chatGPTはもう使わない。デタラメ作文出すし、掛け算できないの出てきたし。改善がない。タダのヤツ。有料版は知らない。
Google Bardも出来が悪い。4月後半ごろから使ってみて成長がない。計算できないものがあるし、デタラメ作文書くし(笑)
Bingチャットはマシ。詳細情報でリンク付きなので確認しやすい。
つーか、初めからGoogleで検索すればいいんでないの? と最近気づいた(笑) ちゃったーず はGoogle検索、Bing検索で得た情報を整理して回答しているのだろ。ならば初めからワイは自分で検索すればえーーーがな(笑)
だが、一つメリットがある。会話が成り立つ。あんたのさっきの回答はまちがってるべ、と言うと訂正してくる。そこらだなあ、AIのメリットは。
ここ、どこまで有効なのか知らない。同じテーマで質問していて、あんたさっき こんな回答したけど、それ間違ってんじゃね? という指摘に対して、すまん!! と言って訂正して、その訂正も間違っていたりしてバカタレリ!!
ここらが今後の改善要すところだろう。AIと言うからにはそこらの会話が成り立つようにしなくてはな。と、無い物ねだりのワタクシの意見でありまするね。ただで使わせていただきまして、どもありがとうねーーーーちゃん。
Google翻訳が精度において改善がなくDeepLに負けとるし。。。とワタクシは感じている。そこらだなあ。ただで提供するのも玄海が海。限界かな。
BingチャットはGTP-4を使っていると回答があったしよ。切磋琢磨して精度を上げてタダでワイに使わせろ!! えいえい オーーぅながしま。
なんで?