https://www.nikkansports.com/general/news/202304040000326.html
で、なんで半年ぐらい過ぎてからの逮捕になるわけ。そんなのとっとと逮捕していいじゃん。
自営業嶋津龍容疑者(35)と岡敏秀容疑者(34)
ですね。自営業ってなにやってんの? ねーねー。
半年も過ぎて逮捕されるとはね。こいつら、自分でも忘れていたんじゃね、バカそーだし。そーよそーよ。
さてと、明日はスシローに言って 140円の素うどん食うぞ。あれ旨いの。駅の立ち食いそば・うどんって東京では甘ったるくて好きじゃないの。スシローの素うどんは関西風らしい。ワタクシは好きなのであるぞう。それで腹を満たしてから寿司を食うのですね(笑)
スシローも120円になってまして。しかも、勝手に寿司が回ってこない。液晶端末で注文すると回ってくる。バカがいて回ってくる寿司にイタズラしたのが話題になったけどね。おかげで回って来ない。注文して回ってくる。ま~いいけどさ。
吉野家の紅生姜。スシローの生姜。うむうむ。
明日は素うどんで腹を満たしたらビールを飲んで腹を膨らませてだな、そして寿司は安い120円のを・・・・・・・ 貧乏人は工夫するのであるぞの。
吉野家が近くにないからなあ。昔は田無駅北に吉野家あったけど撤退した。西武新宿線で吉野家があるの知らん。
昔、厚木に住んでいた頃は駅近くの吉野家で朝飯食った。鮭定食というか、焼き魚定食ですね。旨かったよなあ。ご飯に合うの゛、それが。くそーー、食いたい。
明日はスシローは止めて電車で吉野家がある駅まで言って焼き魚定食を食うぞうさん。
ま~、すきにしたまーーへ。
待て待て。それは松屋の朝定食にもあるぞ。鮭が。すき家にもあるぞ。鮭が。うむうむ。
だが、ワタクシは松屋、すき家ではなく吉野家の焼き魚定食を食いたいのであるぞの。
どーーや。
つーか。駅から遠いけど新青梅街道沿いの島忠のところに吉野家あるわ。小平市なのか東久留米市なのかわからん入り組んだ地域ね。
よーし、明日は自転車で8時頃に島忠のところの吉野家に行って焼き魚定食を食って、それから多摩湖までサイクリングして11時半ごろには帰って近所のスシローに行くぞ・・・どーや。
多摩湖まで往復で2時間だ。ママチャリで。どーーや。
で、紅生姜の逮捕の話は? 知らん。もう忘れた。
posted by toinohni at 18:09| 東京 ☀|
Comment(0)
|
日記もどき
|

|