左サイドにメニューが並んで右側に本文が出る構成をどうやって作るか。HTML4.01ではframesetを使うと簡単に出来るらしいが、今はHTML5がメインだ(らしい)。そのうちframesetはブラウザが対応しなくなるかも。。。。らしい。ほんとかどうか 知らんけど。
こういう構成が欲しいのである。
https://kyu-hachi.sakura.ne.jp/Tiny/index.html
そのサイトにもframesetではなく iframeを使うという趣旨の事は書いてあったが、上の構成をどのように実現しているかはページのソースを参考にしてくれとだけ書いてあった。ワタクシに理解できる話ではないのである(´・ω・`)
しかしサイドバーがある・・・・Seesaa BlogだってGoogle Bloggerだって・・・ ブログをWeb-Siteのように構成すれば ワタクシのホームページ って感じのものは出来る気がするなあ。。。 でも やらん。
そこでHTML知らなくてもそういうページ作れるのだ・・・と気づいたのがGoogle Siteである。試しにやってみた。
左サイドにメニュー、右サイドに該当ページの本文というかね。簡単じゃん(笑) じゃこれでいいわ。サーバーにuploadする必要もないしSSL化されているし、容量制限もないし(たぶんな、ないと思うけどね、まさか Google Drive 15GBを消費するのかね、どうだろな)
だが、妙にトロトロだ。上のSeamonkeyのは左サイドのメニュークリックすると瞬時にベージが変わるのだがGoogle Siteは何か一瞬の間がある。ま~。ま~それが問題かというとそうでもないがな。じゃあ いいじゃん。
おそらくHTML知らなくてもWeb-Site作れちゃうぜってのがど素人向けであろう。
でもね、HTMLも使って作って見たいのだよよん。
今のところワタクシが持っているツールは、Microsoft Expression Web14とSeaMonkeyの2つである。
ただ、問題がある。内容が ないよう・・・・・ 内容が ないのだよう・・・ 何を書くってゆーーのよおぉぉぉぉぉ(笑)
そうなのだ。書く内容があれば全部1ページでもいいのだ。そーよ。そーよ。
うむ。今 よしもと新喜劇で そーよ そーよ が聞こえたのだった(笑)
で、iframeの使い方をお勉強するだす。Youtubeでもいくつかあるし。コード真似してみようっと。。。。。
Editorは VScode使うとしようばい。 うむうむ。
posted by toinohni at 19:31| 東京 ☀|
Comment(0)
|
ソフト系雑学
|
|