2023年06月08日

Google Bardは馬鹿なのだぜ 計算できんのだぜ ワラなのだぜ

image

あほですか。

ここ一向に改善しないなあ。

chatGPTもね、ワイはタダの使っているからGTP-3.5 かな。有料板はマトモかも知れないがね。知らん。

計算に関してはBingチャットが一番マトモですわ。あれは外部の計算サイト利用するみたいだし・・・カシオの。

てな感じ。

未だにベータ版なので、日々の精進を期待する次第であるのだぞん。

posted by toinohni at 16:23| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

交流戦観測隊員日記 なあぁにぃぃ! いまさらかーーい

image

異常だ。ロッテ・楽天を除く10球団が5割以上だ。なんでや。打てず・守れずのロッテ・楽天だ。バカタレだ。パ・リーグは強いというのがここ10年来の常識なのであるぞうさん。

しかし、ロッテ・楽天が最下位に鎮座しとる。なんでや、吉井くんに石井くん。頑張らんかい。なんちゅーて。
今日は中日か。なかび ね。ちゅうにち ではなくて。18試合のうち9試合目だ。勝ち越しは10勝だからなあ。10勝8敗で勝ち越し。9勝9敗は五分。
ま~別に交流戦の優勝をシャカリキに目指す球団はねーだすだろか。うむうむ。

てなわけだが、交流戦後も見据えての日々の試合であろう、監督・コーチらは。たぶん。

知らんけど。

posted by toinohni at 11:47| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EdgeでYoutube見ているとグルグルが出ていつまでもグルグルしているのだけど

そのURLをFirefoxにコピペして見たら正常。これはどういうこっちゃねん、ミカハッキネン、きみはだれやねん ぼくはっきねん。 知らん。

そーだ、こういう時は ちゃったーず に訊こう。

Edgeのキャッシュクリアすればどーよというのだけど、クリアしたけどダメだ、再現するばい。

特定のURLなのであるばい。広告ブロッカーとか何とかかんとかが影響しているのか?

設定リセットしても出た。再現する。リセットしたら広告も出るようになったばい(笑)

くまったくまった しまくらったちよこ ふんぎゃあ!!

posted by toinohni at 10:11| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Go言語というものがある なあぁにぃぃみつけちまったな どーや

Go言語ハンズオン
秀和システム 2021   なのである。 しょうだつやの 漢字出ん(´・ω・`)
せっかくだから登録しよう 掌田津耶乃 どーや 何が?  

習うより慣れろと昔のエライ人は言った。この本の著者も言うとるのだった。エライ!! 

で、言いたいことはそこではない。出版社から例題はDL出来た。その内容が次のようなものだ。要するに一つの例題が一つのファイルになっていない。全体で一つのファイルだ。なんかムカッパラが立つワタクシ。(笑)
なんちゅー不親切な著者だバカタレリ!!   と思った次第である。

image

一つの例題を一つのファイルにすると百を超えるぞ、手作業でやれるかバカタレ!!  よーし、ここは得意のPython使って切り取ってファイル化するスクリプト書けば…・ワイに書けるかバカタレ!

だが問題はない。VScodeは協力だ。ちがーーーう。強力だ。コードを選択して実行すればよいのである。
試しにつぎのように
image

ここ選択し右クリック・RunCodeで実行したばいのばいのばい。

この方法ですべての例題が動作するかは知らない。単一ファイル相当であれば動くのではないか・・・というわけで 習うより慣れろ なので試す次第である。

とはいっても文法的な知識は既に他の本で学んだので理解が浅いところ等を優先してRunCodeをしようではないか、よーし。明日から本気出す!!

本は図書館から。2週間でざっとこなせば良いであろうぞの。

秀和さん ありがとねEmbarrassed smile

 

あかんかった(笑) 上の例題は package main , import()があるのでOKだが、下に行くとimport()が省力されていて、それのコピペは最低でも必要になったのである。ま、いいか。
  いや、それあるものが多いぞ。ま~とっとと こなしやがれ・くだされ

posted by toinohni at 08:55| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 堀内が戸郷を称賛しとるぞ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20230607-OHT1T51257.html?page=1

今季は例年に比べ奪三振数が少ない。フォークを投げれば三振を取れるが、投げ過ぎるとへばるということを知っている。奪三振よりも、最少失点で長いイニングを投げることに重点を置いた投球を心がけている。それがチームの中心的投手の役割だ。

「エース」という言葉を安易に使いたくないが、戸郷は間違いなく今年の巨人の「エース」だ。まだ「大エース」とは呼べないが、その域に近づきつつあることは確かなようだ。(スポーツ報知評論家・堀内恒夫)
--------------------------------------------------------------------
   さすが堀内である。200勝投手である。巨人で最後の200勝投手だっけ。知らんけど。堀内は投手として体躯は普通だった。さほど身長はなかった。だが200勝投手である。パチパチ。
ま~体躯に恵まれていても大成するとは限らないがね。王の体躯をみなはれ。田淵に比べると貧弱ですぞ。なんちゅーて。
要は体躯が決まるという簡単なものではないのであるぞの。

ま~しかし、これで菅野が復帰すれば巨人が浮上する可能性は高くなる・・・・にしても阪神は遠いぞ。虎の尻尾を掴むのも無理だわす(´・ω・`)
ま~首位とゲーム差大きくても3位に入ればAクラスという・・・・・あまり意味はないけどな。どーーや。

そこで考えた。もう優勝なんか考えんでいい。巨人ファンを楽しませろ!!  東京ドームでは試合前に選手による漫才パフォーマンスとかやったらどーや。受けるで。なにを!

去年は投壊・貧打だった。今年は貧打が解消しつつあるが投壊帝王が走っている(笑)防御率はセ・リーグ ワーストなのであるよ、阿波野投手コーチくん!! 
ま~ぜひ来年も原が監督をしてくれたまーーーへ。セ・リーグの他球団は願っている(´・ω・`)

でな、菅野と自主トレした・・・・菅野、伊織、堀田と三人が出足でコケたのなんでだ?  伊織と堀田は2月のキャンプからこけたぞ。なんで?  自主トレで練習しすぎたのか? 
で、菅野は開幕前からコケたぞ。なんでだ? サボりすぎたのか(笑)
このトリオはわけわからん。伊織が復調しつつあるが堀田は何やってんの?  菅野がそろそろ出てくるという記事があるのだが、ま~投げてみないとわからんだろし。一軍で投げて、ワイはまたどっか痛い・・・イテテテ と言い出すと思う次第である。なにを!

つまり、どーたらこーたら。

posted by toinohni at 07:12| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする