だって卵が高くなっているんだもの(笑) なにを!!
https://www.fukeiki.com/2023/03/silicon-valley-bank.html

いとーーーさーーん、なにか ようかーー? イトーヨーカドウが激変である。
https://www.fukeiki.com/2023/03/ito-yokado-close-store.html
そういえば創業者が高齢の 亡くなったらしい。合掌。
そういえば扇なんとかさん、元参議院の人 亡くなったらしい。合掌。だが年齢的にはしゃーないなという感じ。
とはいうものの、わしらは過去にいろいろとタイヘンな体験をしてきたのであるぞう。第二次世界大戦に負けたし・・・・
戦後の復興で頑張ったぞう。そして、頑張りすぎて90年代前半にはバブル崩壊も体験したぞう。だが、そんなの激変という程の話ではない。都心部の土地が異常に値上がりしただけじゃ。・
当時の激変というのは旧ソ連の崩壊であるぞう。武力で周辺諸国を制圧してソ連に組みたんだものの、武力で取り込まれた恨み・怒りは消えなかったのだぞう。
激変は旧ソ連崩壊ぐらいのレベルを言う。国内のバブル崩壊は激変ではない。たんに異常な不動産価格の上昇がぱっちんしただけだ。知らんけど。
そして、わしらは2008年かな、リーマン・ショックも体験しているのだぞう。いやー、あの頃は政界もグダグダして自民党が自滅して口先絶好調の民主党が急拡大したのだったな(笑)
口先だけではどうしようもなく、一時期は民主党政権が誕生したものの、直ぐに内部紛争といういつものパターン(笑) いまだに内紛の要素を抱えている(笑) 口先だけは絶好調ってのは相変わらずがが知恵も行動力もない。気がする。
しょーゆー わけで ほくてんゆー のむすめが 貴景勝の奥さんでしてね、仲直り!!
流通、小売等が今後どうなるか知らんけどね。市場が変化する。本来の意味でリストラを実行できない企業は衰退するだけだ。リストラは必須なのだ、本来の意味でね。
事業の再構築という意味であって人減らしの意味ではないよ、ワタクシがいうリストラは。
なので「本来の意味でのリストラ」とワタクシは書く。どーや。
飽食の日本で経済危機が深刻になって食うものが激減して、デブ・肥満がゼーーーーーーロになったら、それはそれでいいこっちゃなのかもねーーー。知らんけど。
平均寿命も下げようよ。70歳ぐらいでいいがなや。70過ぎて、どうせチンポも元気なくなるし、・・・・ こらこら。
それはそれとして未だにいい飯を食っている高級国民の皆さん、とっとと糖尿病とか通風とか心筋梗塞とか通風とか水虫とかインキンとかに かかって苦しんでたもれ(笑)まー、ひでーーーーー、へんけーーーーーん!! なにを!!
思い出した。オリオン座のベテルギウスがそろそろ超新星爆発を起こすらしいぜ。予測では今後100万年以内だってよ。長生きしようぜ・・・・・・こらこら。