https://hochi.news/articles/20230107-OHT1T51115.html?page=1

2年契約最終年となった今季は25登板で規定投球回に到達したが、9勝12敗、防御率3・31。復帰してからの2年間を振り返り「球団の方の期待に届いていない、ファンも裏切った。その面ではふがいない2シーズンだった」と頭を下げた。
------------------------------------
妥当なのか、貰いすぎじゃあう!!! なのか、8億ぐらいの価値はあるぞう・・・なのか分からん。
10勝5敗ぐらいならば維持できるのかね、知らんけど。高額すぎてワシャどうでもいいもんねーーーーーだ。
今年は15-5ぐらいすると楽天は優勝するかもだぜ。期待が高まる次第である。15勝すれば200勝を軽く超える。ここ数年は200勝投手を見ていないからなあ。最後の200勝投手って誰だっけな。
山本昌以来出ていないのかに? てなことはともかく。
田中のま~はえらい!! 大きな怪我・故障なく続いている。それだけでもエライ!! 楽天ファンだけでなくプロ野球ファンが注目し期待している。なんたってエライ!!
高年俸選手の皆様、多額の所得税を納付いただき、貧乏人のワタクシは感謝を申しあげます。あっりがとーさーーーん。 (´・ω・`)
楽天の補強は十分か? まあ選手名をあまり知らない上にトレードで移動もあるとワケワカラン。涌井がトレードで中日に移ったのは知っているが入ってきた打者はだれだ? というレベルである。
有名なのは田中、則本、浅村ぐらいか・・・・タイトル取るぐらいの選手だと記事も出るからワタクシも名前を知る事になろう。頑張り球へーーーーーよ。
で、監督は石井だっけ。少し痩せたほうがいいぞ。腹がデブってみっともないぞ(笑)
(´・ω・`)