2022年12月06日

補強 澤村はどこへ

https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12184-2030993/

image

 

元Rソックスというからクビか。たが、欲しい。国内ではロッテか西武か。いずれにしてもNPBで澤村が投げるのは見たいとワタクシは期待している。なんせ、あの目ん玉のデカい女子アナの元・旦那だ。名前忘れたけど(´・ω・`)
巨人からロッテに移り、そしてメジャーで活躍して。そしてNPBに戻り活躍するとなれば、ワタクシは拍手パチパチ。
投手陣でリリーフ陣が貧弱な球団は・・・ それゃ 巨人、ロッテ、西武 他にも多数ってことだで。
まー、巨人はないわ。で、ロッテは吉井がいるし西武は内海がいる。どうだろなあ。

と、見せかけておいてからのおおぉぉぉぉぉ 大どんでん返し!!  あるかないか。

もっとも最良はメジャーとの契約何だけどね。うむうむ。

posted by toinohni at 17:42| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語できんのでツールでアーーソブ Youtubeの巻 なんですねえ

TOEICやら英会話やらのYoutubeはここ数年見たけどワタクシは英語できるようにならんのだった。どーや バカタレ。そんなの見て英語できるようになったら英会話学校等は倒産じゃアホタレ。

で、方針転換。Youtubeで英語を題材にした面白い動画を見ることにした。娯楽なのだよ、すでに。どーや。
・志村けんの英語授業のコントというのかお笑いというのか番組。それを外国人が見て反応する。外国人とは英米圏である。イギリス人のおっさんだったり東欧のきれいなネーチャンだったりする。そして、彼らが大笑いする。志村のお笑いは世界に通ずる・・・かも知れぬ。

・出川イングリッシュ かなり昔か。出川が米国・英国・カナダ等で、ソーリーソーリーと話しかける。これに現地人が反応する。米国では、フリードールという名言が!!  ニューヨークの自由の女神像のことだが。そーりー そーりー どぅゆーのー フリードール?  ってな感じ。面白い番組だった。共演のペチャパイの若い子・・・名前忘れたが、デカパイのバーさんのデビ婦人も出ていたなあ。

・漫才で「しゃもじ」というのがおる。沖縄方言の漫才だが、これはワタクシは面白いと思った。だが、南西諸島出身・現地人でないと理解できまい。それを欧米人が見て反応する。ある意味、日本文化の国際輸出だ(笑)
面白い漫才は国際的に面白いのだ・・・たぶんな。

・今日はワタクシとしては新たなYoutubeの動画を見た。これは若者4,5人が登場して日本語、英語について話しながら日本文化、欧米圏文化についても笑いを交えて話す。こういうのを知るのもワタクシとしては日本の文化と欧米圏の文化の違いを知る契機にはなる。特に、若者が話している。日本の文化について偉い学者が話しているのではない。若者が・・・米国人だったり東欧出身だったりロシア出身だったりする数人が議論・・・ではなく雑談風に話している。英語と日本語が混じっていて英語の部分は字幕が入る。
米国人でもアジア系だったりする。
いろんな国の出身者が日本に住んで、その経験を語る。ロシア出身の人は5歳で日本に来て姫路で暮らしてきたというから関西人じゃん・・・(´・ω・`)

日本人の英語が米国人にどう聞こえるか?  というのは次のような感じだねえ。

↓を英語で言うと 日本人の英語は米国人にどう聞こえるかというと↓
あなた 名前は?                  貴様の名前はなんともうす? 
やあ こんにちわ            おい そこのもの こんにちはでござる
何階? (エレベータでの事)      何階に行かれますか?  

そう、このエレベータの例。敬語というものが日本は豊富だが米国ではそうではないらしい。米国では、何階?   と聞く。日本では敬語で聞く。エレベータの係ではなく乗っている客が、だ。

ここらの違いをそいつらは気づいたぜっとーーーーと話していた。

このように文化の違いを知るというか、若い連中が経験したというのは新鮮だ。どーーや。

ワタクシも10余年前に大阪に行ったらエスカレーターで戸惑った。東京では左におると右側を追い越して行くヤツらがいる。大阪では逆なのだ。なんでやバカタレ。エスカレーター交通法が全国で統一されていないのは問題だな(笑)
エスカレーター交通法がないのか?  ないのであれば国会は創りたまへ。与党も野党もエスカレーター交通法を制定しろバカタレ!!  

つまり、文化の違い、伝統の違い、言語の違い、慣習の違い・・・というものがワシラの自由市場経済社会には遍在する。偏在ではなく遍在する。つまり、どこにでも違いはあるっちゅーこっちゃ。

日本語・英語の違いもそういうものの一つに過ぎんのである。違っていて当然なのである。どーーよ。
うむ。

もはや、何を書いているのか、わしわからん。

で、肝心の英語だがな、とっととGoogle,MS等は通訳機を出せやあああぁぁぁ。それをワタクシにタダで使わせろーーーー。えいえいおーーーーーぅながしま。 なんちゅう。

posted by toinohni at 17:26| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Win 11 22H2で動くメールソフトで四苦八苦 なのですよ そうなの

秀丸メールが起動しない。今朝は起動したが、さっきは起動しない。クリックしても反応がない。こういう時はPC再起動だがやらん。今、Gyaoで吉本新喜劇みているからだ(笑)

ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・

秀丸メールが起動しない状況は過去にもあったが対策忘れた。DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2を再起動したら治った気がする。

しかし、ワタクシがトライしているメールソフトはなかなか問題を起こすで。
秀丸メール、eM Client(タダのね、アカウント2つのみ)。ThunderBirdは快調である。雷鳥は怪鳥である。 らいちょうは かいちょう である。怪鳥はバビル二世の怪鳥である。名前 忘れたけど(´・ω・`)

em Clientはインストール時にThunderBirdのどーたらをImportしたはずなのに、サイドにあるFolderと対応する受信メールの内容が一致しない。3面で使っている。
まあ、これはどうでもいいや。
どうせ試しだし。

だが、秀丸メールが起動しないのはムカッパラが立つ。おそらくDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2の問題であろう。
と思うのだがなあ。違うのかなあ。 まあ、そういう問題が生ずるという事はワタクシが生きて活動しているということである。

問題がないにもない ---- ワタクシは生きていない ===  わたしは すでに しんでいる !!
プギャオーー
最近、AbemaTVで「北斗の拳」を見ていてな。ビデシャブゥーーー。

北斗の拳2 もやっとるで。全部がタダというわけではないけどね。

北斗の拳では 199X年に地球は核戦争が起きたってさ。四半世紀すぎだのねぇ。。。。

で? 

やっぱ、メインはThunderBird、サブがWin 11 付属メーラー、非常時にはWeb メールというのがワタクシには正解であって、秀丸メール、eM Client等のメールソフトはそのうち却下ですわ。今のところは試しで使うけどね。

てなわけだが、寒い日々が続きます。寒い時は鍋料理ですね。野菜ナベとかチャンコ料理とか、相撲部屋のは美味しいだろなあ、ワタクシにも食わせろ!!   なんちゅーて。

posted by toinohni at 11:54| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

稼頭央という名前の高校生選手がおるぞの

https://hochi.news/articles/20221205-OHT1T51227.html?page=1

image

うーむ。西武の松井稼頭央の稼頭央って 変な名前 だって思っていたけど。アタマを稼ぐんだぉ って感じで(笑) やっぱ へんなんだぉ。かずおって名前はヘンじゃないだぉ。その漢字がヘンなんだぉ。でも、松井稼頭央が好きだった父親が稼頭央ってつけたらしいんだぉ。
だぉ だぉ だぉーーーーーん だぉ。

さてと、大野稼頭央くんの意気込みは素晴らしい。人生・先発完投だ。高卒1年めから活躍するとは思えないが数年後にはソフトバンクのローテを担う投手に成長してくれ球へーーーよ。
ソフトバンクは選手が多くて競争だわなあ。三軍まであるのだが四軍も作るというとるし。さらに獲れるだけ獲るって補強の姿勢を球団社長が言うとるぞ。
ライバルばかりだ、チーム内に。そこを生き残る!!  期待して待っているである。

posted by toinohni at 07:38| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おおお 名球会ってものがあるぞ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212050000849.html

image

まーすきにしいーーーや。何の意味があるのか?  そもそも名球会の団体というか組織はどのように運営されているのかも知らんもんねーーーだ。職員等の給料はどこから出ているんだわーーーだ。
プロ野球選手にとっては名誉あるものらしいので名球会入りは おめでとさーん なんだろがワタクシはあまり知らない。
プロ野球の隆盛のために活躍する団体なんだろか。それとも名を成した選手たちの親睦会みたいなものなんだろか。
もっと社会貢献して活動を宣伝したまーーーーへや。なんちゅーーーーて。

で、投手200勝は今後も出る可能性は少ないで。田中のま~ぐらいだろ、期待できるのは。なので規定を緩めていくと思うで、しかし。
そうなると昔、197勝とか190勝とかの投手もなあ・・・残念!!  

まーしかし、プロ野球も変わって来た/行く。そもそも野球人口が減っているらしいからさ~。そりゃ子供人口が減っているからだろ。いや、それ以上に減っているらしいで。でも甲子園は春夏と賑やかでぜえ…・・

ま、いいか。

posted by toinohni at 07:30| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤクルト・石川 ガンバルねえ

https://hochi.news/articles/20221205-OHT1T51238.html?page=1

ヤクルト・石川雅規投手(42)が5日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の9000万円でサインした。今季は22歳下の内山壮と“親子バッテリー”を、16試合登板中、11試合で組むなど6勝4敗、防御率4・50。中10日での登板を続けながら、若手捕手を育ててローテの一角を担い「次につなげていきたい6勝」とうなずいた。
---------------------------------------------
この成績で9000万円か。高いのか安いのか妥当なのか分からんけどね。42歳で活躍する。素晴らしい。活躍しなかったらとっとと引退してくだされと思うものワタクシは。プロ野球選手は辞めるときに潔いのがよい。
来季も6勝ぐらいしそうだから数年は続けそうだなと期待しておるおる。
投手として小柄ながら長く続けるというところは何かコツがあるかもしれない。怪我・故障が少ないようにするにはどないな練習、試合をすれば良いのか、わしにも教えれーという選手らがこぞって集まったりして。知らんけど。

ヤクルトの三連覇の際には つば九郎を飛ばせ!!   クレーンで吊り下げて!! 

posted by toinohni at 07:20| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 格闘家が詐欺師に ホンマでっか しかし

https://www.nikkansports.com/battle/news/202212050001323.html

image

カネに困ったんだろなあ。しかし、なんでバレた? 

>>>
逮捕容疑は6月19日に行われた格闘技イベント「THE MATCH 2022」で配布された直筆サイン入りポスター1枚とうたってオークションサイトに出品し、被害者男性(35)から現金9万9900円をだまし取った疑い。被害者から7月に署へ相談があったことから捜査を進め、5日に都内で身柄を確保。同日に垂水署へ移送されたという。同署は余罪も含めて慎重に捜査をしている。
>>>
被害者が相談か。勘がいい人なんだな。あらら、これ偽物じゃね?  ってか。するってーと余罪がどーたら・・・・・ ぱんちゃん格闘家終わりだね。そだねえ。さー次は。
ただ、余罪なく、上の容疑だけであれば救いはあるか。。。。続報を待つわ わたし。

posted by toinohni at 07:13| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする