https://hochi.news/articles/20230330-OHT1T51017.html?page=1
おいおい、トリプルスリーと今年から「3割、30本、3盗塁」になったのかよ(笑)
なんじぉ 3盗塁ってのはよバカタリの鎌足だなあ。
いや、これが事実かも知れないぞ。なんせ日ハムの事だからな。
清宮用のトリプル3は「3割、30本、3盗塁」なのだな。
うーーむ。盗塁3とはまた劇的に低い目標だわす。ビックリですわ。
書いた記者もチェックする人も気づかないのか、あるいは清宮用として用意したのか?
盗塁3は実現可能ですね。オープン戦でも盗塁2やってますし。うーーむ。すると3割、30本が問題だな(笑)
記事の写真の清宮くんは顔が細くなって体系もデブではなくなった。新球場は札幌ドームより狭いらしいから清宮の本塁打が増えるであろう。ただ、相手も本塁打増えるなあ、新球場では。相手より1点多く取ると勝つんだよ。ってこたーエスコンでは打撃戦が増えるってかね。
怪我故障なく元気で試合しておくれ --- すべてのプロ野球選手のみなさま きみたちがにほんをげんきにする だって ぷろやきゅうせんしゅだもの by ニセみつほ
いや、ワタクシはトリプル3を「3割、30本、3盗塁」と書いてあるのが冗談なのか本気なのか、単なるミスなのか知りたいだけです(笑) 盗塁3を目標ってあんた・・・劇的に低いのだが、しかし、清宮としては十分なのか真意がわからないのであるぞう。
盗塁などする必要がないぐらいに長打を打てという期待感なのか。
それでも打者が盗塁3を目標にするものかよ、とも思うし。ワケワカラン
結論 盗塁3は盗塁30の間違いである。誤植であろう(笑)次の文章から考えると3はない。
>>>
代田建紀データ分析担当兼走塁コーチ(49)は「幸太郎は足も速いしね、実際。今年はトリプル3いけるねって。3割30本3盗塁。ちょっとミニマムだけど、言ってはいるんですよ」と話す。プロ通算盗塁数は6だが、今オープン戦では2つ記録している。「走る野球」を掲げる今季、主軸も例外ではない。清宮は「やれることはしっかりやるという思い。サインが出れば積極的に行きたい」と走塁面でも勝利への一端を担う。
>>>
「走る野球」を掲げる今季、主軸も例外ではない。----- ここから盗塁3は意味がない。30の誤植であろう。報知が四月バカ・・・・でもないなあ(笑)
まあトリブルスリーを盗塁3と言う野球人は おらん・うーたん。