2022年12月02日

屁理屈にこだわり過ぎるとな どーにかなるで   どうなるん?

最近、無限に関する一般書、講談社BBだけどね。2冊読んだ。Newtonの最新号でも無限についての記事があったので図書館で読んだ。
わかったことがある。無限と一口で言うのだが、わけわからないものを無限と言うとるのであって、わけわからないのだから無限というのは一つの数字でもないし、定義もない。どーや。

偉い人が昔、いろいろ考えたそうだけど、そういうのはな、屁理屈にこだわってこだわって、100万回ぐらいこだわったヤツが到達する領域であって、哲学とも言うのである。どーよ。

ワタクシのように わけわからないもの という捉え方はいいのだ。すばらしいぞ。だが、そのわけわからないもの を考えていくと、わけわからないもの に種類があると達観したのだ、昔の偉い人は。

なんちゅーて。

ここら大学で数学学んだ連中がどのような考えか、知らない。学んだ連中は教科書に書いてあることは知っている。だども、それをどのように自分が捉えているか。。。友人・知人に大学の数学科に進むようなオツムの良い奴はいないので知らん(笑)

無限に種類がある。無限小にも種類がある。数学と物理では捉え方が違う。ワタクシは、1,2,3 たくさーーーーん、のようなのが無限だと思う次第である。

極限とか、無限大とか、無限小とか、わかったようで分からないのはワタクシである。微分・∫での計算手法としては使う。ワタクシの場合にそんなレベルである。

無限とか無限小とか考えると ドンづまるので、もういいや。

屁理屈が好きな連中は すきにしーーーやあああぁぁぁ って思う次第である。てへ。

なんかね、無限って ほんとはないのではないの?  って思っている。屁理屈好きな連中の妄想だろなあ。。。。。とも思っている。その妄想の中には無限があってもよいのである。

想像するだけなら すきにしーーーーやああああーーー。

ワタクシは 妄想するであるぞ。

posted by toinohni at 19:33| 東京 ☁| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おあ 巨人の助っ人外人は一人残して退団だって

https://hochi.news/articles/20221202-OHT1T51216.html?page=1
image

しかし、阪神も助っ人外人は一人残して他はクビだったなあ。

ジーサン監督の原と岡田は考える事が同じ(笑)

こうなると獲得する助っ人外人のレベルが来季の巨人と阪神の戦力を左右する。今年は3位・阪神、4位・巨人だった。助っ人外人がいなくなったら・・・・優勝狙えるレベルではない。

ここらがなあ。巨人の伝統としては獲れるだけ獲ると補強に走るはずだが今年はそうではないのだ。ソフトバンクは球団社長が獲れるだけ獲る!! と宣言しとるが巨人の球団社長はまったく勢いがない。ひよっとこして親会社の読売がカネを出し渋っているのでは(笑)

まあしかし、来季は助っ人外人がたくさん登場だ。巨人・阪神だけではなくて。それはそれで楽しいですし期待もできるし。てかね。
巨人も阪神も外国人枠が空いたので獲れるだけ獲る・・・・かどうか。

どうせメジャーでも引退寸前の選手かマイナー3Aの安い選手かを連れてくるのだろ(笑)
だが、中には当たりがあるかもだぜ。

だが、今のヤクルトには勝てまい。ヤクルトは風に乗った。つば九郎が風に乗って飛ぶのだ。

で?  

いやー、つば九郎はデブすぎて飛べないだろ。チア・ダンサーとじゃれるのは得意だろけどなあ・・・ うむ。

巨人と阪神が共にジーサン監督で来季は最下位争い・・・・ププッ)    妄想ね。

posted by toinohni at 17:26| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いいぞ 海馬くん それでこそ平良だ 意味分からんが

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212020000902.html

image

先発投手は価値が高い、という発想にはワタクシは賛成である。いいのだ。その主張はすべきだ。そして、球団がどう対応するか。
先発・関東こそ投手の花形進だ。ちがーーーう。先発・完投だ。花形進は打者だ。関係ねー。

とはいうものの、海馬くんは先発希望するならば完投能力も身に着けろよな。まずは体型だ。その体型では長いイニングは投げられぬ。デブでは完投できぬ。
見ろ、オリックスの山本由伸を!!  なんちゅーて。

年俸1億7000万円の提示・・・ あっざーーーす!!  といってとっととハンコ押さないところが良い。先発させてちょんまげ!!  と主張するのが良い。
FA権を獲得するまでは西武に居るがな、FA権獲得したらとっとと出ていっちゃるでーーー!!  と思っているかどうかは知らぬ。
西武は今年は投手陣がよくなった。来季は新監督の稼頭央だ。打撃部門のテコ入れができれば優勝の可能性は高くなる。
ところがな、中日が投手陣はセ・リーグトップクラス、阪神も投手陣はトップクラス。なので打撃陣をどうするか?  打者出身の立浪が今年は新監督で最下位(´・ω・`)
阪神は来季は打者出身のジーサン・岡田が新監督だ。どこまでテコ入れできるか。

おそらく、できまい。阪神の打撃コーチって今年は中日の打撃コーチだった波留だろ? ちがーーーーう。波留はロッテの打撃コーチ就任じゃああああああ。

てな感じでコーチもね、移動すると追うのがめんどいの。そもそもあまり知らないのだけど。

数年前、辻監督が西武で連覇した時は投手陣が弱く、代わりに打線が素晴らしく。10点取られても11点取って勝つ体質だった。デブ二人を中心に山賊打線と称賛された。しかし、その後は山賊打線が勢いをなくし、だが代わりに投手陣が良くなった。防御率はパ・リーグトップ・・・ぐらい。順位は忘れた。
打撃陣が良い頃は投手陣が弱く、打撃陣が弱くなると投手陣が良くなり。これでは常勝・西武ライオンズは実現できぬ。投打ともにハイレベルでバランスの良い体質にしなければならたのであるぞ、渡辺GM !!   なんちゅーて。

とは言え、オリックスが森を獲得し、ソフトバンクは獲れるだけ獲るって球団社長が大補強を宣言しているし、来季はオリックス・ソフトバンク・西武が優勝戦線でガンバルで。楽天がひょっとこして参入するかも知れぬ。毎年、前半は好調だからな。ロッテ、日ハムはチカラ不足は見て取れる。優勝目指す姿勢も感じられない(笑) 特に日ハムは優勝目指さなくても観客動員数を上げれば食えるって発想みたいだ。まー新球場でも最下位独走だろ。やる気が感じられない。
ロッテは佐々木朗希だけが注目であり優勝狙える戦力もないし、そもそも優勝目指さないだろ。知らんけど。

というわけで、ワタクシは海馬くんが先発志向であると知ったのであるが、もっとカラダ絞った方がいいで。長いイニングを投げたいならば、な。 などとド素人の感想である。Embarrassed smile

posted by toinohni at 17:16| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事は何か いやらしい ま~ なにがいやらしいの

https://hochi.news/articles/20221202-OHT1T51129.html?page=1

image

なんで公表がおくれたのだ? そこに何かある!! 

遅れた理由を説明しやがれ・くださいm(_ _)m

なにかわけがある・・・・

それはなにか?  

思い出すのは志村けんとのコント。デシ男が喫茶店で働いていて、客が徹。

なのだが、志村けんとコントやってたの・・・・ 名前もすでに忘れたが若い女優というか芸タレというか故人である。今年に志村と長く面白い番組やってたダチョウのクルリンパも亡くなった。

だが、ワタクシはYoutubeで毎日みてるで、志村にクルリンパ。これで徹くんがでるデシ男も見ることになる。
ただ、一言 いいたい。志村けん、渡辺徹ともに 死んで当然だ・・・これは悪口ではないからな。志村けんも死んだ年の春先には手術受けていた。暴飲暴食というか、なんというか。食生活が改まらない人だったのだ。酒飲むとγGTPが上がるが志村けんは普通の人の10倍以上の数字を誇っていた・・・と自慢していたぞ。
徹くんもね、糖尿病とかいくつか持病があったにも関わらず食生活が改まらなかった。妻の郁恵が考えて料理を作っても、徹くんは隠れて暴飲暴食していたという記事もある。
志村けんも、徹くんも、病気に立ち向かわなかった。まわりが、身近な人達が注意をし続けていても。という事情を考えると死んで当然だ、と思う。
酒飲みに 酒のむな と言ってもムダ。食いしん坊に 食うな と言ってもむだ。
飲んで飲んで、死んだらそれでいい。食って食って 死んだらそれでいい。そういう発想だろうよさ~。なので死んで当然だと思うし、人生に満足して死んだであろう、と思う。

ワタクシも高血圧・痛風であるが、酒飲んで、うまいトロとか食って。塩分過多の料理食って。プリン体豊富なマグロ、カツオ叩きとか食いながら焼酎飲んで、幸せである。
そして、幸せなまま死にたい(笑)

ところがな、近所の内科医が言うのだ。そりゃ ポックリ逝く場合はね、だけど後遺症で長年の闘病が続く可能性も高いのだよ、ちみい。
ヤダー。長年の闘病って、酒飲んでマグロ食って・・・ってできないじゃーん。そんなのヤダー。
だけど、酒少なくして、マグロ、カツオなども少量にして、つまり、節制して暮らすってのもヤダー。

駄々をこねるワタクシである。

食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで、それで寿命が来たら、それでいいや。という捉え方もある。
節制して90歳まで生きたい・・・という気はない。ワタクシの祖父母、父母ともに90歳ぐらいまで生きたが、ワタクシは見てきた。長生きはしたくない。
自分は70歳で終わると決めている。どーや。

死亡選択権というのを儲けるべきだ。ワタクシは70歳で良い。闘病しつつ90歳まで生きたくなのである。どーや。そういう制度を国会議員は考えてくれやああああぁぁぁぁ。

で? 

posted by toinohni at 13:17| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

電子署名とは何ジャらホイ なんでしょねえ そだねえ

某銀行から来たメールをWin11 メーラーでみると右上に次のアイコンみたいなのが。
image
この赤い☓はなんじゃらホイ。
image

これは何じゃろか。
ThunderBirdで同じメールを見ると
image

 
金融機関からのメールですけどね。ThunderBirdでは S/MIMEと出て正しいと出ているのであるが、Win 11メーラーでは赤い☓がついておるおる。

これはどないすれば・・・

Win 11メーラーでも内容は表示されるし何か問題があるとも思えないのだけどさー。

まーメインはThunderBirdなので いいか。放置。

Webメールではどうなのかね・・・・とりあえずいろいろ見てみると・・・・・

よく分からんが無問題!!   としておく。

posted by toinohni at 12:05| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Win 11 背景画像変えたらタスクトレイのGoogleのあれが見やすくなった

image

 

これだと「☓」がハッキリして良いのである。デフォだとGoogle日本語入力の「あ」「☓」「A」が見づらいのである。これはMS-IMEだと問題ないのである。
これってMicrosoftの嫌がらせか(笑)

で、背景画像を変えたら見やすくなったのである。他にもダークモードにするとはっきり・スッキリ見えるのである。しかーーーし、ダークにするとブラウザのサイドの背景、メニューのところの背景まで変わって良くないのである。
てなわけでしばらくはこれで行こう なのである。てへ なのである。

posted by toinohni at 10:34| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお これは期待できるぞ 巨人の投手コーチ・阿波野 そだねえ

https://hochi.news/articles/20221130-OHT1T51192.html?page=1

image

中日の前監督・与田の3年間で投手陣が良くなった。与田は投手出身だからなあ。。。と考えたのだが与田が始動するわけがない。監督だし。
投手コーチは阿波野だったのだ。そーだったんですね。
次は投壊・巨人の投手陣を立て直すか?  これは期待できるぞ。たぶん。宮本・桑田らで失敗したからなあ、全権監督の原は。
だが、来季も原がマシンガン継投したり(笑) 投手コーチが口出しできぬ状況は今年と変わらずで投壊の再来(´・ω・`)
監督に意見すると石井琢朗みたいに三軍におとされっぞ(笑)

さー、阿波野投手コーチで巨人投手陣がどう変わるか。それはシーズン始まったらわかる。

打撃コーチって誰だっけ?   ああ、デブか。ちがーーーう。デーーーブだ。これは期待できるぞ。デブだし。
デーブにしても阿波野にしても他球団で経験積んでいるからなあ。これが阿部や元木や桑田だと地球団でのコーチ経験もないし。やっぱ、コーチ業を経験するのが良しだろよさ。
コーチ業無しでいきなり監督して成功したの落合の他に誰が? 
長嶋はコーチ経験無しでいきなり監督になって最下位
王は藤田の元で副監督というのか勉強しましたが強い巨人を作れず
うーむ。他は知らん。
最近はコーチ業経験無しで監督になった中日・立浪、日ハム・新庄が共に最下位独走。

まーね、オリックス・ヤクルトが共に最下位から翌年優勝したというのもあるから中日・日ハムが来年どう化けるか期待しないで待ってるわ

で、巨人の投手陣だがな。地道に練習しろよ。少なくてもシーズンを通して働ける体力は身につけてくれ球へよ。ここ数年は毎年後半から終盤で失速しとるからさ~。体力がないのだよ、ちみぃ。それは練習不足なのだよ。練習はキャンプだけでなくシーズン中も当然やるのだよ、ちみい。
投打ともに体力が続かない感じ。デブはやめろよな。

楽天も毎年、前半は好調だが後半は失速している。これも体力不足だろ。つまり、練習不足なのだよ、ちみい。
投手コーチが投手に体力つけさせる練習までやらすか知らんけどね。まー、来年も巨人はBクラスで暮らすって予想だな、ワタクシ。
ただ、助っ人外人が一年目から大活躍したらひよっとこして優勝争いするかも知れないねえ。だけど、どうせメジャーで通用しない選手とかマイナーの選手とか連れてくるんだろ、それは他球団も同じだろけど。
当たり外れは予測できんのでしてね、えーえー。

だが、打撃コーチ、投手コーチともに巨人生え抜きではないというところに久しぶりに巨人のやる気を感ずる次第である。FAで獲れるだけ獲るという悪しき伝統も消えたし(笑)

やっぱ、プロ野球の話題は巨人中心になるでがすよ。えいえいおーぅながしま

posted by toinohni at 10:29| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サッカーって大人気じゃん なあぁにぃぃ気づいちまったな

image

https://www.sponichi.co.jp/

 

 

image

https://hochi.news/

 

 

image

https://www.nikkansports.com/

しかーーーし、中日スポーツは
https://www.chunichi.co.jp/chuspo

image

 

ワタクシはサッカーに興味はないのどす。だどもサッカーは世界的に人気があるらしいと知っとるだす。どっかの国では競技場で観客どうしが興奮して大暴れて暴動起こし死者数出るっての毎年起きているようだす。だす、だす、だす。
プロ野球が終わったらサッカーとかラグビーとかが話題になる。いいのだ、それで。
春になったらプロ野球だ、春高バレーだ、・・・・ あらら、他の球技は?

   バスケとかバドミントンとか羽つきとか・・・・・ まあしかし、観客数がないと商売にならんわなあ。さらにバレーボールは体育館だね、酒飲んではダメ、飲食ダメとかだったらワシ行かんし。
そういう球技はプロとして成り立たんと思うよ。観客がいて成り立つ。ビールぐらい売れってば(笑)
サッカー場は知らんけど。

てなわけで熱狂できるスポーツがある、いいこっちゃですよ。ワタクシも昔は格闘技好きだったけどなあ。最近は興味ないし。ああいうのは殴り合うスポーツが嫌いというだけではなくて、それに熱狂している観客が嫌いだ、不気味なのだ、ああいうのは。わーー 偏見!!

だいたいな、猫がケンカしているのも嫌いだぎゃ。おまいら 仲良く暮らせやバカタレどもがあぁぁ って思うのどす。
人間も動物。争うしケンカするし豚・鳥・牛・魚など食うし。地上で一番残酷な動物が人間なのですねえ。ひょっとしてスポーツに熱中するのは狩りの興奮の代替なのかも知れないのねえ。
今日は妄想が楽しいですわ。

posted by toinohni at 08:50| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語できんのでツールでアーーソブ Weblio

2022/11/27  7:30

image

2022/12/02 8:30

912104 – 87766 = 34438  回 5日か。34438/5=6887.6 

  おお、1日あたり 6900回ぐらいの診断数ですねえ。一人1回として6900人か、参加者は。
ただで10回診断できるのだっけな。有料会員は制限なしらしいが。ひとり平均10回とすれば一日690人ぐらいかあ。。。。
さほど多いわけではないなあ。Weblio語彙力診断利用者ってそう多くはないと見たぞの。

なにしろワタクシが東京都で100以内に入るからさ~。点数100ぐらいでも(笑) 満点は300点らしいがね。
これは順位はどうでも良くて点数が語彙力反映するだよ。ワタクシは60~180でばらつく次第である。半年後にも診断回数を比較してだな、一日当たりの回数を出してみようっと。。。
Weblioいいサイトなんだけどなあ。。。 ただだし。待て待て有料会員募集しとるど。何の意味があるのか 知らんけど。

posted by toinohni at 08:37| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これがプロ野球 評価はカネだ カネだ カネダマサイチは400勝投手 なんですとーーー

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202212010000333.html

image

 

プロ野球選手の評価はカネダマサイチ!!  ちがーーーう。カネだ。カネだ。

3年101億円・・・・どひっゃーーーー、街の零細企業の年の売上をどっかーーんと一人で超えるってかよああぅ。1年で33億円ぐらいの売上があれば零細企業としては立派なものだど。

てな比較をしても意味はないけどね。そだねえ。

こうなると わしも成績挙げてメジャー行って大金もらうぜっとーーーー!!  ももクロのレニ結婚!   それがなにか? 

まあしかし、どうなるかは知らん・ワカラン・どうでもいい。

井川遥を思い出すなあ・・・・・ ちがーーーーう、その井川じゃなああぁぁーーーーい。

メジャー行った投手で活躍しなかったのもいるからねえ。で、有原はどなんすんの。マイナーで投げるよりも国内で温かいファンの声援を受けて投げる方がいいんでないかいって、余計なお世話だってーーーーかね。そだねえ。

さらに山本由伸とか、続くと。。。。NPBが寂しいっすよ・・・・
そーだ、ソフトバンクが3年100億ぐらい出したらどーーや!!    そんなカネでせるかバカタレ。選手総額超えちまうわ。

で、ソフトバンクは獲れるだけ獲るって戦略になった。ついでに四軍も作るってさ。
あら、千賀が仮にメジャーに移籍すればソフトバンクにカネが入るのだろ。数億円規模で。うーむ。そのカネで補強できるぜっとーーーーーー!!  ももクロも20代後半!!  

では、阪神の藤浪晋太郎は何億円で?   何億円も出すかよってか?  知らんけど。

posted by toinohni at 08:02| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする