2022年09月17日

はらがたつつ はらがたつ はらたつのりぃ・・・ ちがーーーーーう

https://www.nikkansports.com/general/news/202209170000218.html

image

 

こういう記事には腹がたつ。ムカッパラが立つ。巨人の監督は原辰徳。吉本の島田のジーのギャグは もーもー はらたつなりい・・・ で?

天気図・気象図を載せろバカタレ。地図を載せろアホタレ。それが出来ないのであれば気象庁とかにリンク貼れバカタレ。とにかく、こういう記事作りを見るとワタクシは腹がたつ。
なんちゅーて。

たのむからさ、リンクを貼るぐらいの機転を効かせてくだされよバカ記者様!!  

なんちゅーて。 まー日刊スポーツ誌のサイトだからな。しゃーないわ。なむう。

posted by toinohni at 12:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球 CSに期待するのは下剋上である(あくまでもワタクシの主観であるぞの)

https://www.zakzak.co.jp/article/20220917-CXO2NMDZPVPCLDO6JQA37DKVQM/

image

 

  これいいなあ。「プロ野球独り言」って素晴らしい。あまいの独り言などどうでもえーーがなや、と思う人も多々おるおるおろーーーず。だが、いい。それでいい。独り言でいい。知らんけど。

セ・パ共に3位が確定しているわけでもないのだが3位に入ったチームは下剋上を目指してちょんまげ なのです。
これこそがCSの醍醐味、価値。2位3位のチームは優勝チームに一泡吹かせてやれ。ソープにつけていって泡・・・ こらこら。
おそらくセ・パともに強いチームが優勝するで。(そりゃそうだ) たが下剋上かありうるのがCS制度だで・・・ どーーや。

でも下剋上か何度もある・・・わけではないなあ。10年に1,2度か。

セ・リーグは3位は阪神だろう・・・として、開幕後の大連敗がなければ首位にいてもいいチームなので、CSの短期決戦では実力発揮する可能性が高いとワタクシは捉えている。
阪神の防御率はセ・リーグとっぷ。失点はセ・リーグ最小。ただ、打てない・・・ (´・ω・`)

パ・リーグは3位は・・・どこだろな。西武かオリックスかロッテか・・・一つ忘れてら。楽天だ。石井くんはな、もう少し痩せたらどうだい。腹がデブって出ていて見苦しい。プロ野球の監督・コーチは大相撲のような体型ではだめなんだ。しゃきっとせんかーーーーい。
野村のジーサンはデブった体型のまま70過ぎても監督やっていたけどな。ああいうのは例外なのだよ、ちみい・・・・・

ワタクシもブログに、プロ野球 今日の独り言 ってサブタイトルつけるか(笑)

どうせ誰も見てないし(笑)

posted by toinohni at 12:28| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佐々木朗希の実力 こんなんを令和の怪物と書くな 腹がたつ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209160001273.html4月に完全試合を達成したことで、球界の枠を超えて騒がれた1年。規定投球回の到達は難しくなったが、自身初の2ケタ勝利は手の届く位置に来た。14日の試合後には「まずはケガなく1年間最後まで投げきることを目標にしながら、次も調整したいと思います」と話していた佐々木朗。快投での締めくくりへ、じっくり備える。【金子真仁】

----------------------------------------------------
規定投球回数に達せず、ローテ守れず。つまりシーズンを通して働く体力もない。何が令和の怪物だ。こういうの怪物って書くなバカ記者のバカメディア。ちゃんちゃらだわ。
球速と一度の完全試合を称賛するのは良い。だが怪物のレベルには程遠い。
昭和の怪物は金田正一の400勝を初め、何人かいる。比較的新しめが昭和の怪物・江川であり、平成の怪物・松坂である。佐々木朗希は怪物でもなんでもない。ロッテでもお坊ちゃま扱いのひ弱な投手だ(笑)

しかし、ワタクシは待っている。佐々木朗希がローテを守りシーズン通して働き20勝!!  そこまで達したら令和の怪物と書いても納得するで。

スポーツ誌の煽り記事はな・・・・・と書いて思い出した。スポーツ誌に限らない。千葉大の飛び級を扱った記事では「物理の天才」と書いてあって興ざめした。飛び級で千葉大に入学したのが「物理の天才」ってか。記者は脳みそが貧相なのだ、もの考えないのだろ(笑)

とにかく、メディアの記事は話半分だ・・・・と思っていたがそうではない。話半分の半分だ、ぐらいが良い。

報知によれば天才打者が巨人にはたくさんいてな(笑) タイトルとらなかった打者も天才になっとるで。バカだろ、こういう記事かいた記者は。チョーチン記事書くのもたいがいにせーよ、バカタレのアホタレ。報知など絶対に買わんで。図書館にあったら読んでもいいが、近所の図書館はスポーツ新聞は日刊スポーツだけあるの(´・ω・`)

とにかくな、井口くん。来季も監督やんのか。来季、優勝狙うならば投打ともに何とかしやがれ・くださいm(_ _)m

ワタクシはロッテファンではないのであるが井口監督は我が西東京市の栄誉市民なのであって頑張れー なのです。
デブの里崎をコーチにして欲しいですねん。。。。Youtubeでクソ生意気な事を話しているので里崎が現場でどのような能力を発揮するのか興味あるばい。指導力が意外とあったりしてな・・・という期待感があるばいどん。

しかし、ロッテの佐々木朗希の育て方って巨人の投手陣の使い方を見ると真逆だなあ(笑) 原監督と桑田投手コーチが投手陣を破壊しとるで(笑) 去年から目立ったわ。
小刻み継投でリリーフ陣を疲弊させ、先発陣は育たず。桑田の早大・東大での研究結果がこれでは嗤うしかないわ、わっはっは。なんちゅーて。
巨人は来季も原体制で行く・・・というのは大歓迎だ。今年以上に強くなることはないからな。他球団にとっては大歓迎だね、原体制。桑田も阿部も残留だ。いいのだ、それで。今年よりも弱くなりそうだし(笑)

で、ロッテだがな。なんかインパクタがない。佐々木朗希だけが話題性ありってのアカンよ。
こうなったら球場に屋根つけろ。そしたら雨の日も試合できるで。どーーーや。

誰がカネだすねんなーーー。知らん。

posted by toinohni at 12:05| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

受動態なんですね      英語出来ませんが、なにか

TOEFLの問題 スマホの。by のところが by,for,to,with どーれだ? で正解は by それはいいとして。

This village is inhabited by five thieves. この村には5人の盗賊が住んでいます。

主語が this village なのでこうなる。。。。。 住むの受動態ってものが日本語では使われない。
この村は5人の盗賊によって住まわれている・・・・・ 変なの。

こういう受動態ってよく使われるのか?  住むの受動態って日本語では、住まわされる?  住まわれる ?   なんかしっくりしないな。
居住されている?  この村は5人の盗賊によって居住されている・・・うむうむ。まー何も受動態に訳さないといけないってことはないだろなあ。

be inhabited by の例文がWeblioにいくつかあったので、まーそういう言い方するんだろなあって思う次第である。

ところで、
この村には5人の盗賊が住んでいます。 英訳は
Five bandits live in this village. DeepL
Five bandits live in this village.         Google

Five robbers live in this village.    未来お試し
Five bandits live in this village.    Bing

おいおい。 thief はどうした?   知らんわい。

posted by toinohni at 08:48| 東京 ☀| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台風14 えらい発達しとるやないかーーーーーーーい

てめー、このー。いつの間にか超強くなっとる。910hPaやて。これから北上するに連れて弱まってちょうだいよ、なのだよ。910hPaってフィリピンの台風並やんかーーーーい。この数字はおかしくないか。
image

16日の金曜は950hPa。17日の土曜の6時は910hPa・・・・・なんかおかしくないか。でかくなりすぎちゃうか。ってよく見たら、推定って書いてあるぞの。

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
やっぱ910hPaだわな。
image

   名前が ナンマイダーかよ。ちがーーーう!!  

この台風で鹿児島・那覇の定期フェリーは欠航。南西諸島の島々のスーパーの棚はがら空きが予想されます。毎度のことだけどさー。どもならんよ、台風は。なむう。

posted by toinohni at 06:53| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球 首位戦線固まったな これで そーーーなんだ

image

  ヤクルト負けてもDeNAも負けたのでマジック減り。オリックスは蚊帳の外の日ハムに負けたので優勝は無理・・・・ソフトバンクにマジック点灯。うむ。やっぱソフトバンクかーーーい。
なんちゅーーーて。

image

セ・パ共にマジックが M9と同じになちまっとるだす。セ・パ共に3位争いがしばらくは興味だ。セ・リーグは阪神・広島・巨人が1.5差。パ・リーグは西武・楽天・ロッテが2差かーーーい。
てなわけでガンバレー ガンバレー みーーんなでガンバレー!!  

  セ・リーグ最下位の中日だがな
https://hochi.news/npb/teams/?bw_pageId=info0405&teamid=4&opponent=6
ここで中日の対戦成績を見るとDeNAに4勝16敗と大きく負け越している。他球団に対してはそこそこの成績なのだ。勝ち越しているきゅうだんもあるし。だがDeNAに大敗しとる。なんでや? 
ワタクシは中日は貧打・・・・だと見ておるのだが、DeNAだけに大きく負け越しているのは貧打だけが原因ではないなあ。なんでだろなあ、立浪くん。
まあこれで来季の課題も明確だ。貧打だけでなくDeNAだけに大きく負け越している原因を探らねば。なんでDeNAが苦手なんや?  あれか。屋根がない横浜での試合は苦手か?  いや、神宮もマツダスタジアムも甲子園も屋根ないがな。うーーむ。ワケワカランが中日は対DeNAの成績が五分に近ければ最下位は脱しているのよ。たられば 言ってもしょうがないので来季はなんとかしやがれ・くださいm(_ _)m

江川卓の たかされ なんてYoutubeチャネルがあるなあ。そのうち○○の たられば ってチャネルも出来たりして。。。あの時、ああやればあぁぁ とかの話ばっかり(笑)

ワタクシは順位はAクラスは上で決まりだと思う次第である。巨人が逆転CSだとか報知は書くけどね。どうだかね。今日から9連戦だって。今週は休み多くて休養十分なので、休みすぎてダーーミになってたりしてな。どうせ練習はあまりやっとらんだろ、巨人は・・・知らんけど。

posted by toinohni at 06:43| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする