2023年03月06日

英語できんのでツールでアーーソブ chatGPTってものがあってな しってらー

image

PDIC + 英辞郎では次のように

lest
【接続】~しないように、~するといけないから
・Hide it lest he see it. 彼に見つかるとまずいから隠しておけ。

これをGrammarly では次のように訂正しようとしますた(笑)Goole訳ね see は間違いで seesだってさー。
imageimage

PDICの訳が素直だろよ(笑) chatGPT, Google訳は違うだろ。

ところで lest が接続詞なので he sees と s をつけろ とGrammarlyは主張しおった。これはどうなの?
Weblioでは次の例があるimage

この should が略されているだけなので see でいいのだ!!  ってかね。 でも、この should はどういう役割なのだろな。うむむむ。ワタクシには英語の屁理屈(英文法ともいうらしいぞ)は理解困難なところがあるのだす。

そうか、こういうのもchatGPTに聞くとよいのだな(笑) どうやって質問する?  そこだなあ。

image

訊いたら回答。うむむむむ。なるほどなあ。そういうことか、よくわかりました(ウソ)

でもね、chtaGPTの翻訳で should がない文章の翻訳は意味が違うよね(笑)

今日はここまで。なかなかタメになるなあ。chatGPTと一ヶ月遊んだら相当に雑学が身につく気がしてきたぞ。どーーーや。

posted by toinohni at 20:13| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

回転寿司業界の熾烈な競争が背景に・・・そうなのかな 知らんけど

https://www.zakzak.co.jp/article/20230306-SL77MNC5Q5PBLKJXWAV3Z5FQN4/

image

「経営の迷走を示すかのように、2016年からわずか5年で3人も社長が交代しており、田邊被告は4人目の社長でした。従来の社員の反発があるなかで、短期間で結果を出すプレッシャーにさらされていたことは想像に難くありません」

--------------------------------------------------------------------------------
ま~。

 

その後、田邊被告は2021年2月にカッパ社の14代目社長に就任し、業績は好調だったものの、2022年9月、不正競争防止法違反の疑いで逮捕された。転職から2年足らずの出来事だった。

そこな。不正競争防止法違反なんて。なんという法律なんや。不正な競争を防止する法律なのかな・・・・ そのまんまや(笑)

だが、何が不正な競争なのか。そこだな。知らんけど。

まあしかし、最近は回転寿司は例のバカッターの連続でタイヘンであるぞの。

てなわけだが、はま寿司、かっぱ寿司って近所にあるっけな。

しかし、ま~ 経営の要職を経験した奴がこんなことするなんてね。。。。なんというかね。ま~ タイヘンですね。
ゼンショーって すき家 も持っているなあ。ワンオペで問題になったところだが。こいつも何か企んだのかね。知らんけど。

裁判結果が出たら記事が出るだろから注目しませうね。そだねえ。

まーね、悪いことしたから逮捕されたんだよ、そこ分かっているのかね。どうだろね。

posted by toinohni at 19:42| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

停電があった 2-3秒だけど

これでワタクシのエアコン・・・使ってなかったのだが、LEDが点滅していたので停電を知らせたのだな。
NEC VY24G, DELL LATITUED E6400という中古ノートPC・・・・ バッテリーがカラッケツだったの(笑)
なのでコケてた。

E6400もバッテリーがカラだったのか 再認識。VY24GにしてもE6400にしてもバッテリーを買うと本体より高いのだもの(´・ω・`) なので買わず。もうノートPCの意味はない。
停電で気絶するぞ(笑)

で、2-3秒で回復したので問題はない・・・と思ったら水道で問題があるらしいのだった。うちは問題ないでしたが、一部、水が出なくなったらしい。それは意外でしたね。ま~ たいへん。

直ぐに回復・・・したかどうか知らないが、行政のLINEで知らせてきたのだった。

それはともかく、バッテリーって高いよな(´・ω・`)

posted by toinohni at 17:38| 東京 ☁| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球 一日一善ちがーーーう 一日一名 覚えちゃる

https://hochi.news/articles/20230305-OHT1T51251.html?page=1

image

巨人のドラフト1位・浅野翔吾外野手(18)=高松商=が5日、教育リーグ・西武戦でプロ初のマルチ安打をマークした。プロのスピードにも徐々に対応を見せ始めている黄金ルーキーは、18日に開幕するイースタン・リーグに向け「きれいなヒットにはこだわらない。首位打者を狙いたいと思っている」と泥臭くとも出塁を重ねて貢献するべく、高い目標を掲げた。
------------------------------------------------
いいぞ。法螺でも空元気でも威勢のいい事を話すだけでも新人としては好ましい(あくまても個人の感想であり)
ワタクシが浅野翔吾に注目する理由。そりゃ巨人のドラ1だから普通に注目するわな(笑) いや、実は浅野翔吾はブロ野球の選手としては体躯は平均より下なのだ。ヤクルト・村上はじめ巨人・岡本、西武・山川らの超・デブ(あくまでも個人の感想であり)とは異なる。
身長170cmちょいの体躯でどこまでやれるか、に興味がある。かつて若松が小さい体躯ながらホームラン打者だった。ヤクルトで4番を長く打った。門田もいた。身長はなかったが体重はあったなあ・・・・ ホームラン王だ・・・・
そこだで。体躯がデカければ有利ではあるが本塁打王とれるわけではない。落合も王も長嶋も体躯はさほどではなかった。それでも大活躍した。そこだでや。そこがプロ野球の面白さなんだでや。
巨人は浅野というチビ選手もいれば秋広という2メートル超選手もいる。いいぞ。いろいろいるから面白いのだ。
それは他のスポーツだって。かつての女子バレーでは160cmに満たない身長の竹下佳江という世界一の天才セッターがいた。そういうのがスポーツの面白さを倍増させるのである。知らんけど。

浅野翔吾は去年の甲子園で名前は覚えているのでもう一人だな覚えないと・・・・・

よっしゃ。楽天の宮森だ。
https://hochi.news/articles/20230306-OHT1T51043.html?page=1
image

楽天・宮森智志投手(24)が5日、日本ハムとのオープン戦(札幌D)で今季初セーブをマークした。1点リードの9回に登板し、1回無失点。勝ちパターン入りを猛アピールした右腕は「シーズンに入ったらああいう(僅差の)展開で投げていきたいので、そういう意味ではゼロに抑えられてよかった」と頬を緩めた。
昨季はデビューから22戦連続無失点の日本タイ記録も樹立。何度も修羅場をくぐって成長してきた。石井監督も「去年の経験がすごく生きている。ああいう状況になってバタバタと慌てるんじゃなくて、打者をしっかりと抑えきる経験が生きている」と称賛。“2年目のジンクス”を吹き飛ばす快投に期待をかける。
----------------------------------
うむむむむ。去年も活躍していたのね。知らんかったですわ。でも今日は名前 覚えたからな。

まーワタクシの記憶力は・・・・・ 揮発性なところがちょっとあってですね(´・ω・`)

posted by toinohni at 12:34| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インストールが趣味なんです そうなんですか

メインマシンは中古のDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)である。Win 11である。非推奨PCである。どうや。 なにが? 

これに去年、RUSTという言語、Juliaという言語をインストールした。RUSTは宣伝を見るととっとも素晴らしい言語であってC/C++よりも頑丈であり、どーたらこーたらと調子いいことばかり書いてあったのでインストールしてみた。だども、とってもムズカシあるよ、これ。わたしついていけないあるよ、これ。Hello World出して放棄。
JuliaはPythonみたいな言語である。Juliaで検索すると およよよ というのが出てくるので試しに検索するとよかろう。楽しいぞ(笑)

で、今というか さっき 瞬停。2秒ぐらい。PCはスッと画面が消えたね。で、停電復活でDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)は起動したのだがWindowsは起動せず。なんか画面に文字が出ていたが、電源ボタン押して再起動した。
そしてOLWだが書きかけの内容も復活、常にバックアップしとるんだね、Firefoxもタブ復活。。。。 そういうものなんだな。うむ。知らなかった。

というわけでJuliaの使い方を復習だ。これ、packageのインストールで何か操作が特殊だった気がする。python は import module簡単だけど。。。
てなわけじゃ。

posted by toinohni at 08:44| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はちみつ は栄養豊富らしいぞ なあぁにぃぃみつけちまったな

はちみつ は栄養豊富だし砂糖よりカロリー低いし風邪にも効くらしいぞ。知らんけど。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73ab639ac48d6e36d445d63cbecbbcfb3206dcab

image

  ななな、なんと なんと 南斗水鳥拳!!   ちがーーーう!!  えーーー、一週間も飲むのおぉぉぉぉぉ 2,3日で効きませんかねえ。

てなわけで はつみつ を毎日小さじ一杯 コーヒーに入れるぜ。納豆のタレにも使うか。納豆はタレ無しのを買って醤油・はちみつチョビっとでタレにしよう。よーし、カレーにも使おうかな。 なんちゅーて。
まずは、コーヒーだな。コーヒーは一日4,5杯飲んでいると心筋梗塞のリスクが10%ぐらい減るとかテキトーな記事もみたし。利尿作用があるので通風のワタクシにはちょうど良いであるわ、どーーや。それに はちみつ を加えて 咳がおさまる。どーよ、この一石多鳥。。。。(笑)

posted by toinohni at 08:04| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽天モバイル 泣きっ面に蜂 なのかね そだねえ たいへんそうですねえ

先日、Youtuberのホリエモンって人が楽天モバイルの機器を解説していた。機器はデバイスじゃバカタレ!!  危機だ!!  大赤字だっていうとるし。高値横並びの三大キャリアにドテッパラ!! 開けちゃるとか期待していたのだがなあ ワタクシは。1GBだと無料だという時期に買おうかどうしようかと迷っている内に無料が中止になちまったので諦めたのどす。

で、別問題。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1725f0dd087972c0aefcbbabd058b391d34e08
image

質の悪い社員がいたものだな、しかも元部長だってよ。部長って言ったら、国会で警察を代表して答弁したりするエライ人なのだぞ・・・・ ちがーーーーう!!
>>>
捜査関係者によると、元部長の佐藤友紀容疑者(46)らが不正に請求した総額は、2021年12月までの2年余りで約300億円に上る。
  警視庁は5日、佐藤、浜中の両容疑者と、同じく詐欺容疑で逮捕された日本ロジの元常務、三橋一成容疑者(53)を送検した。(
>>>
   さーーて、佐藤友紀容疑者は ゆき ちゃんでしょうか、とものりくんでしょうか。なんちゅーーーてね。友紀って名前の女の子はたいていかわいいよね。知らんけど。

というわけだが、詐欺で有罪確定するとして、実質100億円の損害はどれだけ取り戻せるだかね。当然、元部長を含めて損害賠償請求もされるだろからなあ。
つーわけで裁判結果にも注目しませうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ab639ac48d6e36d445d63cbecbbcfb3206dcab
高級車に化けてるとバレてますわ(笑)

まーしかし、売却して返済ってかね。どうだろね。で、なんというか、急に羽振りが良くなった連中は怪しいってことだすわ(笑)

posted by toinohni at 07:50| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おおお 巨人・梶谷の記事が出とる がんばり球へよ

https://hochi.news/articles/20230305-OHT1T51252.html?page=1

image

高年俸・育成選手!!  と揶揄され(ほんまでっか)、プレッシャーある中だが治癒優先、完治優先だ。成績はその後について来る・・・といいなあ。
てなわけでがんばり球へーーーーよ。注目されているぞの。

しかし、思い出すなあ。数年前、ヨシノブ監督の頃、チームの若返りが課題だと冷静に言うとったのに球団は引退間際の某投手を獲得したりして。。。。 おいおい。
原監督もわざわざ平均年齢上げるような引退間際のベテラン・ロートルを獲得したし。ここらが巨人の伝統なのだな。ど素人の発想ではないわ。うむうむ。
そんなこと言ったら中日の立浪監督の補強もど素人には理解できんだぎゃ!!  そだねえ。

そういうど素人の発想ではないところがプロ野球の面白さであるばい。知らんけど。

posted by toinohni at 07:28| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする