お茶漬けってものがあるんですわ。なあぁにぃぃみつけちまったな!!
で、これが甘ったるい味だ。砂糖、甘味料、風味材料、/アミノ酸等 がふんだんに入っているのであろう。食ってみたムカッパラが立ったので捨てた(笑)
だが、どうしてこれを お茶漬け というのだ? それって お茶 か? 違うだろ。
そうだ、だったらワタクシは お茶 を使って お茶漬け を作ろう。緑茶を御飯にかけて食うてやるぞ!! 味は・・・・ないだろな。しゃーないから梅干しを入れるか。梅干し・お茶漬けだ。
てなわけでワタクシは加工食品だけでなく、お茶漬けも買わんもんねーだ。気に入らん。スープ類もね、甘すぎる・旨すぎる!! こんなに甘くするな、こんなに旨くするな!!
腹が立つ。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・
コンビニ・スーパーのおにぎりもな、いったい何が入っているんだあれは(笑) 食った後、気分悪くなるぐらい。甘すぎる、旨すぎる。砂糖・甘味料、/アミノ酸等の使いすぎじゃバカタレリ。
かくしてワタクシは食える外食等がなくなちまった。旨いのは居酒屋料理だわな。刺し身など最高。刺し身って刺し身の中に旨味成分が入っているからねえ、天然で。ビール・焼酎飲みながら刺し身食う・・・・うーーむ。カネがあったら食うぞ(笑)
で、どうしてこうも甘ったるく・旨すぎる味にするのだろうか? 客は馬鹿だから甘ったるくすれば旨いと思って買うってか(笑)
チェーン店のラーメンなんか甘すぎ・旨すぎ・塩分過多だぜ。昔、ラーメン評論家で年間500食を食べるとかいうのいたなあ。そいつ生きてるか(笑)