2023年01月31日

おおお SPEEDの島袋寛子がスピード離婚ってか  違う気がするけど

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301310000678.htmlimage

結婚していたの知らないし俳優・早乙女って誰よ。ワシ 知らんもんねー。

だがSPEEDは知っている。昔、安室奈美恵のバックダンサーだったし・・・ちがーーーーう、それは MAXじゃあーーーーーー!!
SPEEDの今井は今は国会議員ですからね。参院の。出世したなあ。何しているか知らんけど。いや、だから国会議員しているんだってば。そだねえ。
あと二人いたぞ。。。 一人は背が高い子だったなあ。新垣と上原だなあ。何してんだろか。

てなわけだが、まーーすきにしたまーーーへ。

安室奈美恵、MAX, SPEEDと歌って踊れる連中を排出した沖縄だが。こいつら じっとして歌えんのかバカタレ!!  なんちゅーーーて。もっとじっとして歌えや!!  なんちゅーーーて。

最近は女優でいいのが次々と出てきている感じですわ。上白石姉妹、黒島 結菜とかね。ま~テレビ持ってないのでYoutubeかTVerでちょっと見るだけですけどね。若い才能あふれる女優ですね。素晴らしい。テキトー。

で、こいつら結婚して5,6年?   まー どうでもいいですがーーー。

どーでもいいですがーーーのピン芸人は今はいずこへ?   知らん。

posted by toinohni at 20:20| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

機械学習とかAIとか 最近はどうなの 知らんけど

将棋の名人に将棋AIが勝ったって2017年ごろか。その後は対戦がなくなったみたいだけど。もう将棋AIに人は勝てないのか。どーなん。藤井聡太が将棋AIと対戦したら・・・・つーか、藤井聡太は将棋AIソフトを駆使して研究しているらしいからなあ。

つーわけだが、機械学習の教科書を読むと数学的基礎は統計だああ。なんて言う取る。そういう統計に詳しい連中が機械学習のアプリを作るわけでもないのだろなあ。
もっともアルゴリズムはライブラリとなって提供されるので理屈はわからなくてもライブラリの関数を使えば応用は可能であるってことかに。かにかに。
OpenCVとかDlibとかのOSSを駆使してとっととアプリを作るのですかね。知らんけど。

ワタクシがほそぼそと入門書の例題を動かしている間に、ずる賢くてアタマの良い連中は犯罪用途の応用アプリを出しているらしいかも、とか聞いたで。

AV女優の顔を知り合いの子にすげ替える。その動画をばらまく。えーー、あの子はAVやってんのーーー。。。 ってひっでーーー話だな。
すでに知られているDeep Fakeってものもある。オバマ大統領の演説を声はオバマ大統領のもので内容は別にするとか。
大量の顔を機械学習させる、大量の音声を機械学習させる、大量の文章を機械学習させる、大量の棋譜を機械学習させる、大量の~を機械学習させる。。。 その手の応用は幅広い・・・らしいよん。

つーわけで、そこらの調査でもしてみるか。ってかね、検索するだけね。

狡賢い奴らはアタマかいいからなあ。ワタクシと違って。凡庸で善良な市民であるワタクシはIQ88ぐらいではなかろうかね。知らんけど。

ただ、カネと絡むのだよなあ、犯罪ってのは。カネだよなあ。カネさえあれば。。。 だよなあ。カネがあればワタクシもトンカツの和光で1500円ぐらいのカツ丼定食 食えるぜっとーー。

で?

AI、機械学習の悪用防止法ってのを議員は法制化しようとしないのか?  AV女優の顔を知人の顔に替えた動画は著作権法違反、ってか。
AI、機械学習等の悪用を規制する法律ってどういうものがあるだ? 
著作物の改変だと著作権法違反か。音声を替えても著作権法違反か。

てかね。スパムメールは何の法律で規制できるん?  ThunderBirdの機能でワタクシのところにはスパムは来ないけどさ。

AIだ、機械学習だ・・・・というように技術が発展すると同期して犯罪も発展するのだよなあ。だが、これが人類の進化している証だよよよん、ってかね。 ほんまでっか。

知らんけど。

posted by toinohni at 19:51| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ド・ブロイの物質波(ド・ブロイ波)についての一つの感想

アインシュタインが光の運動量について p = h/λ という数式を1910年代末には出している。ド・ブロイの物質波は λ = h/p = h/(mv)  である。pとλを入れ替えただけである。よって、この関係式はド・ブロイ-アインシュタインの関係式と書く本もある。
1923年ごろか、ド・ブロイの論文が出たのは。これは博士課程の院生が博士号取得のために書いたそうである。担当教授は内容が理解できずアインシュタインに意見を求めたそうだ。結果としてド・ブロイは博士号を取得し、その論文で1920年末にはノーベル賞を受賞したのである。

このような話は量子力学の入門書・教科書等でも紹介されている。この関係式は単純である。さらにデビッソン・ガーマー、G.P.トムソン、日本では菊池などが実験で電子の波動性を検証している。1927年頃だ。電子が波の性質を持つ・・・検証された。そして、驚くことに1926年にシュレディンガーの波動力学が誕生している。ド・ブロイ波が従う波動方程式・・・シュレディンガー方程式。それは解析的に解けた。パウリ、ディラックなどの俊才が当時いたのである。
シュレディンガーの理論は正しい・・・と認識された。ド・ブロイ波が従う方程式。

てな話は量子力学の入門書・教科書等で紹介されている。ワタクシは別の事を考えた。

どのようにしてド・ブロイは物質波を思いついたのか?  そこだ。そのトリガーは何だったのか。

「物質と光」ド・ブロイ 河野与一 訳 岩波文庫 1972年。。。。 この本が良い。内容は1930年前後にド・ブロイが行った講演の特集である。1929年のノーベル賞授賞式での講演もある。

どのようにしてド・ブロイは物質波を思い付いたのか?  光は光量子というエネルギーのカタマリであるという視点は1905年にアインシュタインが光電効果を説明するために設けた仮説である。光電効果が説明できた・・・だが、物理学者は気にしなかった。光は波である。先入観は強い。その後にミリカンによる光電効果の詳細な実験があった。1910年代終盤である。結果はアインシュタインの光量子を支持するものであった。だが、ミリカンは光は波であるという先入観がある。結果はアインシュタインの光量子仮説を否定するものではない、と言った。どうしても先入観は抜けない。
1920年代にはいり、ボーアは共著で光量子を否定する論文を書いた。そこではエネルギー保存則を否定すれば光量子はいらないという大胆な発想があった。だが、直ぐにコンプトン散乱が発見されて光量子は支持され、光子に昇格だ。ボーアらの論文はクズカゴ行き。
このようにして光が電磁波という波でありながら光子という粒子性を持つ事にド・ブロイは注力した。
ド・ブロイは電子は粒子だが波と関連付けられないかと考えた。
特殊相対論では電子の静止エネルギーは E = mc^2 である。光のエネルギーは振動数が入る。古典物理では波のエネルギーは振動数ではなく波の振幅で決まる。さー どーする。
光のエネルギーは E = h ν である。振動数が効く。
電子のエネルギーも電子の波の性質があって、その振動数でエネルギーが決まると考えれば、

hν = mc^2 が成り立つ・・・としてみよう。このνは物質波の振動数である。

だが、ここらからワタクシはワケワカメだ。この等式が成り立つ根拠は何だ?
仮にこれが成り立つとすると以降の議論によって λ = h/p が出てくるのだけどね。

てな事に加えて、もうすこし議論はすすむのだが、 「物質と光」ド・ブロイ 河野与一 訳 岩波文庫 の内容を解説しているかのようなサイトを見つけたので紹介する。

https://www.osaka-med.ac.jp/deps/che/hayashi/Quantum_mechanics_history03.html

image

  このノーベル賞受賞講演の内容が「物質と光」ド・ブロイ 河野与一 訳 岩波文庫 であるようだ。ド・ブロイはフランス人なので原文はフランス語なんだろな。

ワタクシは hν = mc^2  という結びつけ方に驚嘆したのである。特殊相対論でのエネルギーと量子力学の振動数によるエネルギーを等価とした。νは物質波の振動数である。そして、
ν = mc^2/h = 定数 物質波は波長は速度で決まるが振動数は一定なのである。

てなわけだが、こういう記述の場合に、v と ν の区別が困難だ。

Fontを替えてみるか。MS明朝にしてみた。OLWではいいのだが投稿してFirefoxで見るとどうなるか。。。 知らんけど。MS明朝だと良いね。メイリオはダメだ。

つーわけで、ド・ブロイは粒子を波動と結びつけたかった。光が波動であり粒子の性質も持つのだから電子だって。。。。 ってかね。

その後のド・ブロイは実は量子力学の主流から外れた。ボーア一家が勢力を拡大したのだ。だが、1950年代にデビッド・ボームが登場した。これでド・ブロイも勇気を得た。
ボーア一家のコペンハーゲン解釈だけが量子力学の解釈ではない。

そして、量子力学基礎論というものが1980年代には登場したらしい。。。。そこらの話は入門書でも読むがよかろう。

つーわけだが、ワタクシは量子力学の理解は浅い。とっても浅い。結果だけなら知っているが理屈は知らんのである。考えるとドンづまる。

もう一つワケワカランの。他電子のビームの場合にド・ブロイ波は平面波と結び付けられる・・・・というのだが根拠が分からない。平面波と結びつけたいという願望は分かる。
てなわけで考えるとドンづまる。考えず結果だけ覚えていると楽でいいが、つまらん。

  
てなわけで寝る。

 

posted by toinohni at 19:25| 東京 ☀| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小沢くん ボケたのだねえ

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/31/kiji/20230131s00042000279000c.html

ボケたが脊髄反射で文句いうだけの能力はあるようだ(笑)

image

 

あんた 民主党時代にも似たようなことがあったいうのに、知らんふりして岸田批判に利用かよ。バーーーカ。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/31/kiji/20230131s00042000282000c.html

image

 

 

  小沢くん、知らない振りするなよな。だいたい、あんたは政治家とカネの問題で民主党に迷惑もかけたがな。
知らない振りして政権批判するってボケたんだねえ。とっとと引退して若いのに任せるがよかろうぜーーーーっと。
脊髄反射で文句いうだけが話題になるっての蓮舫とか辻本とかと同レベルで嗤われるだけだぜっとーーーーー。
まー、年寄が元気であるという事は良いことではあるけどね。

posted by toinohni at 18:46| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

巨人のオコエが朝は お声をかけて起こしてくださいってか ちがーーーーう

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/31/kiji/20230131s00001173432000c.html

image

 

ホテルの人に、ぜひ朝は お声をかけて起こして下さい!!  オコエに お声をかけてくださいね。(笑)

しーーーーん。

posted by toinohni at 18:41| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

話題性だけは一流の新庄監督ですねえ そだねえ

https://www.zakzak.co.jp/article/20230131-7ZNONDS7ERLWZKHZOXX54PXF74/image

なんで50試合しかないのだ?  50勝0敗で行って残りは全敗か。そしたら優勝できんぞ。
ワタクシは50勝の意味がわからぬ。優勝するには80勝ぐらいは必要だろがよ。
てなわけで、まーすきにしたまーーーーーへ。
新球場での練習はいつからなんだーーーーーい?  人工芝は今度はマトモな造りだろなあ(笑)

てな感じですが、初日から紅白戦ってことは2/1の明日から紅白戦をするってか。

沖縄の名護かーーー。見に行けないなあ。。。。そりゃそうだ。
今後も口先絶好調で話題性だけ一流でパフォーマンスを続けてくれ球へよ。プロ野球は見世物だ、娯楽だ、エンターテインメントだ。観客が注目してなんぼのビジネスなのだよ、ちみぃ。知らんけど。

ワタクシは高望みはしないのである。今年は蚊帳の外から蚊帳の内に入ってくだされ。

posted by toinohni at 17:40| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さすが 智将である 口先絶好調である そだねえ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301310000799.html
image

指揮官は「昨年の苦い経験というものを今年、爆発させる。もちろんキャプテンも、副キャプテンも、戸郷も張り切ってくれる。ベテランも新人も、そして外国人もという部分においては頼もしくスタートできる」と言った。

------------------------------------------------------------------
口先絶好調である。日本シリーズでソフトバンクに4縦を2年連続で食らっても、苦い経験というものを・・・・と猛省してチビシー練習をしたか、しなかったので今日がある。どーや。
阿部もなー。一昨年の暮は来春のキャンプではしごく・・・って口先絶好調。監督もコーチも口先絶好調 (笑) キャンプでの猛練習もなかったので昨年は4位で2年連続で勝率5割切ったのであった。
監督もコーチも口先絶好調!!   それが特徴だなあ。
まーね、球団も選手が怪我したら困るから、怪我しないようにほどほどに練習しなさいよーーとか暗黙の了解があるのだろかね。知らんけど。

てなわけで、シーズン始まったら分かる話なのである。打撃コーチにデーブ、投手コーチに阿波のという布陣でどう変わるか。共に昭和の香り漂う素晴らしいコーチである。
それはそれとして、ジーサン監督の原・巨人と岡田・阪神との対戦は興味深いであるぞ。オープン戦が待ち遠しいである。

たぶん、巨人も阪神も沈む・・・・・気がする。そういう予想をしておくと外れた時に ウレピー のである。まーワタクシの予想は当たった試しはないだぎゃ。なので巨人・阪神は沈む。
なんちゅーーーーて。

で、なんでプロ野球って人気あるの?  ワタクシ さほど興味はないのだが暇なので見ている次第である。やっぱ、暇つぶしにはイベントが必要なのだよ、ちみい。なので高校野球もいい暇つぶしになるさ~。
てかね。
ワタクシは巨人が補強にさほどカネを使わなかったのが気になる次第である。ソフトバンクは獲れるだけ獲ると球団社長が言うとりましたのに。巨人もタイキン使って補強だあ・・・という伝統はどうしたのだ?  ひよっとこして、カネなくなったのか(笑) 知らんけど。

posted by toinohni at 17:30| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤクルトは沖縄・浦添か・・・・ 知らんけど

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/31/kiji/20230131s00001173037000c.html

image

昔、王が三冠王を2年連続でとった。バースも2年連続でとった。落合も2年連続でとった。こうなったら村上も2年連続で三冠王だ。可能性は高い。がんばりーーーの。
そしてヤクルトが3連覇だ。日本一だ。つば九郎も空を飛ぶ。ホンマでっか? 
image

浦添は せんだみつお・ナハナハの北隣ですなあ。近いんだねえ、那覇に。

プロ野球キャンプもあるし、これから学生が休みに入るので那覇のビジネスホテルは混んでいるかもなあ。知らんけど。
  沖縄は花粉症もないだろし。いいなあ。よっしゃーーー 沖縄に行くか、春は・・・ ってかね。
どこに金があるってーーのよバカタレ!!   なんちゅー。
でもね、JetStarだと日によっては激安なんだじょ。まー春になったら客数が増えるので激安も減るかもねえ。そだねえ。

posted by toinohni at 14:02| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すばらしい挨拶だ さすが1200勝監督だ がんばりーーの

https://hochi.news/articles/20230131-OHT1T51017.html?page=1image

おや、ちびっこがいるぞう。なにしてんの?  スーツ着た選手見てもワタクシ わからん。左端の顔がデカく肩幅も広いの阿部コーチだな。ま~写真の解像度が低いからなあ。
で、日本一奪回を目指して頑張りますって去年も言うとった気がするが。知らんけど。

巨人軍のキャンプ地周辺は儲け時だな(笑) 宮崎は巨人の他にソフトバンク、オリックス、西武もキャンプインだぜっとーーーーーー。宮崎県 好景気!!   知らんけど。

沖縄も数球団がキャンプイン。。。。。 うーむ。那覇の安宿の予約でも見るか。行かないけど。

posted by toinohni at 12:01| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神 助っ人外人が活躍するか どうだろね

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301300001297.html
image

意欲を感ずるです。素晴らしい。2/1からのキャンプインの前に練習している。いいぞ。

>>>
岡田監督の期待も大きい打撃は前評判通り、豪快だった。フリー打撃では低い弾道の鋭い打球を放ちながら47スイングし、3本の柵越えを披露。うち1本は左翼後方への推定130メートルの特大弾だった。三塁で見守った佐藤輝も「ワーオ!!」と仰天のリアクション。マイナー通算140本塁打を誇る本人は「感触はよかったよ」と納得顔だった。
>>>
今の時期にこれだけ打てるという事はじっくりと練習を続けてきたに違いない。阪神は助っ人外人を全部クビにして今年は新たに何人か獲得ってか・・・・ 知らんけど。
巨人がウォーカーを残して他はクビ。阪神も似たような状況なのかい。どうしてジーサン監督どうし、やることが似てくるんだい?    知らんけど。
阪神は防御率は良い。昨年のセ・リーグトップだった。問題は打線だなあ。佐藤輝、大山と大砲がいる上に助っ人外人が活躍すれば阪神の優勝は間違いない、キリッ)     知らんけど。

頑張って練習して調整して開幕に臨んでくれたまーーーへよ、選手のみなさま。プロ野球が日本を明るくするのだ!!   たぶん。 知らんけど。

で、阪神のキャンプ地は?  沖縄・宜野座 って出てるけど、それはどこにあるのじゃ?
imageimage

  うーーむ。那覇市から遠いのおおおおお。せんだみつお・ナハナハ !!   なにそれ?
沖縄はスギ花粉も無く花粉症は問題ない・・・・かな。 そんな気がする。

あらら、巨人のキャンプ地は沖縄のどこなのさー。つーか、12球団のキャンプ地ってどこかに一覧があった気がするが沖縄が多いのか。キャンプ前半は沖縄、後半は宮崎とか。知らんけど。

キャンプ地周辺は儲け時ってか。そだねえ。

posted by toinohni at 08:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする