2022年09月28日

おお まだ野球 やりたいんだな そーですか すきにしーーや

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209280000615.html
image

ワタクシは とっとと引退したほうがいいんではないかねーと思う次第である。プロ野球選手の引退は王のように余力を残して引退する選手が激減した。いなくなったに等しいか。投手では小林繁が13勝した年に引退、江川が13勝した年に引退したの思い出すが30年以上昔だわな。
その後はしがみつく。つがみつく。サラリーマンが早期退職勧奨があっても定年までしがみつく・・・そんな連想もした。プロ野球という花のある世界でしがみつく・・・ 現役にしがみつく・・・ すでにピークは過ぎて数年だ。ベテラン・ロートルだ。成績は振るわない。

とっとと引退して欲しいわ・・・とワタクシは思う。昔、野村のGさんが40代なかばまで検疫にこだわり、ベンチ組だったけれどもなかなか引退せず、これは球団は困ったのではなかったか・・・・ (´・ω・`)
ワタクシは華のあるプロ野球の世界で40前後になって成績が振るわないのに現役にしがみつく姿勢は好まぬ。とっとと辞めて欲しいわ。

福留がやっとこさ引退だ。ここ数年、チームに迷惑かけたという認識はなかろうな。
プロ野球という華のある世界で、ベテラン・ロートルが成績も振るわないのに現役にしがみつく姿勢はワタクシは好まぬ。とっとと引退したまへよと思う。
昔、門田が40過ぎて本塁打王になったが、ああいう活躍があれば現役続けて頑張って来季も40本頼むぜと応援したくなる。
だが、成績が振るわないのに現役にしがみつく・・・というのはワタクシは好まぬ。

ってかね、そりゃあんた。引退してカネの、収入の問題があるだろが。辞めたら年俸が入ってこないのだぜ。。。数千万の年俸を逃してたまるかってんでーーーバカタレ!!  って感じかね。

カネだよな。結局はカネだ。プロの評価はカネなのだよ、ちみい。カネだ。カネダマサイチは400勝投手・・・・ なんちゅーて。

というわけで、ワタクシは松田に限らず各球団におるおるベテラン・ロートルで成績が伴わない選手は とっとと 引退して くれ と思っている。どーや。冷酷非情に見えて合理的だろ。
プロ野球の華・・・・ベテラン・ロートルが居座っていては華が悲しい(笑)

どーや。ワタクシの偏見を終わるばい。

posted by toinohni at 18:02| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお もてもてだな やっぱ甲子園で活躍すると知名度が上がるからなあ なんですよ

https://hochi.news/articles/20220928-OHT1T51135.html?page=1

image

 

巨人が1位指名する・・・ってくじ引きだからなあ。外れる可能性が大でっせ。つーか、浅野くんに注目している球団は複数あろう。体躯から考えてホームランバッターではないだろうとワタクシは考える次第であるが浅野くんの魅力は他にもあるようだ。走れる・守れる・打てる、三拍子揃った選手に育つ可能性を感ずる。打てる、というのは本塁打の事ではない。
こういうの育てるのがうまい球団に当たると浅野くんは幸運であろう。もうすぐか、ドラフトは。11月だっけ。10月だっけ。

高卒は3-4年は鍛えるという覚悟で採用する球団はどこだろな(笑)

ワタクシはプロ野球選手でデブは好きではない。誰とは言わないがデブの投手は完投能力がない。デブの打者は守れない、走れないという場合が多々ある。
だが、西武のデブは 走れる・守れる・打てる、なのだよ。おかわり・中村はベテラン・メートルの年代になって試合出るのも代打が多くなったが、山からは打てる・走れる。守れる、なのだよなあ。こういうの珍しいで。
誰とは言わないがパ・リーグの一塁にデブがいる。あまり成績は芳しくない。なんちゅーて。

プロ野球選手は30代後半になるとベテラン・ロートルで引退が近くなる。常時、試合に出ることがなくベンチが多くなる。技量の高い若い選手がいればベテラン・ロートルの出番はない。そういうものだ。まだ若い選手に負けることはない・・・と本人は意識を持って練習していても成績が伴わなければベンチ組だし。
で、? 
浅野くんかプロ入りして数年後にはベテラン・ロートルを追い散らすぐらい、成長してくれ球へーーーや。

posted by toinohni at 16:34| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤浪 心機一転   そーなのか

 

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209270001443.html

image

-------------------------------------------------------------------
藤浪を獲得するメジャー球団があるかよバカタレ!!  って思ったがプロのスカウトの目は違うからなあ。何か魅力を感じていたら獲得するかも知れないぞ、安くで(笑)

ポスティングシステムってなんしゃらほい。

◆ポスティングシステム 海外FA権取得前に大リーグへ移籍できる制度。日本野球機構(NPB)を通じて大リーグ機構(MLB)に契約可能選手として通知される。現在は以前のような入札ではなく、譲渡金支払い意思のある全球団と交渉できる。日本選手では00年オフにイチロー外野手(オリックス)が初めて申請し、マリナーズ移籍。阪神では06年オフに井川慶投手がヤンキースへ移籍した。19年オフの菊池涼介内野手(広島)、20年オフの菅野智之投手(巨人)西川遥輝外野手(日本ハム)のように、交渉が成立せず残留するケースもある。

ほーーそういうものなんだ。よくわかりました(ウソ)。まとまると阪神にカネが入るのだな。阪神は来季藤浪に年俸払わずにするってか。いやー、そんな。
阪神の昔の井川を思い出した。メジャー行って大失敗した投手だったぞ、たしか。契約金はすっげーーー高かったようだが。うむうむ。いろいろあるんだ。
だが、挑戦する姿勢ってのは好ましいぞ、藤浪くん。頑張り球へーーーーや。なんちゅー

posted by toinohni at 06:31| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 日ハム・清宮 活躍しとるですの なあぁにぃぃ気づいちまったな

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209270001117.html

image

 

満塁弾。18号。今年は打てた。これで来季は一気にブレイクして40本塁打へ。と勝手に期待する次第である。日ハムは今年はペナント争いでは蚊帳の外であった。なむう。
来季は新球場だ。今年のシーズンを通じての練習の成果を来年は発揮するんだ、日ハムの選手諸君。今年は優勝を狙わずに練習の年だと新庄監督は割り切っていたからなあ。
だが、来年は蚊帳の外ではなく、蚊帳の内に入り球へーーよ。清宮ら若手の活躍があれば蚊帳の内で暮らせるど。
一昨年最下位のオリックスが去年は優勝したのだから今年は最下位の日ハムが来年は優勝してもおかしくないぞ。そのぐらいチームは変わりうるのである。知らんけど。
それはそれとして、清宮は新庄監督に言われて減量したらしいが、たしかに去年のデブとは違うのだが、なんだかカラダがたくましくない。減量して痩せたようだが、カラダに太さが感じられないのだなあ。これってまだプロの選手の体躯になっていないということか。
体躯をデカくしてパワーをつけるという事は有りなのだが、そう言って単にデブになったの何人もいるからなあ。清宮くん、日々の鍛錬を怠るなよ、である。テキトー。

で、新庄監督が今日、日ハムでなにかお知らせするって言うとるらしいが、来年もよろしくって言うだけだろ(笑)

posted by toinohni at 06:08| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお 状況は変わったか プロ野球 しらんがな

image

ソフトバンク、オリックスともに下位に取りこぼしたのだがソフトバンクのマジックは減ったぞ。M3 で残り試合は4。オリックスは残り試合は2。まー数字のマジックですね。ほんまでっかね。下位に取りこぼしたらダーミって言う取るのにいいぃぃぃぃ。
で、阪神・巨人が3位でゲーム差無し。広島が0.5差。ま。なんてということでしょ。弱っちー3チームの熾烈な3位争いですねえ。そだねえ。どこが3位になっても下剋上は期待ではないですねえ。下剋上はDeNAに期待しましょうねえ。そーでっか。

image

なんと阪神の次期監督は岡田!!  ま、すきにしたまーーへ。ソフトバンクの松田が来季構想から外れ退団かああ。どこか拾うところがあるかね。貧打の阪神、中日、巨人とか(笑) まどうだろなあ。おー、中日は立浪が2年めだぞ、来季は。打撃強化が最重要課題って、それは今年もだったがなあ。去年もだったがなあ。一昨年もだっさたがなあ・・・・その前も・・・ここ数年の課題だったがなあ。
嶋が引退かあ。藤浪がメジャー挑戦かあ。。。拾うところがあるんかい。それよりも国内でトレードしたらどうだい。なんちゅうて。
内川も引退かあ。。。 まベテラン・ロートルは成績でないのなら引退って流れが自然であってな。
てなわけでして。さーて。10月はCS、日本シリーズとイベントあって楽しそう。。。かな。

posted by toinohni at 05:56| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする