2023年04月04日

さーて 広島、ロッテに初日が出るか そこだな

image

おお、西武が2勝2敗と五分に。広島は9回裏2アウトから逆転の期待があるぞ。たぶん。ロッテは初日が出るか。出そうな感じだ。相手は日ハムだし・・・・こらこら。
しかしなあ。春だよなあ。うむうむ。

なんちゅーか、オープン戦の成績ってなんだあれは(笑) DeNA, 広島は当たってるし。なんちゅーこっちゃだぜ。
もーもー 阪神が4月は負けなしでいくのではないか。5月末にはマジック点灯するで。知らんけど。

ソフトバンクも5月末にはマジック点灯だな・・・・ 知らんけど。

しかし、なんだな。日ハムとか中日とか自分とこの球場での試合は実況配信やって欲しいな、タダで。そのぐらいやって観客を集めなきゃな。不人気球団は観客増やす努力が足りないのだよ、ちみい・・・・
巨人も東京ドームでの試合は実況配信しろやあ・・・・タダで。観客動員を工夫しろやあ。カネ払ってチケット買って球場へ来いってか。行くかよバカタレ。遠いのに。高いのに。

てな感じですね。

実況配信を安くでやってファンを増やすという発想はないのかね、こいつらは。知らんけど。

posted by toinohni at 20:09| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うむむむ 吉野家の紅生姜 旨いからなあ

https://www.nikkansports.com/general/news/202304040000326.html

image

で、なんで半年ぐらい過ぎてからの逮捕になるわけ。そんなのとっとと逮捕していいじゃん。
自営業嶋津龍容疑者(35)と岡敏秀容疑者(34)
ですね。自営業ってなにやってんの?  ねーねー。

半年も過ぎて逮捕されるとはね。こいつら、自分でも忘れていたんじゃね、バカそーだし。そーよそーよ。
さてと、明日はスシローに言って 140円の素うどん食うぞ。あれ旨いの。駅の立ち食いそば・うどんって東京では甘ったるくて好きじゃないの。スシローの素うどんは関西風らしい。ワタクシは好きなのであるぞう。それで腹を満たしてから寿司を食うのですね(笑)
スシローも120円になってまして。しかも、勝手に寿司が回ってこない。液晶端末で注文すると回ってくる。バカがいて回ってくる寿司にイタズラしたのが話題になったけどね。おかげで回って来ない。注文して回ってくる。ま~いいけどさ。

吉野家の紅生姜。スシローの生姜。うむうむ。

明日は素うどんで腹を満たしたらビールを飲んで腹を膨らませてだな、そして寿司は安い120円のを・・・・・・・ 貧乏人は工夫するのであるぞの。

吉野家が近くにないからなあ。昔は田無駅北に吉野家あったけど撤退した。西武新宿線で吉野家があるの知らん。
昔、厚木に住んでいた頃は駅近くの吉野家で朝飯食った。鮭定食というか、焼き魚定食ですね。旨かったよなあ。ご飯に合うの゛、それが。くそーー、食いたい。
明日はスシローは止めて電車で吉野家がある駅まで言って焼き魚定食を食うぞうさん。

ま~、すきにしたまーーへ。

待て待て。それは松屋の朝定食にもあるぞ。鮭が。すき家にもあるぞ。鮭が。うむうむ。

だが、ワタクシは松屋、すき家ではなく吉野家の焼き魚定食を食いたいのであるぞの。

どーーや。

つーか。駅から遠いけど新青梅街道沿いの島忠のところに吉野家あるわ。小平市なのか東久留米市なのかわからん入り組んだ地域ね。
よーし、明日は自転車で8時頃に島忠のところの吉野家に行って焼き魚定食を食って、それから多摩湖までサイクリングして11時半ごろには帰って近所のスシローに行くぞ・・・どーや。

多摩湖まで往復で2時間だ。ママチャリで。どーーや。

で、紅生姜の逮捕の話は?   知らん。もう忘れた。

posted by toinohni at 18:09| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 大型力士の卵が角界に だが記事は何か変だぎゃ

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202304040000619.html

image

190cm, 180kgってあんた、巨漢ですがな。柔道強いらしいから稽古すれば直ぐに強くなる・・・・気がするが。

なんで記事では所属の相撲部屋を書かないのだ?  バカタレのアホタレの鎌足!!

なんか腹がたつ。書けよ、所属部屋を。なんかワタクシが知りたいこと書いてないと腹がたつ。まったく腹がたつ。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・

なんだわ。

posted by toinohni at 17:35| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 報知の記事のケアレスミスを 揚げ足取りする性格悪いワタクシ

https://hochi.news/articles/20230404-OHT1T51083.html?page=1

image

吉田は、パイレーツ先発・オビエドの96マイル(154マイル)の直球をとらえ

うむむむ、96マイルなのか 154マイルなのか、どっちじゃバカタリ!!  なんちゅーて。

まあそれはそれとして負けてしまいましたね。残念。
主砲が本塁打を打って負ける、残念ですわね。そだねえ。

それはそれとして RED SOXって赤い靴下?   強そうなチーム名ではないのになあ。まーーーいいか。

posted by toinohni at 16:28| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Gyaoが終了したので次はABEMAでB級映画を楽しもう大作戦 そだねえ

今日は「ガメラ2 レギオン襲来」っての見る。1996年。うむ。怪獣映画って日本が宗家だからなあ。知らんけど。
モスラーや モスラー の昔から日本人は怪獣が好きだからなあ。ゴジラってニックネームの打者もいたし。いいのか、それで(笑)
しかし、96年の作品だと登場人物が若いである。1.3倍で とっとと見るぞ。うむ。

途中でつまらなくなったら一気に終盤に飛ぶぜ。どーや。

まーすきにしーーーーーぃ。

で、見た。ガメラっていい怪獣だったな(笑) いや、いい怪獣といえるかどうかは人類の挙動による。うむうむ。
人類が地球の生態系を壊すとガメラは人類を攻撃するぞ。たぶん。知らんけど。ま~。

しかしABEMAっていいね。大相撲だけ視聴したけど、いいかもしれない。なんちゅーて。

posted by toinohni at 15:07| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イルカは いるか?  なんちゅーて なにを!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7dfe900a200246ff9b8b070d5dfe6494d8d12c1

image

イルカはそこに いるか?  なんちゅーて。バカタレ!! そんな話ではないぞの。

イルカの本能の何かが機能不全、狂ったのだな。それが何かはイルカに詳しい学者・研究者が解明してくだされ。
思い出すのは「West World」だ。アンドロイドのドロちゃんのAIが狂って創造主である人間を殺しまくるという怖い、おっとろしいSFドラマなのですねえ。
つまり、狂うのだ。アンドロイドは機械だから故障する。狂う。だが、動物も狂う。人間もアタマが狂ったのいるだろが。
人の場合には精薄者、統失など。狂うのだ。人は。ワタクシも例を間近で見たことは少ないがね。酒飲んで酔っ払ってアホになっとるのと統失・精薄の症状は違うのだ。
何が狂うのか・・・それは脳科学の研究者、医者等の説明を待ちますがね。
まあ狂うというのはPCでも多々ある。突然、気絶する。突然、画面に意味不明な・・・それはハッカーにやられたな(笑)

イルカの何かが狂った。人も何かが狂う。PCもたまに狂う。というときに、近所のニャンコも統失になるのかね?  知らん。

イルカくんが打ち上げられた。大地震の前兆じゃあああぁぁぁ、逃げろーーー。大津波が来るぞう・・・・と騒ぎ立てるヤツも 何かが狂うのだな(笑)

狂うのだ、狂え、皆で狂いざけぇ!!   狂って狂って くるくるパー !! なんて楽C。

こらこら。

posted by toinohni at 13:05| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 巨人の浅野翔吾くん 二軍での活躍で記事になっとら ま~

https://hochi.news/articles/20230403-OHT1T51186.html?page=1

image

浅野翔吾くん、とっとと一軍での活躍で記事が出るようになりなさいよ、なんちゅーて。

一軍に潜り込める力量があれば・・・ま~地道に練習して実力を蓄えていくしかないのだよ、ちみい。一軍の連中はそのうち疲弊するからさ~ なにを!!

>>>
やはり、プロは体の強さが大事で、一流の選手はけがをしない体づくりをして、年間を通して試合に出続ける努力をしていると思います。今の自分は、全部の試合に出ることのできる体力がまだないので、少しずつつけていかなければと考えています。
>>>

  そのとおりだぞ、浅野翔吾くん。特に巨人の選手はシーズンを通して戦う体力がないので後半から終盤にかけて失速するのが通例だ。真似してはいかんのだぞ。日々 道場なり!! なのだよ、ちみい。怠けたら直ぐに技量は劣化するのだよ、と昔のエライ人が言う取りました・・・気がするのだよ、ちみぃ。

浅野翔吾くんに限らず巨人の新入り、新入りから2,3年の若手。億円選手を目指して練習したまーーーへよ。なんちゅーて。

posted by toinohni at 11:15| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TVerってものがあるんですよ なあぁにぃぃみつけちまったな

ドラマの「真犯人フラグ」ってのが続いている。再放送だけど。再配信というのか。
初めの数回は面白かったのだがダラダラしてきて飽きた。とっとと真犯人を出して終わりにしろ。グダグダと長引かせやがってバカタレの鎌足!!  
今、真相編の #17 ってのまで来とる。飽きたので最終回だけ見るぞの。

この手のドラマって初めの数回は面白いのだが後はダラダラ続いてつまらん。刑事モノもそうだがな。だったら見なければいいじゃん。そだよ。見てないよ。見るかよバカタリ!! 

Gyaoの配信サービスが3/31で終わった。B級映画見るのによかったのに。。。年に1つ見たぞ(笑)
代わりのサービスでタダでB級映画視聴できるのさーーがそうっと。

賢人がさっそく紹介しとるで(笑)
https://sumahosupportline.com/free-video-streaming-app/
image

ABEMAだな。今みたらアクション映画新着無料ってあった。B級映画の宝庫か?   ドラマ等をみると昔見たものばかりだなや。ABEMAは映画、ドラマ無料がたくさんあるみたいだ。Gyaoの代わりはこれだね。今までは大相撲実況だけABEMAで見たけどね。

うむうむ。そうすると真犯人フラグも最終回があったりして。2022年のドラマらしいので。ないか。そうか。

米国ドラマで「West World」見たいのだがね。無料で(笑) 有料だとAmazonにあった。GEOにあったら借りるか。シーズン4。だっけ。
アンドロイドのドロちゃんのAIが故障して人間を殺しまくるという怖いですねえ、おとろしいですねぇ の話ですけどね。
70年代後半の映画「West World」からのぉぉぉぉ 続き・・・というわけでもないが。その映画でデビューしたハゲのユル・ブリンナーも既に故人ですね。光陰矢の如しなのですよ。

さーて。

posted by toinohni at 09:27| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお Win 11 でUbuntu GUIが動くぞ なあぁにぃぃみつけちまったな

image

$  gedit と叩いたら起動したぞ。その前にインストールするけど。

うーむ。これが何が嬉しいか。codeと叩くとVScodeが起動するのは前からだし。

なにもUbuntuで使わなくても・・・
DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) でVScode使えばいいじゃんし。VScodeのTerminalで bash 使えるし。

ま~、OSがシームレスになるのはいい事だろけどなあ。ワタクシには使い道がないのだぎゃ。

あんまり多機能目指さないでシンプルで頑丈なOSってものがあってもいい気がするのだがね。
Simple Win11 だあぁぁぁ。WSL2要らんし。Edgeも要らんし・・・いや、イルカ。それは打ちあげられた。
で?  暇つぶしのおもちゃだと考えるとね、いいのだよ。

世の賢人らはWSL2をどう活用しているのであろうか。うーーむ。知らん。ほんまに 知らん。

posted by toinohni at 09:11| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ド・ブロイ波 妄想してアーーーソブ そうなんだ

ド・ブロイが1929年にノーベル賞受賞の際に行った講演が「物質と光」岩波文庫 1972 に載っている。読んだ。
20年代に入ってから光が波動性と粒子性を持つ事が明らかになった。ド・ブロイは電子も粒子性と波動性を持つのではないかと考えた。電子も光も波動性・粒子性で捉える事ができたらいいな。
当時、量子力学ではエネルギーは振動数で決まると知られていた。ド・ブロイは振動数で決まるエネルギーが電子の力学的エネルギーと等しいと置いた。仮定である。

hν = mc^2   右辺は特殊相対論の結果。ここから進み電子の波長λ=h/(mv) を導き出したのである。その電子の波は20年代後半には数人の物理学者が実験で検証した。電子が波の性質を持つ事が確認されたのである。ならばhν = mc^2 の仮定は正しいのだ。。。そうであると
ν = mc^2 /h = 10^20 Hz ぐらい。つまり電子の波の振動数は 10^20 Hz ぐらいだ。
ここで速度を計算すると光速を超えるが、それは位相速度でありド・ブロイ波は電子の速度で移動する事がわかる。

さて、hν = mc^2 た。ここで何が振動するかはともかく10^20 Hzぐらいの振動がある。その振動が電子として観測される、と考えてみる。つまり電子の本質は振動なのだ。その振動が電子として観測されるしエネルギーは mc^2 に等しい。
電子の本質は振動なのだ。ここではド・ブロイ波の10^20 Hzぐらいの振動が粒子として観測されると考えた。妄想でもあるぞ。

場の量子論という理論がある。佐藤文隆は次のように書いている。
場の振動モードを粒子と言いくるめるのが場の量子論。
レオン・レーダーマンは素粒子は真空の泡立ちであると書いている。
吉田伸夫は素粒子は粒子ではないと書いている。

ワタクシはド・ブロイ波の振動が粒子としての電子として観測されると妄想したのである。なんか当たっている気がするワタクシである。
場の量子論はとっても難しい理論なのである。知らんけど。 いや、ほんまに知らんの。

物理はな、妄想して楽しむという一面もあるのだよ。なんたって本格的な教科書は超・ムズカシであるよ、それ。ワケワカラナイであるよ。なむう。

posted by toinohni at 08:36| 東京 ☀| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

chatGPTは掛け算できん 例  どこで間違っているか検討するワタクシ

image

256ππ の計算で間違っている。256×π = 804.2 だ。πを一つ抜かしとる。

image

  πの2乗を計算しないヤツ(笑) 別途、 π*πを計算させると正しかったぞ。でも上の計算ではダメだ。

 

では、Bingチャットではどうか。

image

  こいつはπを一個勝手に増やしたぞ(笑) さらに計算間違えているし。
4π^2 × (8^2 ×π) --- 2048πにはならんし。

問題文の解析で間違え、さらに掛け算で間違え。Bingチャットは掛け算苦手(笑)

計算式にπがあると円周、円の面積、円の表面積等がひっかかるのだろかね。ならばπではなくて 3 にしたら計算ただしいかしら? 
image

合ってる!!   なんということだ。つーか、そういうレベルか。

chatGPTも正しく出た。

つまり、こいつらは計算式にπがあるとπと関係する円の公式を探して問題を勝手に作り変えて計算しようとするが、その計算も間違うというレベル(笑)

chatGPTは無料の使っている。Bingチャットも無料。chatGPTの有料版はマトモなんだろかね。Bingチャットは無料のまま精度上がって欲しいものだで。

さーて、Googleの速く出てきて欲しいものであるぞの(´・ω・`)

 

posted by toinohni at 08:10| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする