2023年02月11日

おお なんてこった まさかこんな人生の終わり方を なあぁにぃぃみつけちまったな

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302110001141.html

image

ヤクルトは11日、球団OBの入来智氏が10日に宮崎・都城市内で起きた交通事故で死去したと発表した。死因は重症頭部外傷。55歳だった。

入来氏は鹿児島実-三菱自動車水島を経て89年ドラフト6位で近鉄入り。広島、近鉄、巨人と渡り、00年オフにヤクルトへ移籍。NPB通算214試合登板で35勝(30敗)2セーブを挙げた。巨人時代には、実弟のオリックス入来祐作投手コーチ(50)と同時に在籍して「入来兄弟」として話題を呼んだ。
------------------------------------------------------------------------
合掌。

そしてワタクシは疑問を書く。事故の詳細は? なんでヤクルトが発表する?  この疑問2点を調べよう。ちなみに果実というか、青い果実!!  ちがーーーーう。鹿実はサダの・・サダと言ってもわからない連中が多いか。定岡だ。鹿実で投手で夏の甲子園で原がいた東海大相模に勝ったのだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee37a415caa285c5f103e1815c2b5e7d7c569d80
交通事故で亡くなった元プロ野球選手の入来智さん。現役引退後、介護士として故郷の宮崎県都城市で生活していた。事故は10日午後9時50分ごろ、都城市野々美谷町の信号のない交差点で発生。入来さんの運転していた軽自動車が都内在住団体職員の男性(33)の乗用車と衝突し、軽乗用車が衝撃で近くの畑に落下。スポニチ本紙の取材に応じた都城署によると、乗用車がぶつかったのは、入来さんが乗っていた右側運転席で「軽乗用車は前部凹損で大破していた」という。近くを通りかかった人が「畑の中に車が落ちている。50代ぐらいの男性の意識がありません」と110番通報した。

現在、事故原因について捜査中。男性が通った道路には一時停止の標識と停止線があったという。
------------------------------------------------------
詳細はそのうち出るかどうか分からないけどね。宮崎の新聞では出るかもね。

それはそれとして入来・弟くんと兄弟で巨人にいた時代があったの思い出した。

まーなんというか、合掌である・・・としか言いようがない。同乗者は軽症だったというのが救いかも知れない。

こういう人生の終わり方ってものもあるのだ。うむむむのむー星人登場だ。

で、ヤクルトが発表するの、これ?  

しかし、ワタクシが現在も生きているってのは ある意味 奇跡かもしれないな という気もするようになってきた。なんちゅーて。

posted by toinohni at 18:20| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

youtubeの動画のウプ主って そういうのか 知らんけど アタマ壊れかけているのか 知らんけど

最近、Youtubeを開くと釣りタイトル・釣りサムネ等が目だつ。腹が立つ。これが我々の自由市場経済社会の実態なのである。どーや。何がよ?   知らんけど。

まー、釣られて見てしまう情けないワタクシをいつの日か克服したいものであるぞう。 なんやそれ。

というわけで気になったのがスカッだ。ウプ主のアタマが壊れかけているのではないか、妄想と現実の区別がつきかねているのではないか、そういう感じがする次第であるそゔりむしのばかたれ。

Youtubeにup出来るのはYoutubeで規定がある・・・らしいのだが国内でのupではなくて東南アジア等からのupだと思うが、なにしろ文字が読めないので。ワケワカラン文字なのでベトナムかカンボジアかマレーシアかコリン星か、わからんのだが画像はわかる。女性器そのもの。日本語ではマンコと言うらしい。知らんけど。那覇にはマンコという湖があるらしい。うろ覚えだが。いいのだ。沖縄では女性器をマンコとは言わないらしいから 漫湖と女性器が連想しないのだ。
で、画像がそのものだとまずいのではないか・・・・Youtube側で問題ないとしているのか。知らんけど。

LINEもな。VOOMを見ると ほとんど釣りだ。こうなると、ある意味 乞食ばかりだな、見てくだせー、アクセスしてくだせー、 恵んでくだせー って乞食ばかりだ(笑)
Facebookもそうだね。釣り動画ばかりだ。

世の中は乞食ばかりになちまったか?   物乞いの形を替えてはいるが本質は 乞食 だ。どーーや。

知らんけど。

posted by toinohni at 17:58| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石垣島の人たち 今日はシアワセ  なあぁにぃぃみつけちまったな

https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202302110000529-0.html

image

ロッテ対楽天モンキーズ 試合前、撮影会に臨むリン・シャン(右)ら楽天モンキーズのチア(撮影・河田真司)

観客は試合を観ないで楽天モンキーズチアばかり観ていたと想像するである(笑)

くそーーーー。裏山志位たけ



ロッテと台湾プロ野球・楽天モンキーズの練習試合(沖縄・石垣島)前の球場前で11日、楽天チアリーダー「Rakuten Girls」が写真撮影会を行った。モデル兼タレントでインスタグラムのフォロワー数が約147万人の人気メンバーのリン・シャン(25)も登場した。

 
   台湾球団は練習試合にチアを派遣するってプロ野球が観客いて成り立つビジネスであるって理解しているってことね。
国内では日ハムのチアが キツネダンスでヒットしたけどねえ。他球団も考えてだな。球団に行くと楽しいチアダンスが観られるぞうさん・・・で観客動員数を激増しようぜ(笑)

まあ、何事も やる気のない球団はやらんだろな(笑) それどこだよ?  知らん。

よっしゃー、明日は石垣島に行くぜ!!  って事で航空会社も儲かったりして。。。。

誰が行くかよ、日帰りできんのに。。・。。いや、熱心なファンが有給とって・・・ 待て待て、それよりもキャンプをライブ配信するサービスはどうなのだよ。

キャンブも見たいというファンのために、実況配信するサービスをしてだな。もちろん、有料でいいのだよ。カネ出しても見たいというファンはおるおる。知らんけど。

ファンが動画撮ってuploadしてもいいけどなあ。著作権問題でどーたらこーたらかしらんけど。

とにかく、こういうの見たい・・・という連中がいて、有料でも配信すれば儲かるという状況があって誰もやらないって何なのさ。
でも個人が動画をアップすると文句言うんだよな。知らんけど。

自分らは やらないくせに 他人がやると 文句いう連中はおるおる(笑)

知らんけど。

posted by toinohni at 15:55| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワタクシは浅野くんに若松や門田の幻影を見るか  知らんがな 好きにしいや

https://hochi.news/articles/20230211-OHT1T51049.html?page=1

image

巨人は11日、今季初実戦となる1、2軍合同の紅白戦のスタメンを発表した。注目のドラフト1位・浅野翔吾外野手=高松商=は、紅組の「8番・DH」で実戦デビューする。同1位・萩尾匡也外野手=慶大=は白組の「1番・中堅」、同4位・門脇誠内野手=創価大=は同じく白組の「2番・遊撃」で先発出場する。
------------------------------------------------------------------------
歴代のホームランバッターの皆様は全員がプロ野球の平均レベル以上の体躯ではなかった。王をみなされ。野村克也を、門田博光を、…をみなはれ。
抜群の体躯としては清原や田淵を連想するのであるが、本塁打王ベスト3には入らなかった。

そして巨人がドラフト1位で指名した朝の正午くんだ。ちがーーーう。朝なのか正午なのかわからないぞ、それでは。浅野翔吾くん・・・・ 単語登録したからね。
小柄な4番打者としてはヤクルトにいた若松勉を思い出す。170cmあったかどうか。それがヤクルトの4番打者として仕事をしたのだった。
門田もデブなだけで身長は170cmぐらいだったろ。

と思うと浅野翔吾くんは打者として行けるのではないか、1,2番ではなくクリーンナップを担当しうるのではないか。若松勉が4番を努めたのだ、浅野翔吾だって!!  と思う次第である。

巨人には秋広という身長2メートルの長身打者がいるし、そこに身長170cmの浅野翔吾が入れば・・・ デコボココンビですね(笑)
3番・浅野、 4番・秋広となると相手投手はコントロール乱すぜ(笑)
という日が来ることをワタクシは願う次第である。

とっとと一軍に上がれやあああぁぁぁ 秋広も浅野も!!   って応援するでごわすばい。

posted by toinohni at 12:16| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オリックスの補強 やってるし そだねえ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302100001504.html

image

オリックスがメジャー通算107発のマーウィン・ゴンザレス内野手(33=ヤンキース)を獲得することが10日、分かった。

17年にアストロズで打率3割3厘、23本塁打、90打点を記録し世界一に貢献した大砲。以降は低迷しているが両打席で見せる能力の高さは証明済み。先に来日したシュウィンデルとともに4番候補に挙がる。バッテリー以外は守れる万能性も期待が高い。またジェイコブ・ニックス投手(26=パドレス傘下)の獲得も決定。制球力のある先発右腕でメジャー登板は9試合。2人の入団はまもなく正式発表され、宮崎キャンプ中にはチームに合流する予定。今季は育成1人を含め外国人6人態勢で戦う。
-------------------------------------------------------------------------
獲れるだけ獲る・・というソフトバンクの補強もすごいがオリックスの補強も負けていない。優勝するには助っ人外人の活躍が不可欠である。たぶん。
ただ、ゴンザレスはメジャー通算107発とは言うものの2017年がピークであり その後は低迷していると書いてある。オリックスのスカウトの目では行けると判断したのだろうが、はたしてどうか。スカウトの目は節穴かよ~・・・か、良い選手を見つけたな、となるか。結果は10月には出るばい。
投手力整備・打撃陣整備と共に高いレベルでバランスが取れるオリックスが優勝候補なのは間違いない。
西武は投手力は優れていても打撃陣がいまいちでバランスが良くない。長期のペナントでは首位戦線にとどまるのは困難であろう。 ほんまでっか?    テキトーに書いてますよね。うむ。

ソフトバンク、オリックス、西武、楽天、ロッテ、日ハムの順だろな、ワタクシの予想であるが当たった試しはないばい。
ロッテが浮上する可能性が高くなってきた感じもする。巨人にいた助っ人外人を二人獲得したし、メジャー経験の沢村も戻った。投手力は高い。佐々木朗希がお坊ちゃまからローテ守れる主軸へと成長するだろうし。ロッテAクラスの可能性も高いぞ。
楽天はいつものように快調なのは前半であり後半に沈むパターンであろう。うむうむ。
日ハムは今年は新球場で心機一転してだな、蚊帳の外から蚊帳の内に入り球へよ。異変わらず目立つのは新庄だけではダーーーミなのよ。

てなわけでキャンプも二週目か。頑張るのだ、プロ野球選手、スタッフその他の皆様。皆様のおかげで日本社会経済が活性化するのである。知らんけど。

posted by toinohni at 10:18| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Web-Site作成ツールでアーーーソブで四苦八苦なのですねえ

Google Siteというのがある。Googleアカウント持ってると簡単にWeb-Siteが作れる・・・で思い出した。昔、職場でWikiなんとか、なんとかWikiっての作るの流行ったのだった。20年ぐらい昔か。仕事に関する記事を書いて職場内で読めるようにするってものだった。外部に出さない。

Google Siteもそれと似た使い方ができる・・・かどうかは知らないけどね。ようは簡単に作れるってところが味噌だ。
というわけで作り方解説サイト真似て作ってみた。試しなので内容はないよう・・・(笑)

画像を入れる、文章を書く、目次作る、サイドにベージのリンクを並べる、ページを追加する・・・・という基本的な事が出来たのでして。じゃあいいか。どうせ内容はないよう・・・

そういう簡単なツールとは違い、少しむずかしいぞ、ってツールも試す。Sea Monkeyというの。おサルさんか?  ちがーーーう。
ただ、これはWeb-Site作成もできるブラウザ・メーラーである・・・・らしい。モジラが提供だか。詳細はこれからだが、これでWeb-Site作っている連中はおるわけか?  知らんけど。

数年前はMicrosoftがWeb Expressionか、Expression Webだかを無料で提供して、エライぞMicrosoftと思ったのだが、2018年末には提供を辞めたらしい。なのでツールのダウンロードはどっかのアーカイブ探すとあるらしいがワタクシはインストールしてあるのでして。
これも試しに使ってみた。使いこなすには至らなかったけどね(´・ω・`)

てなわけで、今日は Sea Monkeyにトライなのです。どういうものか知りたいだけなのでして。ワタクシの好奇心は広いのだけど浅いのでして。
浅いと言えば巨人にドラフト1位で指名された浅野君はまだ高校生の身分であるのに巨人のキャンプに参加しておるのだが、カネはどこから出る?  球団とは2/1 ~ 11/30までの契約になる・・・・のであれば既にプロ野球選手なのだな。高校3年生なのだよ、3月末までは。どーや。
で、そろそろ打撃が観られるのか。期待過剰でもいかんがね。地道に2,3年は下で体躯をつくりたまへーーーよ。いきなりプロで通用するなんてーーーのは昔の昔の清原ぐらいでよ。

というわけでSea Monkeyな。

posted by toinohni at 09:22| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の加工食品 成分調査 なんちゅーて

image

甘ったるいのは 糖類(水あめ、砂糖)のせいだな。なんで2つも使うねん。砂糖だけでいいだろに。調味料(アミノ酸等)は他の加工食品も普通に入っている。リン酸塩というのはなんだ?
リン酸塩
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8%E5%A1%A9
なるほど、そういうものだったんですね よくわかりました(ウソ) 
気になったのは次の
>>>
なおリン酸塩の過剰摂取は現行法規上は表示する必要のない形で「リン酸」「リン酸塩」が非常に多く使われているので知らずに過剰摂取している可能性は高い
>>>

リン酸は表示する必要はないというのだが伊藤ハムは正直者で表示しているのだな。
リン酸塩は味としてはどうなんだ?

こんなサイトもあるぞの
https://www.city.tsubame.niigata.jp/material/files/group/13/100890038.pdf
image

過剰摂取はダメだというのだが、どのぐらいが過剰摂取になるのか説明がまったくないのでムカッパラが立つ次第である。まあだいたいが食品の添加物に関してはこんな感じで当たり障りのない表現ばかりになる。バカが馬鹿を騙す構図の典型だ(笑)

てなわけでリン酸はハム・ソーセージの加工食品に多いってさ。

つーわけでワタクシは加工食品はほとんど買わないので無問題。上のは成分収集のために買ったのでして。
だが、リン酸が不足する可能性はないのか?  カラダの骨等には必要らしいし。

そもそも日常の食事で りん が含まれているのはどういう食材なのであるか?
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/mineral-p.html
リンは、魚介類、穀類、卵類、乳類、豆類などに多く含まれています。

なんじゃ、そりゃあ。ワタクシ毎日食っとるやんけー。なるほど りん不足は考える必要はない。問題は過剰摂取なのですね。それは無問題。ワタクシは加工食品はほとんど買わないずら。

よーし、今日は リン酸 について学習したぞ。 毎日一つの成分を調べる。一年もすればワタクシは調味料オタクになるで。れっつらごーーーー!!

さーて、昼飯は何食うかな。


posted by toinohni at 08:46| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Win 11メーラーでいらつくワタクシ  そうなんだ

銀行からのメールでこういうのが生ずる。
image

このメールは右クリックしても 既読にする・削除する などのメニューも出ないのでどないせーちゅーのよ。既読に出来ないので銀行からくるこのタイプのメールは未読として残るのである。なんだかなあ。電子署名とかいうの、これか。
ThunderBirdでは問題ない。既読にできるし。移動もできるし。

ワタクシのDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)だけの問題ではなかろうがな。銀行からのメールは口座持っていたら誰でもくるだろしよ。送るな設定してなければ。
銀行だけでなく証券会社からのもそうなるで。

Win 11 メーラーで gmailアカウント設定して利用している。なんでじゃあ!! 

gmailアカウント1回消して、再度登録してみるか・・・・ メンドイので矢田亜希子 やーだ。

ThunderBirdがメインなのでいいや、もう。と以前も書いた気がするが、そのうち解決策がどっかのサイトに出るの期待する次第である。
この症状がワタクシだけであれば、ワタクシは    オンリーワン !!  感動モノだ(ウソ)

posted by toinohni at 08:21| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお ダル 素晴らしい なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20230211-OHT1T51009.html?page=1

image

もーもー、プロ野球選手の鏡みたいな・・・・それはミラーじゃバカタレ!!  鑑じゃ !!

メジャーでこれだけ長く一線級で活躍を続けた上に、さらに6年も活躍する・・・可能性が出てきた。まい契約の内容は詳細が分からないので単純に6年で140億円を得るわけではないだろうが、心意気は素晴らしい。

>>>
「6年という長い契約をもらえるとは思っていなかった。正直、未だに信じられない。皆でドッキリを仕掛けているんじゃないかと」と報道陣を笑わせた一方で、「先のことは分からないが、行けるところまで行く。駄目になったら潔く引こうと思っている。1日1日が最後だと思ってやっていく」と熱い決意を語った。
>>>
   そこだで。一日一日が大事だで。駄目になったら潔く身を引く覚悟だぜ。なんちゅーか、感動だな。
昔、日ハムにドラフトで指名され、高校3年の身分でありながら沖縄のキャンプ地でタバコ吸ってパチンコしていた悪ガキ・・・もとい、道徳欠如の少年がこれだけの成長を見せた。おっちゃんは感動のあまり涙ボロボロだで。少年が成長した姿を見ると感動だ。 シーーーーン

国内でも30過ぎてからも未だに活躍している投手はいる。。。うむうむ。40過ぎても頑張っている投手もおるおる。中年だからダーミとか、そんな感情を持ったらダーーミ。
とは言ってもプロ野球選手の引退の平均年齢は20歳代終盤らしいからな。
メジャーで長く活躍できるコツというか、なんというか。

待て待て、それは別にメジャーで無くても、だ。昔の昔の金田正一は400勝投手だが健康管理には人一倍熱心だったと聞く。体躯の維持、練習の工夫、食事の工夫・・・・いろいろカネダマサイチから学べばよかったのにぃぃぃぃ・・・・・
で?  

WBSってワタクシ ほとんど興味ないだす(´・ω・`)

posted by toinohni at 08:09| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする