Pythonのwith文というのがあってFileのCloseを自動でやってくれる便利な機能だすと思っているのだが他にも機能があるみたい。どっひー。
https://www.python-izm.com/advanced/with/
では、ファイルを扱う場合ではない場合での用途は?
おお、一気にワタクシの理解を超える用語が・・・・ コンテキストマネージャーとは何かの説明もなく、いきなり出てきやがったでごんす。
そしてますますワタクシが理解していない用語が出て来やがりましたですぞ。デコレーターとか何よ。プロパティって何よバカタレリ (笑)
こいつらワイの知らない用語はバシバシ使いやがってからに・・・・・(´・ω・`)
コンテキストマネージャーとかデコレーターとかプロパティとかは他の言語にもあるのかしらしらしら。
Pythonのコンテキストマネージャーに相当する機能はC/C++, Go, Julia等ではどのようにして実現しているのかしらしらしら。
コンコンチキ。ワケワカラン。
まあ今日は知らない事がいろいろあるでって発見ですね(ウソ)
これこれの機能はPythonでは〇〇と言いまして、C++では△△と言いますの。ってな説明が欲しいところだでや。
Go言語にはクラスはないが構造体とメソッドでクラス相当の事が実現できる、とかさ。
Julia言語にはクラスはないが関数のディスパッチでクラス相当の事が実現できる、とかさ。
いくつかの言語を比較しつつ学習できるといいなあ・・・と思う次第である。
さーて、図書館で「コンピュータ言語20 習得法」でも借りるかいな。
なんかね、用語が突然でてきて、何の説明も無しってのはむかっ腹が立つワタクシであるぞの。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・
用語の説明無く突然でてきてナンジャら? と思っている内に説明が進んでいって、結局ワシ何もわからんって感じの授業なんか嫌いじゃあ。そんな授業でたことないけど(笑)
昔の高校物理の電気回路でもなあ、インピーダンスというものが交流ででてきて、インピーダンスとは・・・・という説明もなく。ここで、impedeという英語だして、妨げる・邪魔をするという意味で、その名詞形が impedance であるという解説があればよ、こっちはインピーダンスって何語だ? どゆいみだ? と思考停止しないですむのにさ。
impedeという単語の意味を知ればimpedanceが交流電流を流れにくくするものだなと勘づくわけだが、突然カタカナでインピーダンスは・・・・とか具体的な話をしやがったぜ。
で?
てなわけで本は買う前に図書館で読んで気に入ったら買おう。買ってからなんじゃこれゃあ!! ってならないで済むぞ(笑)
なお、上のサイト記事とは何の関係もござらぬであるぞ(笑)
結局ですね、オブジェクト指向のポリモーフィズムとかカプセル化とかの手法・技法をC++では〇〇と言いまして、Pythonでは△△といいますって感じでの説明が欲しいってところだすわ。
こういうのは一つのコンピュータ言語の入門本では出てこないからね。
いくつかのコンピュータ言語をインストールしたワタクシは比較しながら学習したい、そういう事なのであるぞの。
そして、そういう本がどこかにある・・・といいなあ(笑)
いくつかの言語をいろいろ使って試してアーーソブって本が図書館にあった気がする。タイトルは違うけれども。
うむ。
で、用語の話だがな。技術展示会でもそいつらの分野の連中は分かるだろうが分野が違うとわからんのですぜ、って認識がないヤツらが多々おってな。同業者に宣伝するだけでなく違う分野の連中にも我が社の製品・技術を知らしめたい、と考えるならば工夫しやがれまされや(笑)
つーか、新コロでリアルの技術展示会が中止になってから行ってないけど。今年はリアル展示会の開催やってましたね、やりますね。行かないけど。
モーモー外出するの面倒で。部屋にこもって自分の研究をしている方がマシ(ウソ)
で、クマだがな。牛を数十頭襲ったクマがハンターによって射殺された。駆除って言うようだが。それに対してクマがかわいそうだと文句を言うヤツがいるんだって(笑) そのクマに襲われて死んで食われた牛さんの数十に関してはどうおもっうのだろな、そいつ。世の中にはバカがいるものだと思う次第である。
ま~クジラを食べるなんてクジラが可哀想・・・・と言うバカは牛肉や豚肉や鶏肉を食べながら・・・・(笑) 食事の度に豚さんかわいそう、鳥さんかわいそう、牛さんかわいそう・・・・と泣くわけでもないのだよな、そいつら。バカだからな。
大衆の定義はバカ である。昔のエライ人が言った。ワイもバカ、ちみいもバカ、あんたもバカ、貴様もお主もてめーもワタイも みーーんなバカ。
だが、ワタクシは自分がバカであるという自覚がある。それは少しは救いがある。
細川たかしはエライ。わたしバカよねー、おバカさんよねぇ・・・・・・ 自分がバカであると認識しておる。細川たかしはエライ!! と、人生幸朗のボヤキ漫才で習ったんだよよん(笑)
でね、コンピュータ言語に限らずだが新たな分野の勉強・学習をする際に既に知っているものと比較しつつ進めるってのは良い気がしてきた。もちろん、既に知っているものにはない新しい概念が登場した、となると違いが明らかになるし。
よーし、英語だけでなくもう一つ外国語を・・・・つーかね、大学の時に第2外国語としてドイツ語を履修して単位をとったのだった。かんぽきに忘れた。
昔の欧州の物理学者は多国語をマスターしとったらしいぞ。ディラックはフランス語、ドイツ語、英語。アインシュタインはドイツ語、英語。ボーアはデンマーク語、英語、ドイツ語。
ドイツ語だけ・・・っての誰だっけな。
で?
Youtubeで20ヵ国語をあやつる外人のチャネルがあって数年前は見たけど最近はまったく見ない。どうしてかと言うとカネとろうという宣伝があるからさ~。ま~有料で学習できる、本を宣伝する、などにもyoutubeは利用できますからね。
しかし、うち実家の近くのフィリピーノは英語、タガログ語、日本語ができる。うーむ。
そういえばインド人は英語できるのに日本人はできんのはなんでかなとかの話でYoutubeで英語講師みたいなのやっとる日本人がいた。そりゃちみぃ、インドはエゲレスの植民地だったからだよお。。。ってか、それも知らないのかあぁぁぁ 文系大卒のはずなのにぃ・・・(笑) 森
で?
ツールがタダになった時代である。もちろん有料のものに比べると機能制限があったりするとしても、だ。コンピュータ言語はタダだ。FPGAの開発ツールもタダだ。機能制限はあるとしても、だけど。
では、ツールで何を作るか? 包丁を毎日磨いているだけで料理しないってヤツ。。。これは例えだからな。
Hello Worldを出したら終わりってヤツ(おれおれ オレオレ)
さてと。暑いのでエアコン入れるか。
posted by toinohni at 08:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
ソフト系雑学
|
|