Go言語の文法がどーたらの前にバージョンの変遷が分からぬ。2016年にバージョン1.7,1.8が出たとかの記事があるのだが、2023/06の今日では 1.20 だ。なんで下がった?
昨日からこれが気になってさ~。BingチャットもGoogle Bardもろくな回答が出てこなかったのでしゃーないので自分で検索する・・・つーか、はじめから自分で検索すればいいがな(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Go_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E)
バージョン1.6から、64ビットMIPS上で動作するLinux版および32ビットx86上で動作するAndroid版の実験的なポート(移植)が追加された[24][25]。
2017年7月13日、バージョン2への取り組みへの開始が発表された[26]。バージョン1.x系とバージョン2の開発は並行して行われ、バージョン1.20がバージョン2と同義となると宣言されている。
2018年4月、旧ロゴ(Gopherマスコット)がテキストと3本の直線からなる新しいデザインのものに変更された。しかし、マスコットはそのまま変わっていない。
2021年8月16日、バージョン1.17がリリースされる。64ビットのARMアーキテクチャー用のWindowsがサポートされる[27]。バージョン2系は、Nightly Build系であり、公式にはリリースされていない。これは、プログラム・アーキテクチャーの変更がユーザーに多大な負担を与える事に配慮しているためである(Rustからの反省)。
----------------------------------------------------------------------
なるほど、そうだったんですね、よくわかりました(ウソ)
2023/06でバージョン1.2である。go version go 1.20.4 windows/amd64
バージョン1.20がバージョン2と同義となると宣言されている----- ほんまでっか? しかし、バージョン2系は公式にはリリースされていないとも書かれとる。どないなってんのお。
ま~しかし、ここらの解説記事の少ない事!! バージョン 1.8など手に入るのかどうかも知らないが、別に手に入れたくもないのだが、ワタクシが知りたいのは 1.7, 1.8, 1.9 と来てからどうして次が 1.1, 1.2 なのだ? そこなのですわ。
バージョン 2.1, 2.2 とかでよくね? なんで数字下げちゃったの? なんかムカッパラがたつ次第である。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・
で、今のバージョン 1.2 は数年前のバージョン 1系とは違うと言うとるのだろ。ワケワカラン。
ま~どうせワタクシは Hello World!! 出したら終わりだけどな(笑) いや、そのレベルから進展はしないという意味ね。
誰だよ Go言語は簡潔で学ぶのが容易だなんて言ったのはよ、むずいじゃんか それ。パカタレがデタラメ書くのわるいことあるよ、わたし おこるあるね、も~ プリプリ)
さーて、朝飯 作るか。うむうむ。
posted by toinohni at 07:16| 東京 ☁|
Comment(0)
|
ソフト系雑学
|
![このブログの読者になる](https://blog.seesaa.jp/img/fan_read.gif)
|