VMware Workstation にUbuntu22.04LTSである。DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)である。メモリどのぐらい使うのかね、って興味。
Win 11ではFirefox 起動。UbuntuではTerminlaで update実行中である。12GB搭載のうち10GBぐらい使っておるおる。そういうものなのだな。
VMware WorksationではUbuntuに4GB割り当てただす。
てな感じどす。
まー、Ubuntuでなにするか・・・ 知らん。特にやりたいことはない。単にインストールして動くかなって程度の興味であるぞう。
Win 11ではWSL2 + Ubuntu22.04LTS bashも動くし。OSはシームレスになる時代なのであーーーる。ホンマでっかね。
LinuxマシンにWin 11入れるって連中もあるだすかね。MACにUbuntu, WIn 11入れるとかもありだすかね。なんで、わざわざトロトロ動作することやるのですかね。
待て待て。ちみいのDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)ではトロトロ動作だろけどなあ、ハイスペックマシンではスイスイなのだぜ。ちみいもCPUしCore-i 12世代、M.2 + SSDのPCを買いなはれーーや。
そしたら、仮想環境で複数OSがスイスイ快適、ばっしばっしのどんどんと走りますぜ。知らんけど。
それでなにするん? 2ch見る。(笑)