2022年09月26日

VMware Workstationで四苦八苦して もういいや やーーめた

DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) にインストールした。Ubuntu22.04LTSだがデスクトップはLXQTにした。軽量がいいのだ。どーや。

昼は使えて正常だった・・・気がする。Firefoxも使えた。

そして、さっき。10分ぐらい前に起動したらFirefoxが使えないというか、ネットワークが使えない。これの設定はVMware Workstationの設定のどこか、ネットワークが関係しているのだろうが、もーいいや。毎回、こんな感じでは実用にならん・・・ つーか、実用にしようとは思ってないけどな。

とりあえずインストした。ubuntu22.04LTSが昼間は正常だった。 それでいいや。

どうせ、Ubuntuでなにかやりたいわけではないし(笑) インストールしてアーーソブが目的なのでして、えーえー。

Win 11, Ubuntu22.04LTS が動くには動くで、DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)で。WSL2 + Ubuntu22.04LTSも使えるで・・・ bashが使えてもワタクシは用途はないのですけどね。さっき、VScodeが起動するのは確認したど。

てなわけどす。

ワタクシはUbuntu専用PCもありますのでDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)でUbuntu使う用途もないでござる。
つーか、PCってブラウザ、メール、ブログ、動画見る・・・・ぐらいの用途なのだよ、ちみい。

知的生産の補助ツールとしてGoogle検索があるとは言え、ワタクシはゲームはやらないのだし、まーなんというか、暇つぶしとして最適なのであるぞ、このガラクタPCは。どーや。

そんだけ。

posted by toinohni at 19:26| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

報知もツビしー記事を書くようになったな  チョーチン記事ばかりでなく

https://hochi.news/articles/20220925-OHT1T51274.html?page=1image

33歳を迎えるシーズンも2ケタ勝利に王手をかけている。内海に上原さんに桑田さん。先代エースの同じ年齢時と比べても数字は上回っているけど、こみ上げるのは物足りなさだけだ。

それもこれも菅野の底力は、こんなもんじゃないと信じているから。玉鷲みたいに37歳での優勝。それどころか40歳での最多勝もMVPもイケるはず。まずは最終戦での勝利を。このまま終わったら来季は陥落寸前のカド番エースだよ。
---------------------------------------------------------

来季は菅野はカド番だな(笑) 写真を見れば分かるようにデブだ。このデブでは完投は難しい。この体型のままだと来季はリリーフ陣になろう。1,2回とか1回だけならば通じる・・はず。

とにかくな、来季はカド番になりうるで・・・って大相撲かよバカタレ。

巨人は球団含めて改革しないと どもならん。その場しのぎでFAで獲得、助っ人外人とったり、トレードでどーたらとやっても限界なのだよ。って巨人のOBのエライ人が言うとるもの(笑)

なんで巨人はデブが増えたのかね。そりゃ単純だわ。練習不足なのだよ。

posted by toinohni at 15:25| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やーな事件だな なあぁにぃぃみつけちまったな

https://www.nikkansports.com/general/news/202209250001043.html
千葉県警は25日、自宅を出たまま行方不明になっている松戸市の小学1年南朝芽さん(7)の捜索を、約120人態勢で行った。行方が分からなくなった23日から3日連続。隣接する同県流山市の江戸川河川敷で靴と靴下が見つかっており、周辺を重点的に調べた。
----------------------------------------------------------------
事故、事件。交通事故。ぶつけたヤツが泡食ってさらった・・・いや、まてまて。。。。

などと想像をするのだが、やめておこう。無事である事を願うだけど。千葉県警頑張れ。

posted by toinohni at 12:41| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神は課題が明確なのであーーる そうなんだ

https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/202209250001642.html

image

阪神は今季も守りのミスが目立った。140試合消化して84失策と、このままでは5年連続でセ・リーグワーストとなりそうだ。

----------------------------------------------------------
阪神の投手陣は素晴らしい。防御率はセ・リーグで最小の数字だ。この数字は小さい程よい。よって失点はセ・リーグ最少である。
だが、記事にあるように失策はセ・リーグ一番多い・・・になりそうだ。
さらに、打てない。失点が最少なのだから点数がもう少し取れれば圧倒的な強さを示すはずだ。。。
では、どのようにして投手陣の整備ができたのか。藤浪などいようがいまいが関係なく投手陣は良くなった。投手コーチって誰だろな。よほど優秀なコーチなのだろう。
では、打撃コーチは誰よ(笑) よほどタコなコーチなのか。知らんけど。
守備コーチって誰よ(笑)

投手陣が素晴らしくなったのだから打撃陣も、守備力も改善・向上が可能なはずである。来季の新監督はそこらをなんとかしたまへーーーや。

てなこと考えた。コーチってどんな仕事してるん?  巨人の投手コーチは投壊の責任とるん?  打撃コーチは貧打の責任とるん?  知らんけど。
まあしかし、巨人、阪神と人気チームが今年はあかんかった。阪神は来季は新監督だ。なんとかしやがれ・くだされ。巨人は原が残り2年だ。去年、今年の反省から来季はなにかやらかすたもしれぬ。1200勝監督である。ボンクラにはわからぬことやるぞ。きっと。

で、阪神の次期監督だがな。誰だろな。50代だろなあ。誰だろな。知らんわい。

posted by toinohni at 11:55| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語出来ませんが、なにか なんでもにゃーーよ

スマホのTOEICの文章だが、意味がわからないので翻訳ツールでアーーソブ

All the time the board was selected, Mr. Fishman was assigned the role of head chairman.

取締役会が選出されるたびに、フィッシュマン氏は会長の役割を割り当てられました。Google

取締役会の選定は、ずっとフィッシュマン氏がヘッドチェアの役割を担っていた。DeepL

取締役会が選ばれている間、フィッシュマン氏は会長の役割を割り当てられた。未来お試し

取締役会が選出されるたびに、フィッシュマン氏はヘッドチェアマンの役割を割り当てられました。 Bing

 

  ワケワカラン(笑) 後ろの文は共通だ。前の All the time the board was selected, これはどういう意味だ? 
取締役会が選出される・・・・意味不明、取締役会が開かれるたびに、なら分かる。

板が選ばれた間ずっと、フィシュマンさんはヘッド議長の役割を任せられました。 Weblio機械翻訳だが、ひょっとしてそういう意味か?  どういう意味だよ。

  role of head chairman って会長なのか、最高議長なのか、知らんが一番偉い人なんだろな。
で、取締役会で一番偉い人がフィッシュマン氏である事は分かるがね。

all the time
その間ずっと、四六時中、年がら年中、ひっきりなしに、のべつ幕なしに
・This kind of thing happens all the time. よくある話です。
・I think about you all the time. 私は、あなたのことをいつも思っています。

選定されるたびに、ではないなあ。取締役会が選ばれている間 という 未来お試し版の翻訳が最良であると思う次第である。
そういうことにしとくばい。

問題はこいうの。( )の中はどーれだ? で4つの中から選択。
(  ) the board was selected, Mr. Fishman was assigned the role of head chairman.

posted by toinohni at 10:40| 東京 ☀| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VM workstation で四苦八苦して 楽しくて苦しくてどっちだー の巻

DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC)はOracle VBox + Ubuntuが使えない。WSL2ではVBox起動するがゲストOSのUbuntu22.04が起動しなかった。去年もそうだった(笑)
そこでVM workstationをインストールした。これだとゲストOS Ubuntu22.04が起動した。良かった。そして問題だ。

軽量のLubuntuあるいはLXQTをデスクトップに。LXQTをインストールした。起動した。動いた。よかったよかった。そして問題だ。
Mozcは使えるのだがローマ字入力に固定されとる。Mozcの設定画面でローマ字・かなの切り替え項目がないのだ。どないすんだバカタレ!! 
だが、慌てることはない。これも去年経験した。解決策はLXQTではなくUbuntuで起動する。起動時に右下の歯車押すと選択肢が出るのでUbuntu選択して起動する。すると、例によって左サイドにアイコンが並ぶ使いにくい(あくまでも個人の感想でんがな)デスクトップが現れる。ここではMozcの設定でローマ字入力、かな入力の切り替えが可能だ。そこを かな入力にしてEditorで試す。よっしゃ。
そしたら再起動してLXQTで起動するがよい。すると、LXQTのデスクトップでも かな入力ができるのである。ただし、Mozcの設定で かな入力、ローマ字入力の切り替えはないんだよん。
ここらは、賢い人ならばコマンドで設定できるであろう。ワタクシは賢くないのでコマンド使えないのである。探す気力もないだぎゃぁ。

というわけでVM workstationでUbuntu22.04が動作するという春先の状態までもどったぞ。

どうしてこんなことになったのか、すべてはRAMDISKのせいじゃあバカタレ!!   なんちゅーて。

posted by toinohni at 08:44| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おんや ヤクルト優勝しましたぜ 日曜日で最高だ 大相撲も千秋楽だったし

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209240001809.html

image

昨年、育成部門が新設された。長年、1軍や2軍で内野守備走塁コーチを務めた土橋勝征氏(53)がチーフコーチに就任。居残りでの守備練習など、徹底的に向き合った。小川GMは「土橋コーチのしつこい練習を頑張り抜いた。それに耐えられる丈夫さもあった」。
---------------------------------------------------------------
基本、練習すること!!  これが原則。シーズンを通して戦う体力をつけること。これ原則で初歩的。なー巨人、三軍まで持っていて何やってんの?   とバカにされとるぜ、巨人。
広岡のGさんが言うとる通りであって。ワタクシは広岡のGさんって老害ではないのかと思うこともあったがマトモなことを話しているで。
さらに巨人は球団そのものを改革しないといかんと思うね。原監督の責任と球団上層部の責任がどーたら、こーたらだね。知らんけど。

ソフトバンクに日本シリーズで4縦を2年連続でくらい、反省して猛練習するかと思ったら翌年は3位、それも借金で3位。今年も3位になるかギリギリだがなったとしても借金ですぜ。情けなやですぜ。これと言うのも原監督と球団上層部が悪い、プギャー なんちゅーて。

ヤクルトは若手が育った。これで常勝・ヤクルトが続くか?  まあライバル球団も巻き返しをはかるだろから、油断大敵。

セ・リーグの残り試合は・・・・どうでもえーわ。3位争いを弱っちー3チームでやってくれ球へーーーよ。

パ・リーグはどうなるか。ソフトバンクにマジック点灯しているのだが二位のオリックスとはゲーム差無しなのだよ、ちみい。オリックスが残り試合全勝したらソフトバンクは・・・1敗は許されるらしいがね。まー、頑張り球へーーーよ。

で、大相撲だが玉鷲37歳・・・・かんげーららん。13-2は立派だ。来場所は小結か?  何歳まで頑張るか、楽しみである。

posted by toinohni at 08:35| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする