全部排除するってのもありかな。それはそれで面白いかもだぜ。
つーわけで中日球団は何を考えているのでしょうか? 実は何も考えてなかったりして(笑)
ドラゴンズを買う企業・・・ないかなあ・・・って探していたりして(笑)
やる気のない中日球団だからねえ。
日ハムも最下位だが、やる気は感じるよ。新球場作ったし。なんとか観客動員数増やそうとかの意欲は感じるし。
新庄で2年連続最下位でも何かしら妙な期待感がある。札幌ドームからのボッタクリから脱却したというのも意欲的な姿勢だし。
最下位でも日ハムと中日とはワタクシの印象は異なる。中日は意欲を感じない、ようするに やる気がないのが満々。日ハムは最下位だが意欲を感ずる。やる気は伝わる。新庄が監督でなくてもいいぞ。
というわけで実はセ・リーグが消滅危機なのではないか? 中日は やるきはないぜ。ドラゴンズを買う企業・・・ 出て来いやあぁぁぁぁ !!
という妄想ですね。
ま~ニャゴヤには心温かい中日ファンがドラゴンズをサポートする/している/してきた。このファンに甘えて中日球団は内紛ばかり(笑)
だから、オレは立浪の監督就任は反対だったんだよ!! なにを!! だったら誰が代わりにいたってんだよ!!
中日球団では毎日こういう内紛が続いているという妄想をワタクシは持つ。妄想だからな(笑)
posted by toinohni at 13:55| 東京 ☁|
Comment(0)
|
日記もどき
|

|