2023年03月10日

Rという言語があるので あーーーる  そなの

統計ソフト「R」超入門 講談社BB
初めてのRStudio オーム社
R統計解析パーフェクトマスター 秀和システム

図書館にあったので借りた次第である。そんで、よう分からん(笑)

スクリプトとして hage.rというファイルがある。マークダウンとして hage.rmd というファイル属性がある。これらはテキストファイルだ。
ところが、統計ソフト「R」超入門 講談社BBでは hage.RDataというファイルが出てきた。テキストファイルではない。いろんなのゴッチャのバイナリーファイルのようだ。

まず、ここらの解説がないのでムカッパラが立った。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・

ようするに、そのRDataファイルを読み込めないのでプギャァだったのだがね。さっき出版社サイトみたらRのバージョン上げたもので読み込めるようにしたRDataファイルがあってDLしたのだった。これは読み込めた。この本は放棄だバカタリ!!  と先日は思ったのだが今日から再開する次第である。
なるほどなあ、出版社サイトでサポートがあったとは・・・・
https://bluebacks.kodansha.co.jp/books/9784065020494/appendix/

  うむうむ。感謝する次第である。\(^o^)/


初めてのRStudio オーム社 これは初めからマークダウン意識した作りのようだ。ただ、扱うデータが興味あるかないか・・・というとない(笑)
マークダウンを中心に解説してるのはこれだった。

R統計解析パーフェクトマスター 秀和システム これはよう分からんし、まったく分からん。マークダウンという用語もない。Script.Rというファイルを動かすだけのようだ。それで統計の学習をしようという事だ。らしい。
つまり、IDEとしてのRStudioの機能説明も不足しているし、本は分厚いのだけど内容はないよう・・・・ (笑) 内容は ないよう 笑えよな。いや、内容は統計の学習なのだよ。

つーわけだ。他に入門書として良い本があるかどうか、検索して図書館にあれば眺める。なければ放棄だ。統計の学習という意味ではPython, Julia, Excelと何でもいいのであるぞの。

しかし、なんでこうも出来の悪い本が出てくるかね。買うよりは図書館で見る・・・そして内容が良かったら買うがいいさー。どーーや。バカタリ!!   ワタクシがバカタリ!! 

こうみえてもわたしバカなんですよ!! 志村のコントを思い出したOpen-mouthed smile

さてと、WBCは・・・・ 5ch 実況・野球 で見ようっと。

posted by toinohni at 19:13| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお おおぷん戦 やっとるで なあぁにぃぃみつけちまったな

image

オープン戦とは言え、2安打完封負けは情けないなあ。今年も貧打・巨人の予感がしますわ・・・・・ (´・ω・`)
投手は打たれたのはグリフィンだけかね。ま~、今後の調整を期待するですね。
昨秋からアーリーワークを実施して今年のキャンプもアーリーワーク続けていて、なかなか成果は出ないものだね。知らんけど。
だが、地道な練習はいずれ効果が出ると信じよう。シーズン始まってもアーリーワークは続けるらしいし。毎年、後半から終盤に失速するのが巨人の伝統であるなあ、最近は。
それ、練習不足で体力不足だからさ。今年は真面目に地道に練習を続けるらしいので終盤でのラストスパートが期待できる。
毎年、練習量が少ない巨人が今年は昨年・暮れから今年のキャンブと練習量を増やした。らしい。
当然だが、開幕の頃に疲労が出る。開幕から数週間は疲弊がでる。なにしろ、真面目に練習をしたからなあ。
よってに巨人は開幕からしばらくは低迷だ。いいのだ、それで。練習の効果が出るのは後半から終盤だ。
ただし、シーズン入ってからもアーリーワークを続けるという前提での話だ。地道に真面目に練習するって事ができない体質を今 変えようとしているんだ。どーーや。知らんけど。

ただね、プロの選手が球団主導での練習を課さないと練習しないというの、やっぱ 情けないな。昔の王は畳が擦り切れるほど・・・・旅館・宿舎はいい迷惑だったろうがな(笑) 長嶋は自宅地下にトレーニングルーム作って密かに練習していた。らしい。
落合は自身の練習する姿をマスコミには見せず、だが練習量は半端なかったって証言の数々。

球団主導でないと練習しないというのもプロとしてはレベル低いわな。。。。

知らんけど。

てなわけでプロ野球評論家の予想は巨人は4位・・ってのが多々おったりして。知らんけど。

そのうちに巨人は選手層が厚いとチョーチン記事を書くバカタレ評論家も何人か出てくるだろう。選手の数が多いのと選手層が厚いというのは意味が違うばい。

https://hochi.news/articles/20230310-OHT1T51144.html?page=1

image

乾杯だ!!  ちがーーーう!!  完敗だ、それしかない。昨年の投壊・貧打を連想しますたのよよよん。
まあしかし、打撃コーチ、投手コーチが変わったのだ。効果はいずれ出てくる。夏場以降に期待するである。

image

阪神の投手陣は今年も素晴らしい・・・と予感しますた。日ハム・・・がんばれー がんばれー 新球場だし がんばれー。テキトー。
阪神はことしは あれ やるらしいですぜ。あれ ってなによ。そこよ、そこそこ。ちがう、あれよ、あれあれ (笑)

posted by toinohni at 17:09| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲 横綱の特権 絶賛使用中・・・・なんですとーーー

https://hochi.news/articles/20230310-OHT1T51078.html?page=1
日本相撲協会は10日、大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)を休場する横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)の診断書を公表した。傷病名は「両変形性膝関節症と糖尿病」で、今月末までの加療を要する見込み。この日は取組編成会議が行われ、春場所2日目までの取組が発表され、照ノ富士の4場所連続休場が決定した。
----------------------------------------------------------

横綱の特権!!  なのでしてね。これはまあしかし、そんな特権は廃止しろ、あるいは回数制限しろという意見が出てきて当然なのだな。なんちゅーて。
プロのアスリートは辞め際の潔さも注目されるからなあ。頑張る姿勢が感動を生み、相撲ファンだけでなく市井の善良なるボンクラのワタクシでも応援したくなる場合がある・・・といいなあ。

が、最近のプロ野球の引退選手にしても大相撲の引退力士にしても、なんだかなあ。潔さがない。理由は個々人で違うのだろうけどね。

辞める時はスパッと とっとと辞める。そういうのがいいなあ(笑) まあしかし、場所には出て来ないわけで、出ないのが長いと忘れ去られるで。知らんけど。

次々と若手が台頭して・・・という昭和40年代のように・・・ ならんな。人前で尻出して裸でって・・・・・ AV女優想像したりして。こらこら。

貴景勝が3月場所で優勝するとどうなるか。2場所連続優勝だと横綱昇進だけどね。どうだろなあ。安定しないからなあ。なあなあ ななな なーーーーーーー。

posted by toinohni at 13:51| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Rという言語があるのでアーール なんちゅーて

R って何の略? 記号の意味がわからないとワタクシは止まってしまうばい。Fortranって意味はあるし。Pythonだって意味はあるし。蛇の一種だろ。Rustって意味はあるし。錆だって(笑)
BASICだってBeginner….という意味はあるし。C言語は?   ないか。A,B,と来て C になっただけか。知らんけど。Juliaって女性の名前だしなあ。

まーそんなことはどうでも良くて今ワタクシは混乱しているばい。R, Rコマンダー、RStudioとあるのだよ、ちみい。R単体で使うヤツっていないらしい。Consoleにタイピングだあぁぁぁ・・・・・ は少なくて。Rコマンダーを使うと便利である。らしい。
さらに RStudioになるとね、これはもーもーIDEになっているし。

で?  ワタクシはなにをどうすればいいわけ?  さっき R単体では 45 + 4 などと計算できるのは分かった。つーか、こういうのPython, Juliaの対話型モードってかね。gnuplotもさういう感じだがなあ。でもね、単体で使うってないのね。

というわけで手元に本を三冊用意したばい。

統計ソフト「R」超入門 講談社BB
はじめてのRStudio  オーム社
R統計解析パーフェクトマスター 秀和システム
これ分厚い。文字もデカい。図がたくさん

さー、準備はできたぞ。よっしゃーーーー、本気だすぜ・・・・・・明日から・・・なにを!!

ですが、去年か一昨年もトライしてましたようですワタクシ。HDD見たら出版社からDLしたファイルがあったのでして。だったら、とっとと やれよね!!  
で、一つ起動して・・・・ あらら、エラー出たばい。。。。 去年はどうだったのか・・・メモがないのでわからんばい。
そこだな、何をやったかのメモはどっかに書こう。

統計ソフト「R」超入門 講談社BB
本をなぞるのだが、いきなりコケた。。。。 RDataファイルを読み込み・・・・不正なマルチバイト文字がありますってさ~ (´・ω・`)
  他にもR Consoleの動きが変だジョ があったので放置。これは放棄。RコマンダーよりRStudioの方が検索でたくさん出てくるのでして。

 

はじめてのRStudio  オーム社   四苦八苦してやっとグラフ出た。

  まあここは動き出したという事で。

 

はじめの超入門で hage.RDataを読み込みでエラーがでた。

> load("E:\\R_work\\R_SuperBeginner\\外来患者ストレス.RData")
Error in make.names(varnames) :
   '<90><ab><95><ca>' に不正なマルチバイト文字があります

RDataファイルはテキストではない。なので文字コードは関係ないはずだ・・・ かな バイナリのファイルを読み込みながらテキストに変換して、それでマルチバイト文字でエラーなのか。

ワケワカラン。

まあRコマンダーは他にも不具合があるので放棄だけど。

posted by toinohni at 08:55| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語できんのでツールでアーーソブ そうなんだ

たまにはJapan Times
https://www.japantimes.co.jp/sports/2023/03/09/baseball/wbc-mlb-lars-nootbaar-samurai-japan/
image

さー、これはどういう意味なのだい?  baseball familyって何さ?  野球家族?  だから、なによ、それ。


カージナルスのラース・ヌートバールが侍ジャパンで野球ファミリーを拡大 by Google

カージナルスのラース・ヌートバール、侍ジャパンで野球一家を増やすことに喜びを感じる by DeepL

野球家族、野球一家って何よ(笑)

PDIC + 英辞郎

family
【名-1】〔一緒に暮らす〕家族(全員)、一家
・Do you have any other family? 他に身内の方はいらっしゃいますか?
・We are a family of four. 私たちは4人家族です。
【名-2】〔血族である〕親類(一同)、親族、一族
【名-3】〔社会の構成単位の〕家族◆男女とその子供を典型とする、社会の最小構成単位。
【名-4】〔共通の目的を持つ〕生活共同体◆思想や目的を共有して、長期にわたり一緒に暮らす人々。
【名-5】〔名だたる〕家系、家柄、名門
【名-6】〈話〉〔地域の犯罪組織の〕マフィア、ファミリー
【名-7】〔共通の特徴を持つ〕仲間、群、族
【名-8】《言語学》語族
【名-9】《生物》〔生物分類の〕科
【名-10】《数学》族
【名-11】《化》〔元素周期表の縦列の〕族◆18の族が存在する。
【名-12】《化》〔鉄族元素や白金族元素などの〕族◆共通の物理・化学的性質を持つ元素の集まり。
【名-13】《天文》〔小惑星や流星の〕群
【名-14】《音楽》〔楽器の〕属
【名-15】《印刷》〔同一書体の〕系、ファミリー◆ある書体に属する、イタリックやボールドなどの異体字を含む集まり。◆【同】font family
【@】ファミリー、【変化】《複》families、【分節】fam・i・ly

そうだ、chatGPTにも訊いてみよずら!!
image

   翻訳だけでなく解説も付いてきたで!!

まーこれだけ見たら野球家族が何を意味するのかワタクシにも理解できた・・・気がする。

 

his baseball family === 彼の野球の仲間 という意味が一番適している。気がする。

このぐらいかけてやっと意味がわかったワタクシなのであるぞの。だから、常に言うとるだろ。英語出来ませんって(´・ω・`)

posted by toinohni at 07:19| 東京 ☀| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする