2023年04月29日

おや 土曜なのにナイターかい いくつかは ま~

image

パ・リーグは4強2弱の2弱が頑張った。楽天と日ハムが勝った。すばらしい。たまには勝て!!

日ハムの勝利を見たエスコンの観客は今日は し・あ・わ・せ・ でしたなあ。知らんけど。

交流戦では日ハムは弱いセ・リーグ相手に勝ち星を稼いで浮上する可能性がある。ワタクシは期待している。蚊帳の外から蚊帳の内に入るのだ。えーか、新庄くん。ま~楽天が息を吹き返す可能性もあるのだがな(´・ω・`)


セ・リーグはナイター2試合。

では次は7時頃にみる。image

中日・巨人・ヤクルトが借金生活ですね。巨人とヤクルトは結果出てないね。今日の先発は誰かな。広島・コルニエル、巨人・グリフィン。共に知らんが新人助っ人外人だろなあ。
阪神・村上、ヤクルト・小川 ---  投手戦だわな。どないなるか。エース級なので投手戦だが、これは観客は楽しいだろなあ。
しばらくDeNAが天下だ。投打ともに良い。防御率・打率のバランスも良い。このまま、どこまで突っ走るか調味だ。
では次は8時過ぎに。 でも結果は明日の朝だな。どこが勝とうがどうでもえーーもんねー

posted by toinohni at 17:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の揚げ足鳥     なのです

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304290000076.html

image

西武はチーム・ロン毛を中心に投手王国になりつつある。そこにデブのスラッガーが復活している。もう一人のデブのスラッガーもそろそろ復帰するという情報もある。デブの山川・中村が揃えば鬼に金棒、日に油 !!   なんやねん。西武のデブ二人は打って走って守れるデブなので許す(笑)

で言いたいのはそこではない。記事でギアが入ると書いてあるが、それまでギアは入ってなかったのかよバカタレ。車はなギアが入らないと走らんぞアホタレ!!
ま~ここでギアを上げると書かないだけでもマシだ。たまにギアを上げると書く馬鹿記者がいるからな。
車はな、加速するためにはシフトダウンしてアクセル踏み込むのだよ。ギアは下げるのだよ。バカタレのアホタレども!!  
高齢の野球評論家でもギアを上げると書く馬鹿がいるからな。車の免許取る時にマニュアル車だったはずだがなあ(笑) 筋肉脳みそだからしゃーーーないか(笑) 草 タンポポ。

それはそれとして西武が投手王国になりつつある。辻・前監督の成果かな。ただ、辻・前監督は投手が打たれても打撃陣が仕事して。10点取られたら11点取って勝つという体質でパ・リーグ制覇した事もあるからなあ。
ここで投手王国になって打撃陣も好調になれば西武が優勝するのは確実だ。西武線沿線にすむワタクシとしてはウレピー。そこで西武新宿線の高架を頼む!!    (笑) そればかりだな。

今井は甲子園では優勝投手。作新学院だ。江川の時代にもベスト4だったのに今井は優勝だ。たぶん。
甲子園優勝投手で現役で活躍しているのって誰だろな。西武の今井、中日の小笠原、楽天の田中のま~。他にもいるかもだ。調べてみるか。
ソフトバンクの巨。東浜だね。藤浪晋太郎もだなあ、メジャーだ。西武のチーム・ロン毛は二人共に甲子園優勝投手だわな。こりゃすごいわ。
まあしかし、活躍すれば話題になり、おお、甲子園優勝投手だったぞ、こいつ!!  となるのがよい。なんだよ、甲子園優勝投手なのにダメかよ・・・ってのもありうるのである。

てなわけだが、パ・リーグはロッテが首位だがワタクシは長続きしないと見ている。終盤で首位争いしているのはソフトバンク、西武、オリックスだろなあ。
で?  

いや、そんだけ

posted by toinohni at 11:45| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

chatGPTでアーーーソブ  ひまなのでね えーえー  なにか?

image

グラフが出ん!!

  グラフのURLに画像がすでにないのであろう。chatGPTは検索して回答を探す機能なのであり自分で処理する事はないのだ。検索マシンの進化系とでも言えるか。知らんけど。

では、今日も掛け算のテストをしませう。

image

   このバーーーカ。低能!!  人工無能!!   (笑)

というわけで、ここ一ヶ月ぐらい見ていて これに関しては進展がない。Bingチャットはマシになったけど。
どこかに間違った計算をしたURLがあって、そこのデータを持ってきたのかね。知らんけど。

まあタダのchatGPTはこんなものだで・・・・・・・

で、Googleのchat AIはまだかいな。リリースはよ頼むで。

image

しかし、chatGPTが得意なのってどこなの? 

 

posted by toinohni at 09:29| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 昨日の結果だが

image

セ・リーグはDeNA、阪神、広島が勝率5割超え、ヤクルト、巨人、中日が借金と分かりやすい構図になった。いいのだ、それで。A,Bクラスで分かりやすいし(笑)
パ・リーグは2ゲーム差に4チームで貯金あり。楽天と日ハムが借金生活。4強2弱が崩れない。格下に取りこぼす上位チームがあればなあ・・・・ 楽天、日ハムに負けそうなチームってないからなあ(´・ω・`) 知らんけど。

一流のゴシップ週刊誌が面白い記事を書いているぞ。なあぁにぃぃみつけちまったな
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/102248

image

まあなんといっても、外野に丸、オコエ、ブリンソン、たまにウォーカー。内野に中田翔がいては寄せ集め感満載の巨人軍なのであるぞの。それで首位戦線にいればまだしも中日と最下位争いするようでは(´・ω・`)

何と言っても一流のゴシップ週刊誌の記事であるから、ま~火のないところに煙は立たぬとも言うらしいしなあ。知らんけど。

広島との3連戦、勝ち越しなるか、興味だが選手らは 監督今年で終わりなのだな・・・・・とか内心 思っているのではなかろうか。知らんけど。
  それはそれとしてヤクルトが後退したのはいいこっちゃ。今の時期に首位戦線にいると後半で息切れするからさ~。だいたい前半は好調でも後半から終盤で失速するって巨人だけじゃないからさ~。長いシーズンではペース配分というものを考えないといかんのだよ。知らんけど。
前半は3,4位につけていて終盤でドドドッと本気出すのがいいのだよ、うむうむ。知らんけど。

でもね、日ハムが下位脱出の可能性はあるのだよ。楽天が沈没中だから。打てず・守れずで楽天と日ハムが5,6位だが防御率と打率を見ると楽天の方がヒッデーーーぞ。石井くん、なんとかしないとクビなるぞ。楽天モバイルが大苦戦している中、楽天イーグルスは何とか元気良いところを見せてくれ球へーーーよ。
頑張るのだ、楽天・イーグルス。イーグルって鷲なのよ。鷹とちゃうのよ。隼ともちがうだよ。鷲はな、知らん。

そして、これはすっごーーーーい!  佐々木朗希の165キロをオリックスの森捕手が右足で受ける・・・ いや、死球なのだけど。右足のどこに当たったか知らないが防具をつけているだろ。防具に当たったのか? 

 

image

https://news.yahoo.co.jp/articles/a71646ee4132099cba28c5333499f2279aa795d7image

うーーむ。奇怪な説明だ。右太もも裏側の膝上ってどこだ?  太もも裏側に膝があるのか?  へんなの(笑) 想像すると右太もも裏なんだな。膝の裏よりちょっと高いところってあたりか。ま~しかし、165キロの大記録が死球だなんて、佐々木朗希も森も記憶に残るで、これは。

太ももは骨の周りに筋肉がありさらに脂肪があるので、ま~クッションの役割があるから骨には異常はないのだろなと予想。
それにしても佐々木朗希ってコントロールはいいと思っていたのだが、こりゃ今後も相手打者は恐怖だな(笑) まさか165キロでぶつけてくるんじゃないか、こいつ・・・って恐怖感があったりして。知らんけど。

posted by toinohni at 07:20| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする