2023年03月24日

DeNAの投手補強 うーむ どうなるか

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202303240000223.html

image

1年・4億円・・・・の仕事をするかどうか、は10月頃には分かる。最低でも10勝 頼むわ、トレバー くん。

助っ人外人は結果がでるのは数カ月後なのでしてね。ただ、記事の画像を見る限りはデブでもないし、それなりにトレーニングはしてきたのであろう。
メジャーの現役・・・・に近いトレバーを獲ればどうよってDeNAは考えたのだろなあ。
トレバーを獲ればァどうや・・・・ トレバーを獲ればー (笑) 笑えよな。

それはともかく、DeNAはオープン戦では下位に沈んでいる。だが、いいのだ、それで。オープン戦じ上位にいるチームはシーズン開幕すると疲弊が出てくる。特に練習がすくない某チームはしゃかりきにキャンプから練習させられて、普段やったことのない練習やらされて、開幕時に疲労が出る。某球団って練習が 生ぬるい と評判なのだが、今年はアーリーワークとかで練習量が増えているらしい。
なので開幕ダッシュはない。アーリーワーク等はシーズン入っても続けるとデブのコーチが言う取ったので、かりにそういうことを実践すれば効果はシーズン後半から出てくる。
シーズンを通して戦うだけの体力がないから毎年終盤で失速していたのだ(笑)

で?  

   DeNAな。すきにしーーーや。シーズンは長いのだ。後半から終盤が勝負なのだよ、ちみい。

posted by toinohni at 12:05| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 女子高校野球も硬式があるってよ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20230324-OHT1T51060.html?page=1

image

ワタクシ、甲子園で女子マネがノッカーを努めたのでビックラギュータンしたのであるが、女子硬式野球全国高校選抜大会ってものもあるとは、ますますビックリギュータン!!

高校野球の女子マネが人気に成るぞ・・・と思ったのだが、自分がプレイできる女子硬式野球部があればなお良い・・・・ うむ。
しかし、報知の記事も不親切だな。硬式女子高校野球についての解説があっても良さげだぜ。リンク張るだけでいいからさ。気を効かせてくれ球へーーーよ(笑)

てなわけで自分で調べるサー

https://baseballwomen.com/joshikoukouyakyu/

imageimage

うーーむ。埼玉県民はシアワセであるぞう。なんちゅーて。

甲子園で女子ノッカーが出た・・・という事でビックラしたワタクシは、女子硬式野球部を持つ高校がこんなにたくさんあると知って、ビックラ・ビックラなのであるぞう。

これでプロ野球の女子リーグも活性化するに違いない。テキトー。

野球が好きな女子高生!!   頑張りーや!!   でもね、見に行けないなあ・・・(´・ω・`)

WBCありーの、高校野球選抜ありーの、プロ野球オープン戦ありーの、女子硬式高校選抜ってのもありーーの。
日本人ってのは野球が好きなんだねえ。ま~。どないしょー。わしもわしも・・・・

まあワタクシは球技が全部好きというわけでもなくて。サッカーとかラグビーとか見ないし。興味もないし。なんちゅーて。

卓球も球技か。まったく興味無いな。バスケット・・・・まったく興味ない。うむむむ。

つーかね。

posted by toinohni at 11:22| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

データサイエンスを目指すのである・・・・ホンマでっか ウソだもももんん

image

2018年の本である。本の表紙にサンプル・ダウンロード可と書いてないのである。出版社サイトを見たら

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274222900/image

あらららら、ないのね?   大量のコードを写経しろってのか著者らは。そんな事したらなキーボード叩くのが上手くなるで(笑)
めんどくせー 別の本にするか・・・と放置。これ図書館にあったの。数ヶ月前に放置したのだが再度借りてデータサイエンティスト目指すのだよよよんんんん(ウソ)

image

サポートページ見たらimage

あったばい!!  素晴らしい。じゃあ、例によって敬虔なクリック教徒の得意技を駆使しますわ・・・・ VScodeで右クリック・Run Codeだああぁぁぁぁ。
と思ったら、Jupyter用だったす。 ま、いいや。

動作みるだけだし。あーありがたや。

posted by toinohni at 08:39| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アホじゃなかろか 報知の相撲記事 なんですとー

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274222900/image

何も考えずに怪物とか天才とか書くなバカタレ記者!!  実績がまったくないのに何が怪物だバカタレのアホタレ。
チョーチン記事もいい加減にしろよな。
スポーツ紙のオツム空っぽな感じが大嫌い(笑) まあ報知だからな。巨人の選手は怪物や天才だらけなのだろな、その乗りで角界でも怪物とか天才とか書くのかよよよよん。

というわけで翠富士が2敗。優勝争いも終盤に入りまして。三役力士が優勝するのが横綱・大関がいないので妥当かなと思うのだが、どうなるか。

日刊スポーツは普通に書いておるおる。
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202303230000618.htmlimage

いいのだ、それで。怪物とか天才とかの形容を簡単にするなや。オツム空っぽだと思われるからさ~。なんちゅーて。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/

image

うーーむむむ。大鵬の孫ってのは・・・・・貴闘力の息子だな。前頭15枚目だって。。。。。
年内に三役まで上がるかね。どうだろね。でかいね。

ところで館内で新コロ感染はどうなんだ。もう無しと判断しているのか。新コロ感染せずに相撲を観戦しませう・・・・ 感染せずに観戦しませう わーーーー 笑えよな

照ノ富士は来場所は出るのか。来場所は貴景勝は カド番 であるぞ。大関候補はいるみたいだなや。三役で3場所で33勝とかいうのが昇進の目処らしいからなあ。

で、デブばかりの角界である・・・ そりゃ相撲取りはデブだわ(笑) いや、じゃあ 超・デブが多すぎる。でも角界だからなあ。昔の千代の富士みたいな体躯の力士はいないのだろなあ。
食って寝て稽古して食って寝て稽古して・・・いや、ちゃんこ料理も作るで、下っ端は。

今場所は小兵の翠富士が大活躍しているわけだが、そういうのもっと出て来いやあぁぁぁぁ!! 

ところで溜席の妖精さんは今場所もおるのけ?   よーし、Abemaで実況見る時は注意しようっと・・・・・・ なむう。

posted by toinohni at 08:31| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする