2023年06月19日

北別府学 うーーむ

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/19/kiji/20230619s00001173346000c.htmlimage

65歳。。。。うーむ。北別府学は鹿児島県出身であるが高校は都城農とかいうから宮崎県ですな。うーむ。どうして鹿実に進まなかったのか。知るかよ。
ダンスの神様・坂見誠二が先日亡くなった。65歳である。北別府・坂見と65歳である。そして、ワタクシも65歳である。
合掌である。同じ年のヤツが亡くなるとワイはショックを受けるのである。
なんとか65歳を生きのびてワタクシは今年は66歳になるのである。どーや。

ワタクシは健康で頑強である訳では無い。60代も半ばとなれば肉体も精神も衰退している。痛風・高血圧、内蔵弱まり、歯はボロボロ、頭は落合みたいなハゲ、チンチンは朝立ちもせず、視力は低下し、記憶力も低下し・・・・ ちっきしょー、こんこんちき!!

だが、生きている。それだけで価値があるような気がする。貧乏・金無しである。年金暮らしである。毎日、酒飲んでYoutubeで面白いの探してみている。どーや。
毎日 酒飲んでいるので痛風・高血圧は治らない。なので降圧剤を飲んでおるおる。

そういうブザマな人生であるワタクシだが、思い出すのは哲学者のニーチェの言葉だ。ニーチェは性病に罹り、精神疾患も患い、とんでもない哲学者であったが、死が近づいたころに次のように言った。
「これが生というものか、よしっ、ならばもう一度」

ワタクシは貧乏・金無しでありブザマな人生であるが、それでも北別府や坂見らの似たような年齢で亡くなった連中の分も生きてやる。
絶望を感じるとしても、絶望を感じながら生きよ!!  と昔の偉い人は言った・・・らしい。

ワタクシは近未来で寿命は尽きるのだが、その時に「これが生というものか、よしっ、ならばもう一度」 と言いたい。
ブサイクな人生であっても、ワタクシは同じぐらいの年、それより若い年で亡くなった友人・知人らの分も生きてやる。
ま~公序良俗に反しない生き方をしますわ・・・・・・・ なにそれ。

それでね、北別府にしろ坂見にしろある意味肉体労働者だった。プロ野球もプロのダンサーも肉体労働者とみたほうがよい。街中で見る土方の連中、農作業の従事者らよりも激しい肉体労働なのである。
ワタクシの偏見と独断では記録狙いのアスリートを長く続けた連中、プロの格闘技経験者は長生きしないと思うのよ。免疫力の低下があるのではないか。そこらの専門的な話はできないのだが、統計ではそうなる。どっかにあったぞ。
典型的なのは大相撲だ。大関・横綱経験者は長生きしない。これはなぜだろう。ワタクシは勝手に免疫力が低下すると考えているが、詳しくは知らんの。
昔の極真空手の猛者。熊殺し・ウィリーは60代半ばで死去。ケンカ空手の芦原は50代で死去。黒澤浩樹も50代前半で死去。亡くなった猛者は多い。50,60代で死去は・・・・うーーーむ。

とにかくな、ワタクシは死ぬ前に「これが生というものか、よしっ、ならばもう一度」 と言いたいのである。
絶望の中にあっても、死ぬまで生きよ!!  と偉い人が言った。そこだで。

で?  

posted by toinohni at 18:55| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あらら トレードだって まあ

https://www.chunichi.co.jp/article/712460?ref=spo_top_pc_mainnewsimage

よーわからんが互いにメリットがあると計算してのトレードであろ。ワイが知らん選手ばかりだし。。。。。

セ・リーグで低迷している中日とパ・リーグで低迷している日ハムで互いにメリットのあるトレードかあああぁぁぁ。
心機一転、移籍先で頑張り球へーーーよ。

捕手・投手 と 捕手・投手のトレードってさ~。移籍先で活躍すればスポーツ紙に載る。活躍しなければ多くには知られない。
ま~ がんばりいいいぃーーーの。

で、ももくろは?   知らん。

日ハムがトレード熱心
https://hochi.news/articles/20230619-OHT1T51084.html?page=1
image

19年にメジャーデビューし、通算4登板で0勝3敗。マイナーでは54勝をマークしている。

 

ってか、こういうの戦力になるってか。知らんけど。日ハムもなあ、補強しなければならないという認識はあるってことだろけどなあ。カネは出せん・・・で、マイナーから探す。
ま~やってみないと戦力になるかどうか分からない。

中日もだなあ。補強が必要だという事は中日球団のアホの経営陣でも分かっているだろうけどなあ。こいつらアホばかりなので内紛続けているでね?  だからー俺は立浪の監督就任には反対だったんだよー、とか。
で、カネのかからないトレードでなんとか成りませんかねえ・・・・ なんともならんよバカタレ。日ハムで戦力にならない捕手・投手が戦力になるかよ、バカタレ。それは日ハムにも言えるが、とにかく球団幹部らが仕事をしたという形を作りたいのかね。知らんけど。

中日の借金16。過去には借金15で休養に追い込まれた監督がおったでえええぇぇぇぇ。どうすんの、立浪くん。
今後に奇跡的に10連勝しても借金6なのよおぉぉぉぉぉぉ。
やっぱ、立浪は今季で終わりだな。次の監督は・・・・・・知らん。今ごろ内紛しているだろう、次の監督人事で。内紛が常と思えば不服無し。なんちゅーてな。

中日はとっとと球団経営から撤退するがよいぞ。とはいっても誰がドラゴンズを買うかいな・・・・・ そこだな。
ニャゴヤ市民が買えばどーや。ニャゴヤ市民が一人1万円出す。100万人いたら100億円だ。運営可能だ。知らんけど。

さーて。パ・リーグ最下位の西武はどうする。デカマーラ・穂高の代わりの大砲が欲しいだろに。
西武ライオンズこそ球団経営から撤退しろやと言われるぞ。潔くスパッととデカマーラ・穂高をクビにする決断もできず。
さーて。

posted by toinohni at 12:41| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Go言語でゴー  でとっとと ドンづまりなんだもんねーだ

DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) + VScode

あるFolderで、
>go run main.go とたたいたらエラーが出た。
ambiguous import: found package math in multiple modules:

  なにそれ。

ところが右クリックRuncodeだと動作した。なぢぇじゃ?   RunCodeの時、コマンドラインは次のようなものだ
go run "c:\Users\Administrator\go\src\MySamples\math0\main.go"

  full pathで指定するといいのか?  

で、なんかワケワカランがなるほとせそういうことか。

goを起動するFolderによって違いが出た。
あるFolderでは手動でダメだが、一個上に上がっての手動だと動作した。
 
あるFolderにはFileが2つあって import “math”ってやっとる。。。。だが、それがエラー起こすとはかんがえにくい。
別のFolderでも複数ファイルがあって import “math”はそれぞれのファイルに書いてあるのだ。

このFolderだけでエラーが生ずる。なんでやねん。知らん。

だが、右クリックRunCodeで動作するのでいいや。放置だ。ワケワカラン。

そのまえに ちゃったーず に質問ですね。たまにはジャストな回答が来るかもしれないですね。知らんけど。

posted by toinohni at 10:37| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

交流戦観測隊員日記 なんだとぉーー

image

横浜の試合だ。天気もいい。よこはま たそがれ ・・・・・・・ TBSが親会社の時代は横浜たそがれの時代だった。シーーーーン。
DeNAが勝てば12-6で優勝。負けると11-7で4チームが並ぶのであるぞの。
image

待て待て。DeNAが負けた場合には・・・・楽天が2連勝すると11-7が5チームになるぞの。

この場合には優勝はどのようにして決めるのであろうか。知らん。
面倒なことにならないようにDeNAが勝つ!!   知らん。

パ・リーグ最下位だった楽天が交流戦で浮上したぞの。今は西武がパ・リーグ最下位であるぞうさん。日ハムが蚊帳の内に入っとる。うむうむ。今年は西武が蚊帳の外になるのか。
これはデカマーラ・穂高のせいで士気が上がらぬからであろうかね。知らんけど。
上位4チームでとくちょぅがあるのはソフトバンクか。得点トップ、失点もトップ(笑)

昔から言われているよね。良く打ち、良く取られろって。いわねーよバカタレリ。いや、得点1位、失点1位というのは元気な証拠さ~。知らんけど。
上位4チームは投打ともにバランスが良い。きっと。そういうことにしとこう。

さ~、交流戦明けでどう変わるか。対戦相手が同リーグになる。交流戦ではあまり知らない選手らと対戦したが今度はよく知っている・知られている関係だぞの。
まーしかし、巨人は本塁打攻勢!!  観客は楽Cー だったろうよさ。これぞプロ野球だ!! 
image

阪神の貧打が目立つなあ(笑) ホームラン5本ってあんた・・・・巨人25本やで(笑) 中日にも負けとるがな阪神。
首位を快走して来たが下がるのは時間の問題だすぜ。もう疲れたか?  一旦、休憩か。

とりあえず、今日はDeNA・日ハムの試合があるでごんす。天気いいす。横浜行きたいぞうさん・・・・・ 行かんけど(´・ω・`)

posted by toinohni at 07:37| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする