2023年04月19日

プロ野球 やってラー  そりゃ平日だしなあ

image

 

今日は5試合か。ま~。がんばれーーーー。

あらら、序盤で巨人は失点1か。日ハムは失点2だ。これが中盤ではどうかわるか。次は1時間後だな。と思ったが、18:30時点では 1- 1で同点だ。浜口と伊織の投げ合い。
さーてと。

  結果は明日の朝に知る。寝る。いい夢 みるぜーーーー

posted by toinohni at 18:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 新球場 埋まらず 平日だからでは 知らんけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8be39c81e9dfb6f3c0aa72a22938ac7a8b42932image

日ハムファンでも見たくないってか。平日なのでこのぐらいなのでは?  今年は新球場で心機一転、優勝しか考えないという口先絶好調だった新庄監督、なんとかしやがれたまへ。

ところで報知は巨人の試合で何人観客がいたのか書かないなあ(笑)

https://hochi.news/articles/20230419-OHT1T51003.html?page=1 これまで5番に起用してきた中田翔を、今季初めて3番で起用。この試合前まで3割6分1厘と高い出塁率を生かそうと組んだ、今季14通り目の打順だったが、結果は4安打に終わった。「出塁率がいいならそれを生かそうと。(打線の)調子が出ないならやっぱり動かすしかない」と、大久保打撃チーフコーチ。


これな。14通り目の打順。3番打ったり5番打ったり・・・・・・打順を固定できない全権監督・原の辛抱のなさ。デーブも原に追従。デーブ主導で始めたアーリーワークも効果でず。
今日は8番、明日は1番とかに変わったら選手は役割わからなくなるで。知らんけど。

 

そして観客はこれだ。
image

  日ハム・エスコンが16000人台。巨人は14000人台。北広島も長崎も人口は似たようなものだろう。こらこら。長崎の球場ってどこにあるのか知らんけど。収容人数25000人らしい。

今日は佐賀県での試合、さほど大きな球場ではないようなので観客は15000人ぐらいではなかろうか。知らんけど。

てなわけで、プロ野球の人気を上げましょうぞう。蚊帳の外から蚊帳の内に入りたまへよ、巨人と日ハムは。

しかし、まさか巨人が今の時期に最下位とは予想外。通常は後半から終盤で失速するのにさ~。今年は開幕から失速って、ふざけんじゃあないのだよよよん!!
と、思わせておいてからのおおぉぉぉぉぉ 大逆襲!!    期待しとるのだよよん。

posted by toinohni at 07:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする