2023年01月07日

田中のま~が更改で ま~   なんちゅーて

https://hochi.news/articles/20230107-OHT1T51115.html?page=1

image

2年契約最終年となった今季は25登板で規定投球回に到達したが、9勝12敗、防御率3・31。復帰してからの2年間を振り返り「球団の方の期待に届いていない、ファンも裏切った。その面ではふがいない2シーズンだった」と頭を下げた。
------------------------------------
妥当なのか、貰いすぎじゃあう!!! なのか、8億ぐらいの価値はあるぞう・・・なのか分からん。
10勝5敗ぐらいならば維持できるのかね、知らんけど。高額すぎてワシャどうでもいいもんねーーーーーだ。
今年は15-5ぐらいすると楽天は優勝するかもだぜ。期待が高まる次第である。15勝すれば200勝を軽く超える。ここ数年は200勝投手を見ていないからなあ。最後の200勝投手って誰だっけな。
山本昌以来出ていないのかに?   てなことはともかく。

田中のま~はえらい!!  大きな怪我・故障なく続いている。それだけでもエライ!! 楽天ファンだけでなくプロ野球ファンが注目し期待している。なんたってエライ!! 
高年俸選手の皆様、多額の所得税を納付いただき、貧乏人のワタクシは感謝を申しあげます。あっりがとーさーーーん。 (´・ω・`)

楽天の補強は十分か?  まあ選手名をあまり知らない上にトレードで移動もあるとワケワカラン。涌井がトレードで中日に移ったのは知っているが入ってきた打者はだれだ?  というレベルである。

有名なのは田中、則本、浅村ぐらいか・・・・タイトル取るぐらいの選手だと記事も出るからワタクシも名前を知る事になろう。頑張り球へーーーーーよ。
で、監督は石井だっけ。少し痩せたほうがいいぞ。腹がデブってみっともないぞ(笑)

(´・ω・`)

posted by toinohni at 20:15| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱ エースが活動すると下も影響受けるで 菅野 ガンバれ

https://hochi.news/articles/20230106-OHT1T51220.html?page=1

image

この写真を見るとデブが改善されている(笑) いいぞ。それだよ。先発完投はデブ投手には出来ないのだよ。

>>>
今後は沖縄・宮古島へと渡り、傾斜を使った投球練習など技術的な面を詰めていく。最多勝、15勝などを目標に掲げる今季へ「肉体的、精神的にも、やっぱりもう一回やってやるぞという気持ちになれている」。力強い言葉に手応えがにじんだ。(小島 和之)
>>>

  いいぞ。菅野。素晴らしいぞ菅野。えいえいおーーーーーーーー ながしま。

宮古島では格下投手らも付いて来るのだろ。エースに学べって!!  格下投手らは先ずはシーズンを通して戦う体力をつけさせろ。技術はその次だ。体力無き者に技術は意味がない。
極真空手の創業者の大山倍達は「技は力の内にあり」と言った。そのとおりである。

落合が中日で猛練習させた時に「体力があってこその技術である」と言った。知らんけど。趣旨としてはそういう事だ。

技は力の内にあり。体力があってこその技術である。分かりやすく言うと基礎・土台がしっかりしていないと話にならんのよって事なのだよ、ちみい。

ワタクシは2/1での菅野の体躯を期待する。クビがお相撲さんみたいになっていないことを期待する。巨人の選手はデブ化して失敗したの何人もおるおる(笑)

パワーをつけるという名目で体重増加した阿部は単にデブになって寿命を縮めただけだった。
清原は格闘家転身かというぐらいに筋肉もりもりになったが失敗だった。

菅野もクビがお相撲さんって感じのデブになったが、果たして今年はどうか。

デブ化はやめれ。観ていて見苦しい。プロ野球は観られてなんぼ、見せてなんぼ。見苦しいデブは やめれ。
だが、走って・守って・打てるデブは許す。どーや。

巨人が補強戦線でシーーーンとしているので不気味だがな。開幕までに何か仕出かす・やらかすという期待感があるで。
貧打・投壊の巨人を立て直すにはどうするか。巨人は何か やらかす で!!  

という期待があるのだよ。なんかやれよバカタレ。


ω・`)

posted by toinohni at 13:26| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 木村沙織って・・・・春高バレーの頃から知ってるで てへてへ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1752b7493d89bf773deff454a37941a2d9de2cc0

image

 

おおおお、おめでた!!   春高では1年の時には2つ上に大山加奈・荒木絵里香がいたすっげーーー強い女子校だったなあ。それから20年ぐらいか。。。。 ワタクシも剥げたわ(笑)
全日本女子、オリンピックと活躍を観た次第であるぞうさん。
第一子妊娠 おめでた!!   と思ったらカフェ閉店って・・・・ いや、夫婦の仕事は何なのかまではワタクシは知るよしもなく。木村沙織引退後は興味もなく。
てなわけで、旦那は次の仕事は何なんのかなあ・・・・って三面記事ファンですか、ワタクシ。
そだねえ。

しかし、上のサイトのコメント欄を見ると手厳しい意見が多々ある。まるで「マネーの虎」とか「令和の虎」とかのコメントかーーーーー!!  ってか。
ここは おめでた!!  も言えよな(笑)

posted by toinohni at 10:22| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

OpenCV + Python Template Matchingで勘違いしたのであーーーた

http://whitewell.sakura.ne.jp/OpenCV/py_tutorials/py_imgproc/py_template_matching/py_template_matching.html#template-matching

真似た。ワタクシ 真似た聖子 ちがーーーーーう!!
yukiちゃんを探せ なのだ!!
image

元の画像は(素材フリーサイトから)image

そこからyuki顔を切り出して
image

Template Machingするのであるある。

OpenCVではテンプレートと注目領域を比較する方法を幾つか用意している --- Codeでは6つ。
6つのうちの1つでは検出せずでしたわ。

で、yuki顔を縮小したら検出するか?   しなかった。元画像から切り出した顔画像は元画像での大きさでないといかんらしい。yuki顔を50%縮小して試したら次のようなのが出た次第である。
  誤検出とか検出無しとかでしたわ。うむうむ。そういうものなのだ、きっと。知らんけど。

image

  人が見たらyuki顔が縮小でも拡大でも元画像のそこにyukiちゃんおるおる・・・・と分かるのだがなあ。yuki顔のサイズにかかわらずyukiちゃんを探すにはどう工夫したらえーーのだろうか。
うーーむ。
検出対象のサイズが多少変わっても検出して欲しいだわ・・・・・ それはTemplate Matchingとは違うアルゴリズムになるのであるかしら。

機械学習の顔検出って事になるのかしら。それはTemplate Matchingより難し処理あるよ、それ。わたし ムリあるね。単に顔検出だと男の子の顔も検出しますねえ。。。するってーとyukiちゃんだけ検出するってどうすんの?  顔認識って事になるのかしら。そだねえ。

  そーだ。デジカメにそんな機能があった気がする。人を登録しておくと・・どーたらこーたらとか。使った事ないけど。人は写さないし(´・ω・`)

よってにますます学習は続くのであーーーーた。なむう。。。。。。

それにしてもな、10年ぐらい前のコンデジに顔認識機能があるって・・・知らなかった。実用レベルかどうかも知らないけど。顔検出は簡単だろけどなあ・・・・よーし、コンデジの画像処理機能を試してアーーーソブってやったるちゃー。 なむう。

蛇足 Pythonは簡単に学べるとか、易しい言語だとか言うけれどもホンマでっか?  わし それ むずかしあるよ、とても簡単とはワタクシ 言えないあるね。
てなわけで例題に出てくるPython記述で知らないものが出てくる度に調べるしかない次第である。だれだよ、Pythonは簡単だなんてゆーーーーたのはバカタレ!!

posted by toinohni at 10:02| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歩が王将を倒すって あんた 無理や

そういえば飛ぶのが無理やのアントノフ・ムリヤはロシア軍の攻撃で壊れたらしいな、ウクライナの世界最大貨物機は。。。。うむむむ。惜しいである。くやしーーーーー。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301060001279.html
image

  自主トレ始まり。うむうむ。歩くんも地道に歩むのであるぞ。ふっふっふ。歩 歩 歩。なんちゅーて。

ロッテは監督代わり、心機一転だ。

https://pacificleague.com/stats

image

昨年の結果だがロッテは貧打みたいだなあ。防御率もよくないぞう。巨人みたいに投壊・貧打ではないにしても。Bクラスの3チームは防御率が似たような数字で悪いですわ。
得点 - 失点を見るとロッテと日ハムは赤字。弱いと赤字か。そうかもなあ。オリックスは得点は4位なのに優勝したぞ。どないなってんの。そりゃ失点も最少たせからなあ。そこだなあ。
なんというかね、バランスだよなあ。知らんけど。
糖類はロッテがダントツだ。足で得点ってか。本塁打は最少だし。。。。。

まあ昨年は昨年、今年は今年ゃ。オリックス・ヤクルトが最下位から翌年は優勝し2連覇も果たしたという経験がある。最下位の日ハムが今年は優勝してもおかしくはないぞ。
いや、高望みというものだろ。そりゃおかしいわ。わっはっは。いや、そのおかしい では無くてな。どーや。
でね、ロッテだが。今年は歩くんも歩むし、佐々木朗希がローテ守って15勝ぐらいすれば優勝の可能性がグググーーーンと上がる。昨年はおぼっちゃま・佐々木朗希だったが投手陣の中軸になってエースへと成長する年としてワタクシは期待する次第である。
そういえば、ロッテは巨人をクビになった助っ人外人を二人獲得したんだっけな。
これだよ、これ。助っ人外人でも来日1年めと違い日本の野球に慣れた助っ人外人であれば意外と活躍するかもしれないぞう。ポランコが20本台は打つだろ。知らんけど。

さてと、吉井新監督の元でAクラスで暮らす・・・・一気に優勝だあぁぁ!!     知らんけど。

posted by toinohni at 07:58| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする